プロが教えるわが家の防犯対策術!

受験生なのに小学校3年生の問題が分かりません


理由としては小3から勉強が苦手でサボり小4から学校に行かなくなり勉強をしなくなったからです。

不登校の子でも皆家で勉強してると聞きます、ですか家ではわからない問題があるとやる気が無くなりイライラしやめてしまいます。

今年から中学3年生になるので学校に行くつもりです。

教えてくれる人は特にいません、そもそも人と喋るのが苦手なので教師に教え貰っても頷くだけでまともに喋れません

おそらく100%勉強について行けないと思っています、学力は小4で止まってしまっているので

授業中に指されても無言で黙るだけです。
指されるとクラスの人間に注目されます、頭がふわふわしてヒヤっとしてしまいます。 



放課後の勉強会などでも小3の勉強など論外で、おそらく呆れられます

どうすれば効率よく勉強できるでしょうか
長文失礼しました。

A 回答 (10件)

YouTubeでとある男が授業してみたで検索してみてください!


すんごくわかりやすいです。
それから問題集をいっぱい解きます
わからない問題がなくなるまで!
とにかく中学の英語と数学、国語は長文は解きまくってください!!
小学校の理科と社会は全部とばしてもいいと思います。
あと、余裕がなさそうだったら小学校の数学は小学校のそう復習の問題を一冊買ってそれを完璧にします!
それから中学の数学の問題に入ってください!
それと、中学の理科と社会はがんばって自分のものにしてみてください!
理科社会は暗記なので今からやっても、
やる気次第でじゅうぶんのびまくります!!
私も小学校の勉強全然わかりませんでしたが、成績は上位にのし上がりました!
がんばればなんとかなるので、安心して勉強してください!!
    • good
    • 0

ドリルを買って3年生から、やった方がいいですよ!私は、この前小学校の卒業式でした!でも小学校の勉強は、簡単ですよ!3年生までできたら後は、3年生までに習ったことを使うのでそれが出きれば簡単です!頑張って下さい!ファイトです。

    • good
    • 1

自分に合う楽しい授業


探してみては?

いくら効率の良い授業でも
自身のやる気の問題が8割
だと思います。
    • good
    • 1

今さら勉強する理由は何ですか?。

そこを納得しないと続けられませんよ。
学校に行くのは効率が悪いので、中学校の先生を定年退職し、まだお元気な人を学校で紹介してもらって、一日中、毎日、個別指導してもらうのが良いと思います。勉強するならね。
全員が勉強しなければならないというのは、思い込みです。他の道で大人になることを考えては、どうでしょうか?
    • good
    • 0

ひとつ前に書いたものです。


ほとんど学校行かなくても卒業できるのは、中学までで。

これが最後のチャンス分岐点です。

はっきり言うと
今から、レベルの高い高校無理です。

ですが、
少しでも、普通の人が
いそうな。
たとえば、ガラの悪い人間が多いところは、避けるなど。
そういうとこいくと、
余計に高校通いにくいというか。
こんどは、高校は
卒業できなくなるです。


ここで挽回しとかんとつらいと。

ただ、

https://nnn.ed.jp


ドワンゴ学園N高等学校
みたいに、
ほぼ。オンラインで
融通きくとこもあるです。

ひとつ前の書き込みでの
進め方とか。

いろいろ、今後の方針とか。
いくところとか。

親子で相談するなど。
中3でしたっけ。

まだ、1年ある。

まだ、ギリで。
建て直し可能だと
思うです。

頑張って下さい。

不登校云々などは、
もっと成長する過程で、
沢山、本読んだり。
人と会話したりして。

今後、補うなど。
かんがえて行動すればと。
    • good
    • 0

小学校など6年かけてノロノロやってるだけなので。



中学生以降の範囲が
できるようになるためには。

算数の基本的な話
(難問はやらない)
と、
簡単な漢字が読み書きできる

そこだけ、やればと。

時間がかかり過ぎないよう

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/476127235X/ref= …カタカナ&qid=1520771771&sr=8-8&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=小学生+算数+復習&dpPl=1&dpID=61GXzXetNbL&ref=plSrch

のような。
別にこれにこだわってないが。

ぜんぜん、勉強してませんでした!
って、大人はおるです。

ざっと、短期で、
やれるそういう大人向けの
一冊でやるみたいなです。

たぶん、計算とか。
やり方はわかったけど。
反復練習足りないから。

間違い多くてとか
そんなんになったりするですが。

とりあえず、
やるです。
そういう練習不足なところは、
中学生以降のところで
やりながら。
(そこも小学生レベルの計算は何度もでてくるから、やってるうちに、練習することになるということで)

小学生範囲は、
算数の基本と、
漢字だけでよい
とする。

ほかは、
中学生以降の勉強しはじめるのに、ネックにならないと思う。

中学生以降の勉強の開始まで
こぎつけたら。

try it
という無料で動画見れる
サイトあるです。

スマホのアプリでも
見れる
質問とかしたらお金かかる。

教科書購入したら
お金かかる
ですが。
全部、板書で書いてくれてます。
面倒ですが。
動画を一時停止しながら。

ノート。
ルーズリーフを
バインダーなどがよい。

に書いて。
解説みて、
練習問題でてきたら。
一時停止しながら、
やるです。

そしたら、解説してくれるから。答え合わせ。

いろんな科目あるので。

高校数学まであります。

一番最初の教科書で
学校でやるような

基本レベルからやってくれるので。。

これだけでは、
標準や難問は無理です。

ですが、受験する
高校などによっては
なんとかなるかもしれません。

とりあえず、最初
小学生範囲の
算数の基礎
(時間がなければ、計算のやり方と、単位の変換とか)
だけでいいので。

つるかめ残とか。
図形とか。
中学数学でやれば、
やらなくてもいけるのは、
ざっくりとばす感じです

時間短縮のため。
勉強してなかった
大人向けの
1冊で復習できるぜ!!
みたいなのを、
やる。

うろ覚えでも。
練習不足でと、
強制的に嫌でも、
中学生範囲で、
練習復習しなければならないことになるし。
そこで、復習すればいいので。
先にいく。

こんな感じでやってくしか。
思い付かない。

遅れを取り戻し。
かつ、他の人間追い越す
ぐらいの意気込みでやる。

たとえば、
朝から晩までやりまくる
などすれば。。

いけそうには思えます。

最後に、こんないっては
あれですが。
今、学校行って、
ついていけない範囲やらされるよりも。
上記の要領でやるほうが。
実りはありそうですよ。
    • good
    • 0

小学校2年生の学習内容まで戻り、どこで分からなくなったのかを明らかにする。


分からなくなったところから学習を始める。
誰かに指導してもらうのがいちばんだが無理ならひたすら教科書、なければ参考書に取り組む。
    • good
    • 0

カッコつけてないで、家庭教師でも頼むべき。

自分でコントロールできない発達障害があるからここまで来たんだ。
    • good
    • 0

個別の塾に行けばいいと思います。


人と関わるのが嫌なら、ドリルなどを買って自宅学習を頑張るしかないですね。
今の時代YouTubeなどで勉強をわかりやすく教えてくれるYouTuberもいますのでそういうのを見て勉強してみてはいかがですか?
頑張ってください!
    • good
    • 1

受験をテーマにした漫画、弓月光氏の「エリート狂走曲」では、本番直前に一気に成績アップの手段として、自宅で、成績が落ち始めた小学校5年から、全部復習して、完璧に正解が出せるようにしたというのがあります。


 遠回りのようでも、そうするしかないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!