dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、職場の人に嫌われてるんじゃないか?と思うようになりました。
最初はそっけない返事をされたことから始まり、それがだんだん膨らんで、いつも通り接してくれているのに「私のこと嫌いなのかも・・・」と考えてしまうようになりました。日を追うと、他の人も私のことが嫌いなんじゃ・・・と思い、接するのが怖くなってきました。何人かで会話しているのをみると「私のこと言ってるんじゃ・・・」と思って気になってしまいます。以前の職場でもふと、「この人私のこと嫌いなんじゃ・・・」と思うことがあったけど、しばらくするとその思いはなくなりました。
これって、心の病気なんでしょうか?
ほかにも、何度も確認しないと不安(たとえば、トイレを流してふたをした後、本当に流したか2~3回ふたを開けてじっとみて確認する)だったり、「気分にむらがある」と言われたり(自覚してます)。
一度精神科に行ってみたほうがいいのかなとも思いますけど、少し抵抗があり、みなさんのご意見をいただきたくて・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

悩む気持ち、お辛い気持ち痛いほど分かります。


僕も経験あるんで。
ひとつ言えることは、
「意外と他人は何とも思ってない」
ということかな。
そう思うと少しは気持ちも楽になると思います。
実際に気になりだしたら「大丈夫大丈夫。」って自分に優しく言い聞かせてみてください。優しくね。
そうしたほうがマイナス方向に持っていくよりも絶対に良いと思う。
それを繰り返すことにより悩む回数も減ると思いますよ。

精神科に行ってみるというのも良いと思います。
ただひとつだけ気をつけていただきたいことがあります。
経験談ですが
「じゃ薬出しておきますね。」とろくに診察もせずに薬処方するだけで済ます医者もわりといるんです。
神経症の場合薬で解決できるとは到底思えないんですよ。
「これ飲んだら、トイレを流してふたをした後のことはきにならなくなりますよ~」なんて薬あるわけないですから。。。
僕は以前不潔恐怖症で通院して薬処方され、最初は藁にもすがる思いで飲んでました。でも途中で飲むのやめました。

心のマッサージをしてくれるような先生に当たってみるというのが良いかと思うんです。
「心の風邪」を治してくれるようなね。

あとは精神科ではないですが、カウンセリングという手段も検討してみてはいかがでしょうか。
本当に心がリラックスできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「意外と他人はなんとも思ってない」「大丈夫大丈夫」という気持ちで仕事に行ったら、楽になり、苦じゃなくなりました。
カウンセリングという方法もあるのですね。
しばらくは様子見て、また同じことになりそうだったら精神科またはカウンセリングに行ってみようと思います。

ご回答、ありがとうございました。本当に、助かりました

お礼日時:2009/05/30 22:29

この文面だけでは判断しかねますが...


妄想や幻覚や幻聴が聞こえだしたら統合失調症を
疑ってください。
精神科に行き先ずは先生に今自分の思っている事を
話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妄想や幻覚、幻聴は今のところみられません。
みなさんのご回答のおかげで気持ちが楽になってきたので、もう少し様子を見てから受診するか決めようと思います。

ご回答ありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2009/05/30 22:35

おはようございます。



病気かどうかは、判断できませんが、トイレの後、何度も確認する行為は、強迫神経症に似てますね。
気分のむらがご自身が苦になるだけでなく、周りにも不快感を与えてしまい、
対人関係に支障をきたすようであれば専門医にかかり、治療を受けることをおすすめします。
精神科に行くことに抵抗を感じるのは、よくわかります。
今では、心療内科の看板を出して、診療所を訪れることに抵抗を感じさせないようにしているクリニックが多くあります。
通院することで、ご近所、職場内の人の目が気になることもあると思うので、質問者様が住んでみえる所から少し離れた場所にあるクリニック、
職場から離れた場所にあるクリニックを選んでみてはどうですか。
精神科医の先生は、決して怖い人ではないですよ。
待合室にいる人たちは、質問者様となんら変わらない人たちですよ。
パッと見、どこが悪いんだろう?と感じる人がほとんどです。

悪い循環が改善されると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんのご回答を見て、仕事に行ったら「なんで悩んでたんだろ?」っていうくらい気持ちが楽になりました。もう少し様子を見て、受診を検討したいと思います。
「精神科」に対するイメージが変わり、行くことに抵抗を感じなくなってきました。
ご回答、ありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2009/05/30 22:34

大きな枠で言えば「神経症」で、その中の


「強迫性障害」と言われる症状のようです。
精神科に行くのは、自分が狂人であるかのようで抵抗が
あるのはよくわかります。世間の偏見もあります。
でも思い切って行ってみると、風邪で内科へ行くのと
そう変わらないことがわかります。心が風邪を引いているんです。
私は失恋して食欲がなくなり診てもらったことがありますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「強迫性障害」調べたら思い当たるなあと思いました。

みなさんに相談したら気持ちが楽になって、仕事に行っても「嫌いなんじゃ・・・」と思わなくなりました。何回も確認することも、「気にしない。」と思ってたらそんなに気にならないようになりました。
一時的かもしれませんが、もう少し様子を見て、また再発?するようであれば精神科受診しようと思います。

ご回答、ありがとうございました。本当に、助かりました。

お礼日時:2009/05/30 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!