dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

G's マークX vs フォレスターXT
サーキットで競ったらどちらが速いですか?

G'sマークXのスペックは分かりませんが、
フォレスターXTは、
水平対向4気筒直噴ターボエンジンを搭載した
280馬力です。

コーナリング性能もスバルだけあり、SUVながら
そこら辺の世代並です。

質問者からの補足コメント

  • 世代→セダン

      補足日時:2018/02/23 22:05

A 回答 (6件)

~3.5L相手にはでも出しておけば、ねじ伏せることが可能ですね。



さあ、どうでしょうか。

単純なストレート勝負ならばエンジンパワーで勝敗は決まります。
しかし「サーキットで競ったら」との前提なのでコーナリング性能も加味されます。
ところがサーキットを最速で周回できる足回りチューニングと一般道を快適に走れる足回りチューニングは別物です。
GR-SPORTもレヴォーグ2.0GT-Sも一般道走行を主体としいるけども
サーキットでもそこそこ走れるという極めて中途半端なチューニングです。
その中途半端さ加減がトヨタとスバルでは違うのは明白なので
車体の動力性能も加味すると五十歩百歩、ドライバーの腕次第です。
要するにドライバーの腕を無視できる性能差があるわけではありません。
フォレスターXTに関しては#5さんの指摘通りなので省略。

と、正論で回答していますがむなしいだけですね。
G'sマークXとフォレスターXTとの比較であったのに
トラックの馬力がどうだとかレヴォーグ2.0GT-Sがどうだとか
前提条件無視、何でもアリではまともな意見交換になりません。
この手の愚問は5ちゃんねるでするのが適切でしょう。
    • good
    • 0

パワーのある方が速いとか単純な構図をとてもいう気はありませんが、AWDとはいえ、背が高く最低地上高も高いということはセンターロールが高いですからね。


セダンとは形状スペックで不利です。

単純に350RDSは300psオーバーでトルクも上回り、ターボの特性に劣ることはない自然吸気レスポンス。

そしてG'sではない300Gにすでに筑波のタイムで負けているフォレスターXT。
それより速いG's350RDSなら、ノーマルのままのフォレスターXTでは到底敵うことは無いでしょう。雨と雪道以外では。
レヴォーグ2.0GT-SのAWDと350RDSのレスポンスで良い勝負といったところでしょう。


正月くらいまでここ「教えてgoo」で、フォレスターXTを褒め称えたくてしようのない人さんが居ましたが、立てる質問立てる質問、全く車のことを知らない内容で非常に残念でした。
あなたもフォレスターXTが欲しくて欲しくて、もしくは褒めて欲しくて仕方ないかのように読み取れますが、○○より速いからといって、マナーが悪い人が公道で走り回せばただの迷惑。
そんなオーナーの知人友人も内心冷めた目で見ているだけの独りよがりになるでしょう。
そういう人は自分の乗ってる車を自慢したいだけなので、上手に走らせる努力はしませんからね。
しかも、サーキットでいくら速くても乗ってる車の自慢にはなりません。運転してるのはオーナーなので。

あなたも○○より速いとか遅いとか、気にする必要はないですよ。
    • good
    • 3

トヨタのサイトでマークXのスペックを調べてから質問しましょう。


http://toyota.jp/markx/grade/gr_sport/?padid=ag3 …

フォレスターXTのコーナリング性能は並みのセダンと同等でしたら
シャーシ剛性アップに足回りもチューニングしたマークX GR SPORTには勝てません。
直線勝負だけならば250S GR SPORTでは太刀打ちできないでしょう。
350RDS GR SPORTでしたらフォレスターXTに勝ち目はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3.5L相手にはレヴォーグ2.0GT-Sでも出しておけば、ねじ伏せることが可能ですね。

お礼日時:2018/02/24 08:03

グランツーリスモでは、マークxの楽勝でした。

そういえば、フォレスター命の彼、最近見かけないね!
    • good
    • 1

>ならトラックはGT-Rを負かすことが可能?



低回転域のトルクしかないので、勝負になりません。
    • good
    • 0

パワーのあるほうが速い。


しのごの言っても、それだけで決まるw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならトラックはGT-Rを負かすことが可能?

お礼日時:2018/02/23 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!