dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は3学期で1つ欠点を取ってしまいました。それが国語です。最近悩みがあって、テスト勉強もしてなかったせいで、3学期だけとても点数悪かったです。1.2学期の国語は60点くらいです。今回は24点で、欠点でした。3学期の平均で欠点取ってなかったら大丈夫とのことですが、この場合大丈夫ですかね?留年しませんか?

A 回答 (4件)

>1.2学期の国語は60点くらいです。


これが合計なのか平均なのか不明なので回答しにくいですが、それぞれ60と考えると
(60+60+24)/3 これが基準点を下回るとマズいですが、恐らく大丈夫でしょう。

ただし60が合計ならマズいですね。恐らく追試対象です。
    • good
    • 0

高校の留年って、欠点をとっても、補習なり、欠点者の追試などする。


昔は、基本的に、追試なりして出来る限り進級なりして卒業させようとしていましたけどね。
私学の進学校を除き今も、追試なりして、進級なり卒業をさせようとしたりします。

高校なら、私学の進学校を除き出席日数がたりない方が留年する可能性の方が高いですよ。
出席しており、授業を真面目に受けているなら、ほぼ問題なく進級出来る。
    • good
    • 0

留年は、1教科欠点とった程度ではなりません。



10〜13教科とか20単位以上とか…
一定数以上の欠点をとったら留年という学校がほとんどだと思います。
    • good
    • 1

落第をさせないように欠点とっても、追試って救済がある学校が多いですが。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A