
受験の相談です。名大工学部に落ちてしまいました。後期は筑波大学、中期は大阪府立大学を受けています。親は浪人してもいいよと言ってくれています。筑波大学ならいいのですが、大阪府立大学を考えると、浪人した方のがいいのか迷っています。
大阪府立に受かったとして、浪人して、名大、もしくは、それより上のレベルの大学、阪大、東京工業大学などを目指すのは価値があるでしょうか?大学院で国公立に行けばいいという意見も多いですが、どれくらい可能なことなのでしょうか。
興味のある学科は、システム機械、システム工学といった、機械の力学などと同時に機械制御なども学びたいと思っています。大阪府立大学では、システム的な研究室は少ないようです。大阪府立大学のそのような教育科目からでも、国公立のシステム機械系の研究室に院でいけるのでしょうか。
また、浪人して、志望大を上げることは可能なのでしょうか。
まだ、後期、中期と結果はわからないですが、先を見据えて、お答えいただきたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
阪大東工大に受かる、そのレベルまで学力を上げられるなら、価値はあると思います。
おそらく府大合格レベルでは、まだまだ何かと甘いから。
また、システム機械というのがどんな分野かちと判りませんが、本当に希望分野の研究室が無いのであれば、やめた方が良いでしょう。
希望分野の名称の学科は無いが、希望分野の研究室があるのなら構いませんが、逆は。
阪大京大等の大学院に移る場合、事実上のネックになる、合否には関係しないでしょうが、入ってから問題が起きかねません。
浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつとよく言われます。
学力が上がる保証はありません。
勉強嫌いで勉強しない、正しい勉強方法が採れない、みんなは大学生になって遊んでいるのになどの思考メンタル系の問題で勉強に身が入らない、等で、学力が上がらなかったり下がる人まで居ます。
私は二浪して二年とも学力を上げましたが、だからあなたも上がるとは言えません。上がってない人も見ましたし。

No.6
- 回答日時:
就職で一部上場企業を狙う場合、浪人はけっこう厳しい就活になります。
一浪なら、まだましではあるとしても、世の中では期限は大切で私企業では一番の評価基準です。
一年というのはたった一年ですが、若いうちの一年というのは貴重なもの。
若さはお金で購えない。大変な価値なのです。企業で採用するにしても外見のみならず
柔軟性とでも申し上げましょうか、1年でも若いほうを採用したいものなんです。
とはいえ、昨今は大学の学費が高いので興味のないことを学ぶのは損なことだとは思います。
私の身近に、とある国立大学から旧帝大院に入学して博士号を取得したものがいます。
そういう人はとにかく何よりも勉学に励むことが好きで好きで生活の第一番目が勉学です。
大学から別の大学院に行くことになったのも自分の興味のある分野を追求し、奨学金を
得て成績優秀者としてあり続けた結果、道が開けたというか、世間に行かせてもらったと
言えるのではないでしょうか。高校時代、私も使った同じ彼の英語参考書を見て(現役で入試を
経験した者同士です)何度も何度も最初から最後まで読み返し、繰り返し問題を解いたことが
伺われ、学ぶことへの意識の差と時間のかけ方がまるで違う、凄い集中力を実感しました。
双方、幼いころから塾には行かず、予備校にも行かず彼は研究者としての道を、私は専攻を活かし
一部上場企業に入りました。
自分の伸びしろが今わかれば、ここでこんな質問をしていないと思います。
それほどにあなたは迷っている。
なぜなら、大学のHP上での数字に見る卒業生の進路というのが府大は特に各学部各分野
ごく少数であまりにも多岐に渡っているから不安なのではないでしょうか。
また、別の近親者で府大の理系から行政の公務員になったものもおり、大学院まで行って
文系の就職っていかがなものかとは思いましたが女性でこのご時世に70歳まで働く必要がある
かもしれないとなると、専攻を活かして生きていくのはまだまだ難しいという判断です。
あなたがまずどれだけ勉学、学問が好きなのか。今の成績は優秀であると申し上げるとして
それは幼いころからの塾や予備校に通って受験技術を磨いた成果であるか、教科書を主体に
自分で選んだ参考書等で自分ひとりで学習したのかで少々違ってくる。
教養課程はおくとして、高校時代よりはるかに優秀な仲間とともに専門的な大学教育を受けて
上位の成績を維持しうるかという点が誰にも分らないわけです、現状では。
勝手な憶測ですが将来自動車の研究かなにかの為のシステム機械などの分野に興味があるとして
例えば名大で使用している教科書あるいは教授の出している専門書を読んでみたことはありますか。
読むだけで、指導者がいなくても理解が進んでいく程度に、大学で学ぶ数学や物理も勉強済みで
あれば府大に進んでトップクラスになれるでしょうからよその国立の大学院に行くことはでき
るかもしれない。大学院の入試で英語はTOEICの点数を求めてくるところもあります。
今、何点くらいでしょうか。720点以上は欲しいところです。
これ等の大学から行く大学院では自ら専門性のある情報を英語で取って行く姿勢は必須であり、
日本でのみ教育を受けた場合でもそのあたりまでは可能です。
海外帰国子女などで英語に何ら障害のない場合は、浪人してでも上を目指すべき。
それらのことを試みたことがない場合、一浪したとして阪大、東工大素晴らしい学歴ですが
卒業しても専門性を究め、相応の就職をするにはどれだけ勉強しなければならないのか、と。
世間の狭い私の知り合いでこれらの大学の工学部を出た人でも文系的就職の人ばかりです。
ですが、現役で出た人は出世しています、と申し添えておきます。
また、トヨタへの就職を考えているならば名大院以上でなければなりませんね。
就職のところまで考えて、調べた上で判断ですが、今はとにかく後期の試験までそこに
全力で頑張って。結果を待つ間に調べましょうね。
とにかくお身体を大切に。いい結果が出るといいですね。
No.1
- 回答日時:
筑波大学の試験が終わったら受験生生活を振り返ってみたらいかがですか。
その時、もしもやり残した感が強ければ浪人したらいい。
名古屋の仇を大阪で討つくらいのつもりで1年勉強に励めば何か得るものはあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 高校受験 東大志望の中三です。西大和学園など・・・ 2 2023/02/14 00:30
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- その他(教育・科学・学問) 大学 受験 どうする 1 2022/09/30 19:34
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- その他(教育・科学・学問) 大学受験 進路 4 2022/09/30 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
名古屋大学と筑波大学のどちらがいいですか?(理系)
大学・短大
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて当然?
大学受験
-
-
4
共通テスト700点で大阪公立大学の中期工学部の足切りは突破できると思いますか?
大学・短大
-
5
浪人か同志社か
大学・短大
-
6
浪人するか迷ってます 前期筑波大落ち 共通テスト 国語151 数ⅠA75 数II・B 66 リーディ
大学受験
-
7
筑波大学ってマーチレベルなのに旧帝大や早慶レベルだと思っている人が多いのはなぜですか?
大学受験
-
8
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
9
受験前は 「名古屋大学しか行きたくない!滑り止めの同志社立命館はクソ!」とか言っておいて、 名古屋大
中学校受験
-
10
同志社大学か名古屋工業大学か?
地域研究
-
11
浪人か理科大か
物理学
-
12
地方旧帝大(名大、東北大、九大、北大)が第一志望の受験生はMARCHを併願しますか?
大学受験
-
13
大阪公立大学と神戸大学に入れるとしたらどっちに行きますか?一応理系で。
大学・短大
-
14
京大を諦めて名大目指している者です。しかし、ネットを見ると、京大と名大に大して差はないという意見があ
大学受験
-
15
息子が京都大学か名古屋大学かで迷っているそうです。工学部です。うちは名古屋に住んでいるので、名古屋大
大学受験
-
16
愛知県に住んでます。名古屋工業大学か三重大学、岐阜大学どれか1番マシですか?工学部です。 就職は名工
大学受験
-
17
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
18
受験について 今年大阪公立大に落ちてしまったのですが、一浪して阪大にうかる可能性はどれくらいあるので
大学受験
-
19
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
20
大阪公立大学か九州大学への出願
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
私は広島大学に通っているので...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
-
慶應か一橋か[至急!!]
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
立命館大学 か 兵庫県立大学 か
-
明治大学卒って世間ではどう評...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
私は広島大学に通っているので...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
おすすめ情報