アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

資格取得を目的としているわけではなく、日常生活の食生活に役立つ知識を身につけられたらというくらいの感覚ですが、勉強する価値はありますか?通信講座は高いので自分で本を買って勉強しようと思っています。仮に合格すると年会費がかかるので、試験を受けるかどうかも未定です。

質問者からの補足コメント

  • 主婦で少し時間ができそうなので、空いた時間を有効に活用できればと思っています。帰宅の遅い主人に栄養バランスの摂れた食事を作ってあげられればという感じです。

      補足日時:2018/03/21 03:25

A 回答 (1件)

その手の資格は年会費取るのが目的ですよ^^



ご帰宅の遅いご主人様の為なら、四群点数法で検索してみてください^^
栄養バランスの取れた食事=これは細胞1つ1つが1日に必要な栄養素です。
上記は人間が食べたいものではない。と言うことです。お菓子・お酒・高カロリー食品などなど笑

・身体を作るたんぱく質
・ミネラルなどの野菜
・上記を補う乳製品
・動く為の炭水化物です。
1日に最低この4群はとりましょう。それを1点80kcalで計算して簡単にバランスよく1日の総カロリーを計算しましょう。と言うことです。^^

例えば^^

お通じが悪い=ポテチやジュースが多い、肉が多く野菜が少ない、繊維根菜類が少ない。とか。
疲れやすい =夜のお酒が多い。ってことです。
人間がお酒を気持ちよく楽しんで就寝したとしても、肝臓はそのあとの数時間でアルコールを分解します。深夜の25.6時から早朝の6時ごろまで肝臓や内臓はフル回転で仕事します。
それじゃ~~ねぇ~~~疲れも残りますよね~~^^

また、ごぼう茶はよいです。
血管内の創傷治癒効果もありますし、腸内細菌の活性化の手助けにもなります。
腸内細菌の活性化には発酵食品のヨーグルトなどの乳製品が必須ですが、ヨーグルトなどの乳酸菌のエサになるのは繊維であるごぼうと効きます^^女子には美白効果も期待できますし若返りもあります。牛蒡は高麗人参と同じ成分らしく癌の南雲医師がおっしゃってましたので検索してみてください。ドラッグストアなら50袋で数百円です。

勉強=強いることです^^無理に強いても「私があんだけやってあげたじゃない!!」ってなります^^だったら、上記2つのURLをチョット読んでみる。自分で試してみて日記を書いてみる。
調子がよくなったら「自分(奥様)が飲んだり食べたりして体調が改善したから♪」ってご主人にも勧めてみる。ご主人は最愛の奥様からの助言なので有無を言わずに実践する^^

実践した後は、食事内容などの日記をつけながら中長期で体調管理日記に移行してみる。^^
などなど日々を楽しくやってみればいいと思います。^^

実際、ごぼう茶飲んで一番ビックリしたのは、目の下鼻の両脇のそばかすが1/10ほどに減ったことです。笑。縦3cmx横20cmくらいでしょうか?耳から耳までの幅だと??それが数年で恐ろしく薄くなりました。本来過酷なスポーツをやっていましたので「血管内の創傷治癒効果」が目的だったのですが驚いてます。笑

参考までに。よい方向に向かうことを祈ります。

http://josei-bigaku.jp/gobouchakounou1654/
https://www.aeonretail.jp/kodawari/shokuiku/food …
「食生活アドバイザーの資格について」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!