アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

躁鬱は治らないんですか?
躁鬱の友人は常にどちらかに振り切ってて、ニュートラルな状態が少ないです
もう何年もそんな感じなのですが……治らないものですか?

A 回答 (10件)

今は良い薬がありますので、治療をきちんと受ければ落ち着くと思います。

完治というより、まずは寛解すると思います。ただ、本人が病院の診察やカウンセリングを受ける気にならない限りは、無理やり連れていくわけにはいかないと思います。ご友人は自分の症状について理解されているのでしょうか?それを理解されてないと難しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十二分に理解はしていて、障がい者手帳も持ってます
医者に通ってるはずです

お礼日時:2018/02/27 19:22

失礼しました。

どれぐらいの期間今の薬を飲まれてるのかわかりませんが、もう病院に通ってらっしゃるのなら、セカンドオピニオンを受けて見られてはいかがでしょう?異なる観点からアプローチしてみると、また違った薬や方法を試すことも出来るのではないでしょうか?諦めないで、辛抱強く治療にお励みになられて、少しでも早く楽になられることを祈っています。必ず良いものが見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院はコロコロ変えてるんですよね
病院側の都合(他院への紹介や閉院など)の時もあれば本人の都合のこともありますが
これも良くないんでしょうか?

お礼日時:2018/02/27 23:45

そうかもしれません。

何とも言えませんが、症状で病院を頻繁に変えるてることもあるかもしれません。時間を掛けて、ひとつの病院に通いながら違う意見を貰う方が良いかもしれませんが、症状のせいかも。ご本人次第でしょう。落ち着くと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

症状のせいってのもあります確かに
気長に待つしかないんですかね

お礼日時:2018/03/02 08:32

私も 旦那がなってて


本を いくつか読みました。

結論は
治るはずですが、、、、
環境や考え方を 変えないと

難しいと、、、、思います。

本人が、目標を見失ってたり
合わない 環境だったり
と、、、、
原因が、有ると思います。
でも
治すのは、本人自身です(^^)/

周りは、サポートしか
出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、引っ越しと転職を同時にした時には
ひどい躁になり、良くない結果になりました
今は元の環境に戻り、療養している感じです
本人に任せるしかないですね

お礼日時:2018/03/02 08:35

難しい問題だよね。


正直、治るか治らないかは「本人次第」といった部分が多く、薬で治る人もいるが、あまり多くは期待できない。
で、ニュートラルな時期が少ないのが躁鬱の特徴でもあるんだがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双極性ってのはやはりニュートラル期間が短いものなんですね
以前は鬱だけだったのですが、躁も発症してからは躁の方がひどいです

お礼日時:2018/03/02 08:36

障害年金制度がなくなったら完治するでしょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜですか?

お礼日時:2018/03/09 08:30

原因不明なので そういう事になります 以下に詳しく お話ししましょう


1、病の原因(精神疾患含む)大方は不明なのですが医学上は不明と言わず曖昧な説明です
  原因解明されている病は私が調べた限り(調べ尽くしたと言えるほどではありませんが)
   ①ウイルス&菌等によるもの ②栄養バランス&不良 ③遺伝病 この三種位です
  これ以外の大方は原因不明です 例えば ありふれた高血圧も殆どは原因不明です
2、よって 治す薬は殆ど無く 治すのでは無く 副作用を代償に症状 抑えるのみに限られます
  つまりは抑えているだけであり症状を軽くするだけです 患者は知らずに「治す薬」と思い込んでおります
  でも体には体自身が治す自然治癒能力があります(昔から経験的に知られている事です)
3、なので医師は 病の原因 聞かれても嘘を言ったり 副作用 聞かれても隠すか控え目です
  近所の叔母さんに原因不明を教えたら確かめようと医師に尋ねたのでしょう 曖昧な部分省かれました
4、医師は家族に薬 飲ませない事 知っておきましょう(情報持ってます 治す薬は無いのですから当然です)
  けれど患者には積極的に飲ませます(健保制度出来る前は無暗に飲ます事はしなかったのですが~)
  
以前「薬は必要な時 必要なだけ使う」ものであって何時までも飲み続けるものではありませんでした 
検索によると躁鬱病患者の平均寿命は9~20年短いと~ 統合失調症患者のそれも20年短いと~
どちらも似た薬を使いますので寿命縮める副作用の疑いあると言う事です
だから医師は個々の薬の副作用をも隠そうとするのではないかと思うのです

こちらに何もせず治った身内(統合失調症)と幼馴染二人(非統合失調症)の例 回答してます
「精神科医の方 統合失調症の ご家族さまに質問」 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10139496.html

世間では知られていない自分で治す方法あります 簡単ではないので時間 掛かりますが
「世の為 人の為」に努力する事です 自己中心は多分 悪い方向に~
今は理解出来ないでしょうけれど 可能ならボランティア等されては如何でしょうか?
ボランティア活動が治してくれるのではありません 活動通して心が変わる事で良くなっていくのです
他人の幸せが自分の幸せと感じられるようになったら良い方に向かうでしょう
要は「悟る事」ですが これは大変な事で私も努力中です 癌ですら治る事あります ご友人に お伝え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます

お礼日時:2018/03/09 08:30

現在のところはよくわかりません。


原因が特定されていないので。

ただ、もし器質的な変化に原因があるなら、脳の特性から言って元に戻ることはありません。
「治らない」という人がいるならそれを根拠として話を進めているものと思われます。
ただ原因不明なので、ほかの原因である可能性もあります。
そのあたり確定していないのでわかりません。

薬がうまく合えば「寛解」は十分可能な障害です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
完治はしないけど寛解はする可能性がある、ってのが大方の意見なんですかね

お礼日時:2018/03/09 08:31

治らないかもしれない。


でも自分に合う薬や
生活習慣を見つけ、
バランスが取れればそれでよし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスが取れてるのか取れてないのか…ここ数年ずっと辛そうです

お礼日時:2018/03/09 08:32

寛解はその人の努力で出来ると思います。



私も8年前躁鬱病を発症しました。

7回自殺未遂し、その度に救急車。家族に散々迷惑かけました。

精神病院の閉鎖病棟に2年お世話になりました(入院しっぱなしではなく、入退院の繰り返しをしてました)。

入院生活をしていて、無職で何もしないで過ごしていて、ある時思ったんです。

治したいって。


躁鬱病を理解し、自覚し、規則正しく生活する事を心掛けてください。

仕事も頑張っています。

入院生活や自宅療養期間が長かったので、社会復帰にも手こずりました。

鬱が出ると仕事を休み、躁が出ると周りに攻撃になったりしてました。

職も転々としましたが、今は自分がどういうペースで働くと、そんなにストレスを感じないかが分かったので、自分のペースで仕事しています。


そして、断薬も今頑張ってます。

急性期の時は、身体が動けなくなるようなとてもキツイ薬を大量に飲んでいましたが、今では、寝れない時に軽い睡眠薬、心が不安定になった時の頓服で過ごしています。

ほんまに破茶滅茶な闘病生活でしたが、今はほぼ寛解ですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!