dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、卒業式の前日でクラスのみんなに1人一分ぐらいありがとうございました的なことを話さないと行けないんですが、どういうことを話せばいいと思いますか?

A 回答 (2件)

先生から素晴らしい時間をいただきましたね。


クラスのみんなに悔いのないよう自分の言いたいことを言えばいいのです。

私が考えたのは、


①3年間ありがとうございました。
とても楽しかったです。
②(特に3年生の時のときの面白かった
話題や体育祭、合唱コンなどの
話題を話す)
※みんなを笑わすようなことを話すの
もいいでしょう。
話したい内容がないようならあな
たなりに尺を伸ばす必要がありま
す。
③みんなと同じクラスになれて
良かったです。
④みんなと作った思い出は
私のかけがえのない宝物です。
⑤最後にみんなと一緒に最高の
卒業式にしましょう。
⑥みんなと別れるのはとても
惜しいです。
⑦みんなのことは絶対忘れません。
⑧高校生になってもお互い
頑張りましょう。


みたいな感じはどうでしょうか。

一文一文書きましたが、全部話す必要はありません。
(多分1分じゃ収まらないかな)
①〜⑧の中であなたが話したいことを話せばいいと思います。

中学校3年間お疲れ様でした。残り
少ない日々を楽しんでください。
私からすると高校生活より中学校生活の方が遥かに楽しく充実していました。(あくまで個人の意見ですが)
少しでもあなたの役に立てたら
幸いです。
長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に凄く驚きました!!
本当にありがとうございますm(_ _)m
明日自分の思いをしっかり伝えようと思います!

お礼日時:2018/03/11 19:05

こんなことがあって助けてもらって嬉しかった、とか、みんなといられて良かった、など、してもらったことや、こんなことを思ってたなどを言

えばいいんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!
明日頑張ります!!

お礼日時:2018/03/11 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!