
この度、センター大失敗してしまって、鳥取大学医学部生命科学科に出願することになりました。
鳥取大学の評判について調べているうちに、関関同立MARCHの方と比べる事も烏滸がましい、産近甲龍日東駒専レベル、中には摂南レベルなどなど結構ボロクソに書かれていました。
確かに入学難易度は低いですし、偏差値も50切る学部もありますが、医学部系(医学科除く)の偏差値と中堅国公立群5Sの平均偏差値って互角なんですよね。
関関同立MARCHとトントンっていうのは否定しませんが、いくらなんでも産近甲龍日東駒専レベルなんて有り得ますか?
知名度では負けているかもしれませんが....
いかにも学歴コンプ丸出しな質問になってしまいましたが、もしそんなレベルの大学なら滑り止めの私立に行った方が賢明な気もするので質問させていただきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他の皆さんが鳥取大学は良い所だと言っても納得できないのであれば、京都薬科に行かれてはどうです?
まぁ京都薬科なら産近甲龍以上でしょう
世間は国立大学をそれより上に見ると思いますけどね
10年ぐらい前までは関関同立行くより地方国立でしたし
No.3
- 回答日時:
下記で偏差値確認可能です。
国立大学医系
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk10.pdf
私立大学医系
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks10.pdf
No.2
- 回答日時:
大学の評価をする人の中には「都会度,主要都市との距離」を非常に重視する人が居ます.
そうなると鳥取県の評価がベースになります.
鳥取県は47都道府県で人口最小クラスで東京大阪とも距離が有る県です.ちなみに大学進学率の順位も非常に低いです.
大学が何をどう頑張っても土地をベースに評価する人たちはランクを下に置きます.
ただそれだけのこと.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鳥取大学ってどうなんですかね。 世間的に、上司の評価とか、就職のときとか。 一応国立ですけど地方です
大学・短大
-
大学進学について
大学・短大
-
鳥取大学と同志社大学ではどちらのほうを選択すべきなのでしょうか? 同志社大学は理工学部に合格していま
大学受験
-
-
4
近大か鳥取大
大学受験
-
5
大学受験について質問です。 自分は今年、STARSと呼ばれる、いわゆる底辺国立大学の1つに受かった者
大学受験
-
6
浪人して鳥取大学
大学・短大
-
7
国立中期に受かって後期も受かったら選べるか_?
大学・短大
-
8
医学科受験、愛媛大と鳥取大で迷ってます。
大学受験
-
9
宮崎大学、鳥取大学、愛媛大学で迷ってます。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
生物理工学部と農学部
-
一橋と阪大どっちがいいの?(...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
大阪大学か名古屋大学に進学し...
-
神戸大海事科学部について
-
大阪大学で公認会計士を目指す...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
-
河合のテキストについて!
-
初めまして。高3女子です。 私...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
三宮駅から神戸大学への行き方
-
めちゃくちゃしょーもない質問...
-
京都工芸繊維大学から京都大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報
滑り止めの私立は京都薬科大学です。
レベルで言うと、関関同立レベルのとこですね
まぁ鳥取 生命科学と関関同立理系学部の偏差値を比較した時(国公立の偏差値を+5で補正)、関関同立以上だったので、もうレベル的な不安は無くなりましたが。
色々調べているうちに、将来やりたいこと、大学で学びたいことと合致するのは、やはり鳥取大 生命科学の方が合ってると思いました。
レベルの方も、国公立の偏差値補正(+5)した時と関関同立を比較した場合、同等以上だったので文句は無いです。
進学するなら、関関同立以上はと思っていましたが、そんな不安は消え去りました。
担任の先生、親ともよく話し合うつもりですが、鳥取大の方を目指して頑張ろうと思います。
ありがとうございました。