アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子犬の甘噛みって自然に治るものですか?
初めて買ったので不安です?
今2ヶ月半です
よろしくお願いします

A 回答 (6件)

その子の性格にもよりますが、おそらく自然には治りません。


しつけが大事ですね。
    • good
    • 1

質問はイヌ自体の甘噛みの癖は直る、なくせるか?ということなのか、甘噛みされた私の手の傷は治るのか?という意味なのでしょうか?


動物の癖、しつけというのは互いに誤解なく言葉で語り合える物ではないので、一方が我慢してでも許していることを、一方では拒否もなく笑顔で接してくれている、よろこんでいる、もっとしよう、と捉えられていてもおかしくはない話しでして。

吠え癖、クッションやソファーの噛み破り癖、なども飼い主の思いとは裏腹に、イヌ自身は怒られもしない場合、喜ばれていると錯覚しエキサイトするばかりなことも。
エサを与える際に[待て]を覚えていないイヌで、散歩の際もグングン引っ張り先に行こうとして、飼い主の「待って!」も理解していなければなお喜んで引き続けることもあります。

質問者様の家のイヌも果たして何を理由に甘噛みしているのかを考え、わからなければ確認するなり、ダメであることを教えてあげねばなりません。
ケガするほど痛くもないし、甘えてきているのだとかえって穏やかな顔で接しているのだとすれば、もしやイヌの方は「喜んでくれている」と勘違いしているのだともっと喜ばせたくて一生やめないとか、なエスカレートすることもあり得ます。

以下あたりを読んでみてください。
思いは通じている、愛は伝わっていると思い込み勘違いせず、飼い主の意思はしっかり伝えることも大事なのです。

https://wanchan.jp/osusume/detail/1928
    • good
    • 0

子犬にはある行為ですが、治してあげる必要があります。

自然に治るものではないですよ(>_<)気を散らす躾を必要とします。
    • good
    • 1

夜中に回答してすみません。



大人になると治ると思っている人もいますが 子犬の時に躾をしていると 大人になるに連れて理解してくれる様になり 噛まなくなるだけです。

子犬は人間の赤ちゃんと同じで 何でも口に入れて確かめるし、子犬同士の遊びは甘噛みしながらじゃれて遊ぶので 私の場合は多少は許してました。
その中で 噛んではいけない物(家具など)と噛んでいいもの(オモチャ)を教え、一緒に遊んでいる時も痛くない位の甘噛みは叱りませんでしたが
興奮して強く噛んで来た時は ダメ!と言って遊びを終わらせ 部屋を出て行くのを繰り返しました。
1歳を過ぎたあたりから全く噛まなくなりましたよ。

まだ2カ月半なので甘噛みは当たり前なので
これから根気よく教えてあげて下さい。
また歯の生え変わりの時は むず痒くて色んな物を噛んでしまう時期なので 噛んでもいい コットンロープなどのデンタルトイをいくつか与えてあげるといいですよ。
    • good
    • 0

甘噛みはなぜするのかわかっていない、歯がかゆい為おもちゃを与える。


自然では治らない、他の基本はわかっているのかな。
留守が多いとダメ、ワクチン3回打つ、成犬になる前に躾をする、狂犬病は毎年1回
散歩朝と夜の2回
    • good
    • 0

自然には無くなりません。


こいぬはまだ、甘噛みがダメなことだと知らないので分からせる必要があります。
ここで注意したい事はこいぬが甘噛みをするのは当たり前だということです。
ですから単に叱るのではなく、
噛んで良いものダメなもの
理解させることです。
自分が噛まれたら、痛い!と言ってあからさまに痛がってみせましょう。
人間の皮膚は弱いのです。
家具を噛むようでしたら玩具を出して、そちらを噛むように導きます。
また、叱りたくなりますが
家庭犬で叱る教育方法はあまりオススメしません。
なぜなら凶暴になる、臆病に育つ、飼い主との信用関係が築かれない、などのリスクが高いからです。
あくまでも正しい行動に導くように教育した方がいいです。
何度教えても覚えないこともあるので、躾は根気よく。また別の方法も試してみるのも良いです。(家具を噛む→アルミホイルを巻く、人の手を噛む→無視する、など。)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!