dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん 友人に腹立つこと言われたら どのように感情の処理してますか?
友人に悪気がなくても 腹立った…とかありますよね…
心の狭い奴…とか、そんなこと気にするの?…と思われるのが嫌で黙ってるとストレス溜まるし、時間がたってから言うのも しつこい奴と思われそうで言えないし…でも言わなきゃ会うたび思い出して腹立つし…ということありませんか…?
そういう時 どうされてますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん 様々なご意見ありがとうございましたm(__)m
    参考にさせて頂きます。

      補足日時:2018/03/01 17:31

A 回答 (7件)

①悪気がなさそうな場合


どう言う意味?って友人に聞き返します。

②故意的な場合
多分、距離をおきます。

次の日まで思い出しても腹が立つなんて、相性合わないんですよ。
    • good
    • 0

思い出しイライラします。


しかし、思い出しイライラしても自分の時間の無駄。価値のないものと判断し、
次同じことされたらどうするか?対策や言い返し考えます。
あまりにもムカつくことが会うたびあるなら、もう遊ばないし誘いも断るようになるし、
どういう人間か考えて
今後も付き合っていきたいなら指摘する
開き直られたら、言いたいこと言って関係終わらせます。
めったにないですけどね
学校や職場など毎日会うなら、関係切ることはしませんが、付き合い方の距離感は考えます。
ムカつくことあれば、相手への気遣いも減らしてしまいますかね。
ただ本当に仲の良い相手なら相手の立場や相手の性格考えて、自分を納得できるように考えまくってから、切り替えて、普段通り仲良くしますね。
    • good
    • 0

私は3段階です。


①友人に悪気が無さそうなら許します。
②許したつもりが気が済まなければ全く接点のない家族か友人に話します。
大概皆同じようなことがあるので話しも弾みわかって貰えるのでスッキリ。
③度々腹立つことを言われたら徐々に離れて縁を切ります。
友人とは仲良く付き合いたいものですが鈍感なことを言われたら嫌な顔くらいすれば良いですよ。
誰でも些細なことの方が腹立ちます。
無理せずに少しはわかって貰いましょう。
    • good
    • 0

私は小学5なんですがよくあります!!!!私はけっこう感情的になってしまいます!今までであったことで私とその子は喧嘩していてその子が「こっちばっかり見ないで」と言って私はムカついて「そっちも見てきてるじゃん!!!!人のこと言えないし!!!!!!」といってその子は休み時間泣いていてまた言い合いになって私も泣いて……廊下で話すことになりました。

    • good
    • 0

別に腹ちません聞き流します。

    • good
    • 0

そういう経験あります。


友達は悪気はないかもしれませんが、馬に似てると言われた傷つきました。
普段はいい子なのですが、え?みたいな。
もう気にしたら負けですね。
他の友達に愚痴るのがいいかな?
    • good
    • 2

他の友達に愚痴って晴らしてます。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!