プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今まで定期を使ったことがないので質問します。
春からパートで週5で働きます。
定期を買うかPASMOに毎回チャージをするか迷っています。
定期ですと31日計算での料金なのでしょうか?
土日は休みのため電車に乗らないので、毎回チャージをした方が安く済むのか知りたいです。
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

乗車区間が不明なので、仮に下北沢~新宿間で試算してみます。


・IC運賃:片道154円
・定期運賃
 1か月:5,280円
 3か月:15,050円
 6か月:28,520円

したがって、1か月定期であれば、
 5,280円÷(154円×2)=17.1
となりますから、月に18日通勤すれば定期券で元がとれます。

6か月定期なら、
 28,520円÷6÷(154×2)=15.4
となりますから、月に16日通勤すれば定期券で元がとれます。

さらに、回数券なら片道160円で11回分ありますら、1枚あたりの値段は、
 1,600円÷11=145.5円
1か月定期と比較すると、
 5,280円÷(145.5円×2)=18.2
つまり、月に18日通勤すれば、回数券よりもやはり定期券でほぼ元がとれます。

定期券は通勤以外にも利用できますから、上記区間であれば、定期券にしたほうがおトクだと思います。
(実際の乗車区間に合わせて、計算し直してみてください)
    • good
    • 0

鉄道会社により違いますが、1ヶ月定期なら、36回~40回程度分だったりします。


会社によっては、42回とかもあるかもしれません。
一般的に、週5日程度通勤するなら、そちらの方が安いとなります。
1ヶ月より3ヶ月の方が割引が大きいし、3ヶ月よりも6ヶ月の方が割引は大きい。

長期休暇があるような年末年始やGWやお盆では、回数券の方がメリットがある場合があります。SuicaやPASMOの便利さで言えば、回数券は面倒なんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

割引などもあるんですね
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/01 09:21

結構微妙で、鉄道会社や区間によっても違い、週5でもGWやお盆、年末年始に休みがちょっと続くと逆転したりします。


また、払い戻しの率も良くないので、短期でやめるかもしれない場合は都度チャージのほうが無難だったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/01 09:20

鉄道会社によって違いますが1ヶ月定期券の運賃は普通運賃の36~40回分です。


週5日往復すれば定期券の方が安くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 23:32

定期ですね!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!