
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
偏差値がだいたい同じだから悩んでいる、ということなのだと思いますが。
偏差値とは受験生からの人気そのものです。別の言い方すると、大学の教育や研究の質を直接表したものではありません。たとえば飲食店にも、すごく美味しいから流行っているところと、味はさておき便利のいい立地だから流行っているところがあります。なので、「流行っているから美味しい」とは必ずしも言えません。
一昔前なら旧帝大と公立大学なんて比較にならなかったのですが。近頃は、北大や九大といった日本の端っこの旧帝大の人気が落ちる一方、千葉大や横国のような、主に首都圏における二番手扱いの国公立が人気上げて偏差値的には伯仲するようになってきています。
背景として、旧帝大それぞれの所在する各地方ブロックの人口の変化とか、我が子を下宿させる経済的余裕がない家庭の増加とか、「就職はその大学が所在する地方でしかできない」という謎の信仰唱える人の増加があるものと思います。
加えて九大は田舎の伊都キャンパスに移転したことで人気が落ちた、逆に大阪公立大は組織改編が報じられることによるアナウンス効果もあるのではと想像します。
一方、大学の教育や研究の質に関してですが。いくつかの団体が発表している世界の大学ランキングで、九大は日本におけるトップ10に大抵入ります。大阪公立大は、府立も市立もはるかに下です。これらのランキングの評価基準に入試難易度は含まれないはずです。
研究大学(RU11)とか指定国立大学法人とか言った、研究が盛んな大学の括りの中にも、九大は入っていますが大阪公立大は入っていません。
同級生の頭の出来としては偏差値で考えていいですが、それ以外の点については九大の方に分があるのではと思います。いや、大学自体の比較じゃなく、外で楽しく遊ぼうと思ったらきっと大阪公立大が便利です。お好きな方を選んでください。
No.3
- 回答日時:
あとドヤれるかドヤれないかで言うと公立大はドヤれません。
阪大も。ドヤれるのって要するに女子大生相手になんですよ。こんなん需給なので。
東大がドヤれるのは東京には偏差値の高くない女子大や女子高がたくさんあるからです
(つまり、彼ら自身が思ってるほどはそんな価値はないです。その男性のアピが東大だけな人は、そのうち捨てられて「東大離散の好きな人できたのー、とか言われます。」)
九大や東北大は一応、近隣の女子大学が傘下みたいになるのですが、
阪大や公立大は同じ物理圏に京大あるので女子大生もそちらに流れるのです。
大阪は女子大少ないですし。
神戸大は、物理的に少し離れるので、
神戸の女子大生は神戸大学とインカレ結びますが。
だからもしドヤりたい人は地方帝大に行くと良いです。
田舎の王様、みたいな感じですね。
それ目的で地底行くのはそれでダサいですが。
駅弁大でドヤったろ!みたいな人がたまにいますが、マジで痛いです。
地元に女子大がほとんどない上に、女子高生にドヤろうとしてもかずがすくないうえに、大学進学率が低いので価値を感じてもらえないんです。
No.2
- 回答日時:
たしかにトヨタ(愛知)やパナソニック(大阪)なんかは
Iotや!
とか言ってソフトウェアエンジニアを採用しまくってると聞きますが、
なんやかんやトップ層は、
「頭の先から爪先まで鉄と油とカーボンファイバー」みたいな人たちばかりなはずなので、話が通じないんじゃない?
と思ったり。
もちろん公立大学出て、システムコンサルのアビーム(港区)行くとか、サイバー(渋谷区)行くことはできます。
けど、やはり物理的な結びつきってあるわけですよ。そう考えるとなんやかんや物理的に不利なんですよね。
No.1
- 回答日時:
むずいとこやと思います。
大阪公立大学の情報は偏差値55,共通テスト71%で受かるから狙い目と思います。
神戸76%,阪大なら81%必要なので、この差は大きいかなと。
九大は情報系はないので、あるのは工学部の電気情報工学科になります。これは偏差値56,共通テスト72%くらいだからオイシイと思います
(ちなみに公立大の同系統の工学部は偏差値57.5で、共通テストも75くらい必要です。同学部なら、ほとんど全て公立大>>>九州大)です。
関西人として感じるのは、
関西は昔から任天堂あるし、パナソニックあるし、東大阪の町工場や、西陣織などの伝統工芸品がたくさんあります。
ハードウェア的なものづくり文化は優れてる反面、
情報系のソフトウェア文化ってあまりないんですよね。
これは公立大に限ったことではないけど、
楽天やヤフーのようなサービスが今後関西から出てくる匂いもしないし、コンピュータやりたいなら黙ってアメリカ西部行くか東京じゃない?
って思う。
だから地元に近いとこ、でいいと思います。
原則的にはgafaなどの外資系の日本支社、そしてサイバーやヤフーなどの日本の大手ITって、ほぼ100%で渋谷と六本木にしかないから、
とにかく東京に近い方が有利じゃね?
って思います。
アメリカでも、結構前から理系のトップは、ハーバードやプリンストンではなく、カルテックやスタンフォードを選ぶと聞きますよ。
東海岸の名門にいるより、物理的にシリコンバレーに近い方がチャンスが多いのではないでしょうか。
福岡はソフトバンク支社やら、レベルEやらありますけど、絶対量はやはり東京がぬけてるとおもいます。
ITが稼げる官公庁委託や、BtoBもやはり東京が抜けてますので。
あなただって
「めちゃくちゃ優れたミャンマー人がいますよ、インド人いますよ、ベトナム人エンジニアいますよ」と言われても、
よほど条件が良いとかでなきゃ、近場でエンジニア探すでしょ?
エンジニアの世界って結局はそんな感じかと思います。
だから、横浜市立やお茶(共通テスト74,75くらい)の方がマイナーでもチャンス多いんじゃないかなと思ったりしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大阪公立大学と比較できる東京の大学って何?
大学・短大
-
大阪公立大学と神戸大学に入れるとしたらどっちに行きますか?一応理系で。
大学・短大
-
大学選択
大学・短大
-
-
4
大阪府立大学の工学部って旧帝レベルで難しくないですか?
大学・短大
-
5
九州大学工学部と大阪府大工学部では就職に有利な方は
大学受験
-
6
大阪公立大学と千葉大学、どちらの方が偏差値、立地、知名度などから上位ですか? 皆さんが学生ならどちら
大学受験
-
7
大阪市立大学(大阪公立大学)は国立大学だとどこと同じレベルですか?
大学・短大
-
8
京都大学か大阪公立大学か
大学受験
-
9
大阪公立大と同志社はどっちが上?
大学受験
-
10
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
11
大阪市立大学と同志社立命館
大学・短大
-
12
九大と同志社
大学・短大
-
13
受験の相談です。名大工学部に落ちてしまいました。後期は筑波大学、中期は大阪府立大学を受けています。親
大学受験
-
14
公立大学の世間の評価って?
大学・短大
-
15
関西で大阪市立大と神戸大の差って・・・すごいんですね!
その他(教育・科学・学問)
-
16
公立大学御三家(首都・横市・阪市)かMARCH、あなたならどっちに行く
【※閲覧専用】アンケート
-
17
大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)、岡山大学(津島キャンパス)、兵庫県立大学 それぞれの立地・周辺環
大学受験
-
18
九大理、工学部か筑波大学理工学部。 どちらの方が難しいでしょうか? 九大は旧帝大ということもあります
大学受験
-
19
「大阪府立大学工学部」と「広島大学工学部」
大学・短大
-
20
神戸大学 大阪府立大学 大阪市立大学 これらの大学から、 大阪大学 大学院に入学されたかたはいらっし
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
補導について
-
進学校 進学先
-
履修登録期間における選択授業...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
車やロケットなどを作る企業が...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
大学の呼び方
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
志望理由書で言う「抱負」とは?
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の呼び方
-
慶應附属から東大
-
早稲田大学替え歌
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
地方国立大学入学には、同級生...
-
大学のオープンキャンパスって...
おすすめ情報