dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、公務員試験を受けようと思っています。
単純な疑問です。国家一般職(高卒)と税務職員(高卒)はどちらが合格しやすいとかありますか?

A 回答 (3件)

私が知っている両方受かって、政令市の市役所も合格した人は全て中学3年間500人の学年で


10~30位以内に必ず入り進学校に進んだが家庭事情で大学に行かなかったという優秀な女性ばかりです。
中には兄弟が旧帝大の院で博士号取得のために苦労する姿を見て大学に行ってもそこまでは
勉強したくないし、勉強したくないのに大学に行くのは邪道と考え、中学でも学年で1位を続けて
いたような女性もいました。
それらの女性でも特化した通信教育などで試験対策をしっかりしないとダメだと聞きました。

国家一般は合格しても省庁が成績優秀者から声をかけていくとか聞いたことがあります。
例えば今に時期になっても所属が決まらない、ということもある。

確か、国家一般でも国税に配置されると税務職員と同等のストレスとかって聞きます。
覚えることも多いし、数年ごとの配置転換で業務についていくのは相当勉強好きでないとついていけない。
高卒は市民対応窓口に行かされることも多く、常に矢面に立つ、しかし終生出世とは無縁で給与も号俸で
決められ昇給が少ない。

世間ではあまりに私企業一般が待遇を下げ、派遣などで人件費を削っているので相対比較で公務員を
優遇されているように言う人が多いが入ってみるとぐっと我慢の日々が続く。一般企業に入った人に比べ
30代になるまではかなり給与も少ない。

そして共済のころは引退後も年金額が高かったが、いまは厚生年金と一緒になりましたから、これから
入る人は本当に現実を知ると愕然とすることもあるかも。

話がそれてますが、
国家一般に合格する実力があれば、税務、はたまた郵政などは同時に合格する人が多いということです。

伝聞ばかりではありますが、最近はかなり長時間労働の部署もありで近所の美容院でもストレスで髪の
状態が悪いというほど激務の公務員の方がいて、マスコミなどの印象とはかけ離れている実情をみるので
よくお調べになって受験していただきたいと思います。

Youtubeで公務員試験に特化した内容を教える予備校が受験のポイントをレクチャーしている
映像があります。
そちらで国家公務員一般とか税務とか検索すると、プロの分析した受験情報が得られます。
    • good
    • 2

国家一般職(高卒)と税務職員(高卒)ともにけっこう合格レベルは厳しいです。


職業科高校卒だとまず合格できないでしょう。
合格者のみなさんほとんどが大学へ進学したかったけれど家庭の事情などで進学をあきらめた人が合格しています。

国家一般職(高卒)と税務職員(高卒)はどちらが合格しやすいとかありますか?

こんな質問をするということは何もご存じないようですね。

国家一般職(高卒)の方が合格しにくいし、両方合格したら絶対に国家一般職(高卒)を選ぶべきです。

税務職員(高卒)には税金取り立てなどのノルマが明らかな形態で存在します。
採用後はノルマに追い立てられてものすごく気を使います。
ノイローゼになる人も結構います。
いくらお国のためとはいえ税金滞納者の明日から住むところもなくしてしまうような酷な仕事も役目とはいえ自分が鬼になってしなければならないのです。

国会で予算審議する国家予算では税務職員が取り立てる来年のノルマがすでに来年度予算の中に予定されています。
絶対に組織レベルで、そして個人の成績としてそれだけの金額のノルマを達成しないといけないわけです。

対して、国家一般職(高卒)は上級職の出世などを見ていると本当にバカバカしくなります。
しかし市役所の職員とほとんど同じ単なる事務職です。
上級職のような総理大臣の国会答弁を考えるような仕事や予算配分を考えるような仕事はさせてもらえません。

出世できない仕事ですが、割り切れば気楽な稼業ですよ。

そのあたりは高校生にはなかなか分からないかもしれませんが、総理大臣は自分で答弁しているのでなく上級職のお偉い職員が考えた文面を読んでいるだけなのです。

出世はできない、そして世間の風当たりは厳しくなる一方だということを考えて高卒公務員を考えてくださいね。

世の中は本当に厳しいですよ。先日も森友学園の問題でおひとり国家公務員のある程度の幹部が自殺しましたよね。
何か問題があったら死んでもらって口封じするのが公務員です。いつクビになったり自殺に追い込まれてもいいように死亡保険金をたくさんかけている人もいますよ。
汚い職場です
    • good
    • 1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!