
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
台所の電気製品で、コンセントに指したままなのは冷蔵庫だけです。
他は、使い終われば掃除をして、コンセントを抜いて片づけます。
(炊飯器も基本的に保温機能は使いません。)
No.11
- 回答日時:
配置された全ての家電は、挿しっぱなしですよ。
(ホットプレート/たこ焼き器などを除く)例えば、誰かがコンセントを抜いた場合、
トースターのダイヤル回して数分間後に、
「あれ、焼けてないよ!何これ?」という騒ぎになる・・・
「あ、ごめん、ミキサー使う為に抜いちゃった」とか。
コンセントを抜く行為は、
トイレットッペーパーが切れた時に、切れたまま放置するような悪意を感じる。
No.10
- 回答日時:
炊飯器は付けっぱなしにしています。
使わない時は外していましたが、最近の記事で時計機能(タイマー付き)に内臓のリチウム電池が使われて負担が掛かるし、
電池切れの時に交換が難しいと言う記事の中に電源は繋ぎっぱなしの方が良いとあったので、そうしています。
「炊飯」や「保温」のボタンを押さない限り大きな電力消費はありませんし。
No.7
- 回答日時:
独身の頃はこまめに外出時 コンセント抜いてましたが… 連れ合いが 付けっ放しでも大丈夫と言うので 何十年もそのままです^ ^
こまめに抜いた方が 電気代は安いみたいです(^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
保証期間の考え方について、例...
-
テレビが家にない!人っている...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
これは何ですか?
-
家電のタコ足配線について コン...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
日本の白物家電
-
長持ちする家電
-
この線はなんでしょうか。
-
プラグの先が折れた!
-
ダイソーの人感センサーケーブ...
-
日本の国産家電メーカーで海外...
-
TOWAの電光掲示板に詳しい方い...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
エアコン、扇風機、うちわ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
エアコンの室外機の電源
-
このコンセントはもう使わない...
-
ONU機器について
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
AQUOSの電源コードについて
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
屋外コンセントの使い方
-
OCNへの問い合わせ方
-
マグネット式コンセントどう思...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
コンセントが熱い!
-
コンセントがショートした
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
おすすめ情報