dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳女子大生です。
ADHDかも、と思うようになったのは、手帳にまで書いた大事な用事を平気で忘れてしまったのがきっかけでした。
調べていくと、自分の欠点と症状が近いので気になりました。

・物を探す能力が低い(探してもらったら目の前にあったり)
・耳が遠くて周りがざわついてると何度も聞き返したりする
・でも小さな音に敏感だったりする(電子音とか)
・物覚えが悪い(これは頭が悪いだけかも^^;)
・さっき言われたことを忘れる
・人との付き合いがあまり上手くない
・時間を使うのが下手(要領が悪い)
・用事を後回しにしてしまう
・集中力がない
・睡眠時間が安定しない・朝がつらい
・好きな事には徹底的に追求する

椅子でじっとしてるのは苦手ですが、どちらかというと多動性のないADD寄りかもしれません。
あと突然とてもいいアイディアをひらめいてメモを取ろうとしますが、
その瞬間忘れます。いいアイディアだったことは覚えているのですが
内容がどうしても思い出せません。頻繁に起こるのでとても悔しいです。

でも「生活が困難な程、支障がでている」の基準が分かりません。
私は大事な用事まで忘れて困っていますけど、本当にADHDの人から見たら困難のレベルが違うのかもしれないし…
できない・苦手なことが多い・人に迷惑をかけることがあり、落ち込むことが多いのです。
私はただ失敗が多いだけの怠け者なのかもしれませんが、もしADHDだとしたらちゃんと治療していきたいと思います。

もしADHDじゃなくても精神的に弱っているので、鬱など色んな可能性が発見できるところで診察してもらおうかと思います。
それは精神科や心療内科でいいのでしょうか。
それとも大学にカウンセリングルームがあるのですまずはそこで話を聞いてもらったほうがいいのでしょうか。
私のADHDの可能性や診察に関するアドバイス等お願いします。

ADHDで「そんなのただ怠けてるだけじゃないか!ADHDといっしょにするな!」と思った方すみません。
できれば思うだけでなくそう言っていただけるとありがたいです。

A 回答 (5件)

はじめまして。


私はアスペルガー症候群(発達障害)と診断された女子大生です。

発達障害専門でない機関では原因不明とされたり、逆に発達障害に専門すぎる(?)ところだと、それしか見ず心の問題も障害のせいにしたり・・・ということがあるらしいです。
ADHDを正しく理解・診断できるところでなおかつ、鬱も見抜いてくれるようなところだと良いですね。

どちらにしても、冷静な気持ちで精神科に行くことは、大切です。
質問者様の場合は精神科で良いと思いますよ。心療内科は神経性胃炎・拒食症など、心も関係しますが、どちらかというと体の症状が重い場合に行くところだと思います。
ADHDを重視するのであれば、お住まいの県の発達障害者支援センターに電話をかけて医療機関についての相談をすれば、情報が手に入ると思いますよ。

>私はただ失敗が多いだけの怠け者なのかもしれませんが、もしADHDだとしたらちゃんと治療していきたいと思います。
 失敗の多い怠け者でもちゃんと治していけたら良いですね。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LDの可能性もあるかもしれないので、ADHD・鬱・LD等も見抜いてくれるところにかかりたいです。
専門的な病院は自分にあったところを探すのが難しかったり、
予約が殺到していたりと大変なので精神科にも足を運んでみますね。
そこでADHDが深刻なようであれば発達障害者支援センターに電話をかけてみます。

ADHDじゃなかったとしたら、それは単なる怠惰なので気合を入れて治したいと思います^^;
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/05 01:29

ADHDをはじめとするいわゆる発達障害については、


それ専門の病院がありますが、診察を希望する方が
殺到しているそうです。私が聞いた話だと、
半年以上予約待ちのところもあるとか。
というわけで、病院名などはあまり公表されてないようですが、
ネット検索でADHDに詳しい専門医や大学教授などの専門家を
粘り強く探し、あたってみるほうがいいかもしれませんね。
ADHDの研究そのものが、日本ではまだ進んでいないと
言わざるを得ない状況のため、他の多くの病院では
ADHDと断定できない、あるいは断定できても
治療のプロセスがあまり整っていないのが現状です。

また、カウンセラーについてもADHDを専門とする人が少ないため、
いい加減なところにかかると間違ったアプローチで
逆に来談者の心を傷つける恐れもあります。
なぜなら、生活のしにくさで悩んでいるのに、
やれ幼少期に問題があるだの魂がどうのと言われても
「じゃあどうすれば生活しやすくなるの?」となりますよね? 
大学のカウンセリングルームが大丈夫かどうかは、
●ADHDをはじめとする発達障害に正しい理解があること
 (気の持ちよう・努力次第など、精神論で片付けない)
●無理のない生活習慣のあり方のアドバイスなど
 あなたの「生活しやすさ」を最優先に考えてくれる
といったポイントで判断してみてください。

当面の間は病院を探しながら、生活のしにくさから
神経症やうつが出ないよう、大学のカウンセリングルームに
まず相談に行ってみましょう。
また、自分の長所と短所をよく整理しておくことで
無理のないライフスタイルへの工夫をするのも一つの手です。
同じ悩みを抱えている人たちの経験談やアドバイスから
学ぶのもいいですよ。書籍、サイト、ブログが
数え切れないほどあります。以下のサイトから
様々な情報やサイトを見ることができます。

参考URL:http://www.adhd.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治療とまでいかなくともADHDかそうでないかの診断が欲しいのですが・・・
(ネットで調べているうちに「診断をもらってどうするんだ」という意見がちらほら見られましたが、
やはり自分がすっきりしないので胸のもやもやを解決するために、です)
予約待ちが半年以上とはすごいですね。
専門の病院にかかるのは、探すのも大変でかなり時間がかかりそうです。
なので大学のカウンセリングルームに近いうちに相談に行ってみるつもりです。
カウンセリングについての具体的な説明ありがとうございます。

ここ最近、関連書籍を読むようになりました。
もっとADHDの関心を深めていこうと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/05 00:29

ADHDの可能性がありそうですが、LDもかなり混じっている様子を感じます。

対応をしなけば鬱、不安など他の障害もでてくるので、専門科に相談されるのが一番でしょう。

ただ、

-もしADHDだとしたらちゃんと治療していきたいと思います。

に関してですが、ADHD用の薬の副作用は人それぞれですが、命に関わる時もありますし、中毒になる人も少なくなく、アメリカでは社会問題になってます。又、薬を服用したら今まで気にならなかった事が頭の中に入って来て集中どころかノイローゼぎみになる患者さんもいます。

薬を飲む、飲まないにしても、生活の中で困ってる事を一つずつ改善していく。これが一番大事な「治療」になると思います。今までずっと持ち合わせてきた習慣は一夜では直りませんが、一歩づつ少しづつ良くなるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

LDについても調べてみましたが、聞く・算数の能力が低いのと社会性や情緒の障害などが該当しそうです。
回答者様のおっしゃるとおり混じっている可能性もあるかもしれません。
ADHDの治療は薬が中心なのでしょうか。
薬を利用するのは依存等の心配もあるので、できるだけ控えたいと思います。

>生活の中で困ってる事を一つずつ改善していく。
本当にそのとおりだと思います。
意地になって使わなかったのですが、最近メモ帳を持ち歩くようになりました。
忘れやすい部分をメモでカバーしています。
私生活を補いながら自分に合った専門家を探すつもりです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/05 00:14

こんばんは。



私の知り合いにも悩んでる人がいます。
たしかにADHD的な特徴があったりしますが、その症状よりも自分が迷惑をかけてしまってるのではないか、という思いに支配されてしまっている傾向の方が強く、その悩みの気持ちが精神に負担をかけているようです。
ただ得意分野はかなり強いので自分の長所を伸ばすのが重要かと思います。長所で短所をフォローする事です。

仕事的にも平均的に能力を求められる日本よりも長所を伸ばすアメリカ等、お国柄によっても変わる部分もあるかもしれません。あと自分の好きな事を仕事に出来れば更にいいかもしれません。

治療といっても薬物投与等あるようですが、副作用もあると聞きますし
もし、ADHDなら脳の血流が悪い部分で影響があると聞いてますのでウォーキング等の運動も効果的のようです。
どちらかといえばいかにADHDとうまくつきあうかという方向に考えた方がいいかもしれません。

私は専門家ではないので治療とかは専門外ですが、周りに理解してもらえる環境があるかないかも重要です。遺伝的なものなら親、兄弟でも似た人はいないでしょうか。理解してもらえる人がそばにいるだけで全く違った人生になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>遺伝的なものなら親、兄弟でも似た人はいないでしょうか。
私は物を探すのが下手で、よく母に「○○どこにあるか知ってる?」と聞きます。
大抵は「目の前にあるじゃない」が答えです。身内でADHDの要素を持っているのは私ぐらいなようです。

得意分野は自分のペースでないと発揮できないので、忙しいアルバイトなんかに苦労しています。
向いていないのでのんびりできるアルバイトに変えようと思います。
長所で短所をフォローする事から頑張ろうと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/05 00:01

ADD、ADHDなのかもしれませんが、


実は、ADD、ADHDに間違われてしまう、
インディゴチルドレンという存在がいます。

あなたがインディゴチルドレンかもしれないのなら、
参考URLのドリーンバーチュー日本語公式webサイトのリンク先にある、スピリチュアルヒーリングをしてくださるところなどで、
リーディングやヒーリングをしていただいたほうがいいかと思います。
精神科のお薬を飲まされてしまうと、インディゴチルドレンとしての能力が発揮できなくなってしまうそうです。

でももし、インディゴチルドレンなんて信じられない、私は精神科で看てもらうということでしたら、ごめんなさい。

参考URL:http://doreen.jp/angelguide/007children.html,htt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLを参考にインディゴチルドレンについて調べてみました。
しかし特徴が自分に該当しないので、私は違うようです。
でも可能性が除去できてよかったです。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/08/04 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!