No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いやいや、佐賀大の方が難易度は高いのだろうけど、
昨年受験を経験した身から言わせると福大落ち佐賀大合格はけっこうおったで!
私大は番狂わせが多いです、福大なら西南や九州北部の国立志望の方が滑り止めで受けるので国立と併願で合格するのは大変ですよ!
九大行った友人は法政落ちてましたからね…
逆に佐賀大は国立なので滑り止め!って受けに来る人はいません!
試験は明後日ですよね!今までやってきたことに自信を持って頑張って!
センターリサーチでCなら合格圏内やで!自信持って!
そうなんですか!!!
折れかけてた心が良くなりました!
自信を持って明後日力を発揮したいと思います!
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
西南大学と佐賀大学
大学・短大
-
佐賀大学と福岡大学
大学・短大
-
佐賀大学と長崎大学 私は佐賀大学もしくは長崎大学を志望しています。 佐賀大学では二次の配点が少なく、
経済
-
-
4
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
5
大分大学と佐賀大学
大学・短大
-
6
西南学院大の法学部と経済学部と佐賀大の経済学部
学校
-
7
今年、福岡大学を日本史で受験しました。結果は残念なことに落ちてしまいました。どうしても福岡大学に合格
大学受験
-
8
佐賀大学について
大学・短大
-
9
佐賀大学への通学について
大学・短大
-
10
めちゃくちゃしょーもない質問ですが、ネットで最底辺国公立を調べてみたところ、琉球大学、下関市立大学、
大学・短大
-
11
国立志望って受験終わると何割くらいが私立大に進学することになりますか?
大学受験
-
12
大学受験について質問です。 自分は今年、STARSと呼ばれる、いわゆる底辺国立大学の1つに受かった者
大学受験
-
13
なぜ熊本大学は偏差値を見る限り入るのはかなり簡単なはずなのに進学校からも受からない人が大勢いるのです
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
地方旧帝大(名大、東北大、九大...
-
高2の者です。 現在の偏差値は...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
熊大か岡大か
-
あまり意識したことなかったの...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
仮面浪人をして近大の文系学部...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
なぜ東京では私立文系の地位が...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報
一応C判定でした