
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少し補足を。
前期、中期、後期全て受験は可能です。
ただし、前期で合格し入学手続きをしたら、既に試験の終わっている中期の合否は結果すら出てきません。もちろん後期も受験可能ですが、結果は出ません。国公立は一つ入学手続きをしたら、それでご本人の受験は終わりです。
府立大を本命に考えている人は、前期合格の入学手続きをしないでしょう。府立大の航空工へ行きたかった知人の子供は前期合格を放棄しました。(結局、府立大不合格で後期校へ)
中期と後期は天秤にかけることが可能なので、中期の府立大はかなりキャンセルが出ます。
http://www.osakafu-u.ac.jp/admission/college/dat …
No.2
- 回答日時:
>広大前期と府立大中期、両校を受験して行きたいほうに行くというのは可能なんでしょうか?
コレのみの回答。
前期合格発表の方がかなり先。入学手続きをしなければキャンセルとなります。
府立大学の合格発表は、後期発表の日程と近い3月下旬だった記憶が。
前期と中期を天秤にかけるのは不可能。
中期と後期を天秤にかけるのは日程により可能。
No.1
- 回答日時:
一般論ですが、以前から大阪府立大学は入試が中間にあり、競争倍率が非常に高いことはご承知の通りです。
また入学辞退者が多いのも事実のようです。その理由は、京大・阪大希望者が受験するので競争倍率が高くなるが、京大・阪大に合格した人は、大府大には入学しないということです。また入学後も京大・阪大志望者だった人は、大学を辞めて再受験をする人が多いと言われています。京大・阪大志望者には、大府大レベルでは満足出来ない何かがあるのかも知れません。お役に立てる情報ではありません。また大府大の評価を落とすことが目的ではないので、実態として辞退者が多いというのはあるということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/07 20:47
回答ありがとうございましたm(_ _)m
う~ん、京大阪大志望者ですかぁ・・・
やはり入るのは難しそうですね^^;
またよろしくお願いします^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
生物理工学部と農学部
-
一橋と阪大どっちがいいの?(...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
大阪大学か名古屋大学に進学し...
-
神戸大海事科学部について
-
大阪大学で公認会計士を目指す...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
河合のテキストについて!
-
初めまして。高3女子です。 私...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
三宮駅から神戸大学への行き方
-
めちゃくちゃしょーもない質問...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報