dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年点検時に破風板に亀裂が数ヶ所発見されました。
材質はサンディング?(すみません、ハッキリとは分かりません)
釘を打っている所から左右に亀裂が走っています。
保証期間内の為、ハウスメーカーに修理させるのですが、どのような修理方法が妥当でしょうか?
希望は破風板の交換なのですが無理でしょうか。
素人の為、皆様のお知恵をお貸し下さい。

「2年点検時に破風板に亀裂が数ヶ所発見され」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真が分かりづらいので撮り直しました。

    「2年点検時に破風板に亀裂が数ヶ所発見され」の補足画像1
      補足日時:2018/03/11 06:31

A 回答 (8件)

自分が、マイホーム買った時に基礎にクラック(割れ)が有り業者にきいたらクラックでもヘアークラック(基準値以内の割れ)なら大丈夫みたいです。

自然にできる割れみたいです。気になるので修理してもらいましたが、コンクリートパテ埋めでしたよ。また、自然に割れて来ると思いますけど。基準値以内のクラックは、自然にできる現象みたいです、気になったら、基礎のヘアークラックで調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘアークラックは仕方がないのでしょうかね!?
業者からの話を聞いて納得して対応したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/15 23:01

自分なりに調べてみたので参考程度に。

「2年点検時に破風板に亀裂が数ヶ所発見され」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なアドバイスをありがとうございます。
0.3mm以下のヘアークラックなら大きな問題では無いのですね。
自分でももっと調べてメーカーとの話でも対応出来るようにやりたいと思います。

お礼日時:2018/03/15 23:41

確かに、NO2さんが話すように破風は屋根の斜めの板なので外壁に見えますが、外壁だとしてもコウキングになると思いますよ。

メーカーさんと 相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

メーカーからの話をじっくり聞いてみます。

お礼日時:2018/03/15 23:03

No.2さんが建築士でも破風は破風でしょうね。

きっと。
写真がアップ過ぎるのだと思います。

元々破風用の下部に
段の付いた建材ではないかと。
茶色は瓦ではないかと思います。

あ、質問については、交換はちょっと厳しいかなと。
おそらく補修になりますが、亀裂を埋めるだけではないかと。
でもまあ、埋め方によってはなんの解決もしないです。

まずはどうするか聞いてみてから再度質問かなぁと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
なかなか、仕事が忙しく全体的な写真が撮れなくて…。
業者と相談して原因・対策をしたいと思います。

お礼日時:2018/03/15 22:10

NO2です。


一点だけ追記させていただきます。

破風について、建築で言う「破風」は、最初の写真の「茶色の斜材」を
言います。

白の部分は、あくまで外壁です。
強いて言えば「妻部分の外壁」です。

一応、一級建築士なので、信じていただければ、幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
素人なのでハウスメーカーの担当の方が破風板と言っていたので破風板と認識していました。
全体的な写真をまた、投稿したいと思います。

お礼日時:2018/03/15 22:13

ヘアークラックなら基礎問題無いみたいです。

業者に頼んでも、クラック修理は、コウキング(クラックを埋める)だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
コウキング処理だけで大丈夫でしょうか?
また、時間が経てばまた、割れて来るとの繰り返しですかね?

お礼日時:2018/03/15 22:04

写真がよく解りません。



但し、ご指摘箇所は、単純に外壁だと思います。
また、材質は、窯業系サイディングでは無く、ボード下地でも、
左官系、或いは塗装系のもののように思います。

横のクラックは解りますが、拡大してみると、なんとなく上の方にも
斜めに影が見えるように思うのは錯覚でしょうか?

仕上げも不明なので、何ともですが、取り敢えず業者に、「原因」を
説明させ、その原因を無くすために、何をどのようにするのか?と
文章化させておくことをお勧めします。

尚、「目地」が無いように思えるのは、気のせいでしょうか?
ボードをべたべた貼って、上から塗装をしても、ボードは動くので、
亀裂が入ります。

一般的には、目地を設けるか、根性(力ずく)で固定する必要があ
ります。
この場合、ビスのピッチをかなり細かく設定する必要があります。

余り参考にならないかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なかなか写真では、分かりづらく材質等の情報もなく、すみません。
でも、外壁ではなく破風板なんですよ。材質はわかりませんが。なので目地は無いと思います。
おっしゃられる通り、業者に原因と対策を文章化させたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/11 16:14

それ、地盤・基礎の問題ではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地盤・基礎の問題ではとの指摘ですが、地盤調査では改良しなくても大丈夫との判定でした。
基礎が2年で傾くものなのでしょうか?

お礼日時:2018/03/11 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!