dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず子供の頃は12歳位までおしゃぶりがやめられませんでした。
調べたらこれはチック症(?)とありました。
次の症状が16歳。頭に500円玉よりも大きい円形脱毛症になりました。
17歳。寝る前にトイレに行ってもかならずおねしょしてました。(1カ月位)
20歳から22歳。リストカットをするようになりました。周りにはそんな子がいなく「リストカット」という存在もしらないのに、ナイフで自分の腕を切り刻むようになりました。
幼少時代からタオルケットに「とんがり」と名前を付けて、今も(24歳)とんがりが無いと安心して眠れません。今は顔に巻き付けて寝ています。
治ったと思ったリストカットもまたしてしまいました。
私に一体何が起こってるんでしょうか・

A 回答 (3件)

信頼のできる精神科か心療内科に行くことを勧めます。

タオルのことちっとも変じゃないと思います。それがあるから安心感があるのだと思います。私が行ってる精神科のカウンセリングでは落ち着かないとクッションを抱かせてくれます。精神科の先生が言っていました。他の病気と違って先生が100人いれば100通りの考え方や診断があると,あなたに合う医師との出会いが大切だと思います。医師ではないので,こんな病気ではとは言いませんが,今までの症状はあなたが出していた辛いよってシグナルだったんだと思いませんか。勇気を出して受診を勧めます。きっと楽になれるときがきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医者に行くべきか、それとも必要はないにか・・・、とても悩んでいました。
でも私に合う医者と出会えれば、今の悩みも解決されるんだ・・・と勇気ずけられました。何軒かまわってみようと思いました。

お礼日時:2002/12/25 19:31

小さい頃からのお家の中の状況や友達関係を少し教えてもらえませんか。


たとえばご両親の仲
お父さんの飲酒傾向
ご両親とご自身の関係
反抗期(4~5才頃と、中学生の頃)の事
お友達との関係
おじいさん、おばあさんとの関係
ご兄弟との関係などです。
    • good
    • 0

精神的な原因による病気だと思いますよ。

とはいうものの私も息子も安心毛布は持ってましたし、私も恥ずかしながらおねしょが治ったのは小6でした。
ですから、今優先的に治療の必要があるのはリストカットでしょう。精神科の病院へ行くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
タオルケットも友達には「変だよ」と言われるばかりで不安だったので安心しましたが・・・24歳でも変ではないのでしょうか?

お礼日時:2002/12/22 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!