dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
日常生活や仕事中によくあることなんですが、
例えば・・・3人家族でご飯の用意をする時3人分の箸を配りますが、まれに2人分しか箸を持っていないときがあるんです。2人分配り終わって初めて気づくのです。
物忘れもかなり激しく、「ここに出かけよう」と車でそこに向かおうとするのですが途中でふっと突然忘れてしまい「あれ、どこに行こうとしてたんだっけ」となってしまうのです。
仕事中にも・・・何度も同じ作業やっているのに「あれ、ここどうするんだっけ」と突然忘れてしまっていて他の人に迷惑をかけています。こんなことが続くといつかクビになってしまいそうです。

「ボケ」が激しいということになりますよね・・・。
1回ボケるたびに落ち込んでしまい、他にも色々悩み事があって全身がだるくなったりして何もやる気が起きなくなります。。。中には他人に笑われてしまうようなボケもありますが全然嬉しくありません。
病院に行って見た方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

脳神経外科で 色々と調べてくれますよ。


先生と簡単なテストをしてみたり、問診だったり
脳のCTなども撮ってもらえます。 お医者様に
よく物忘れがひどくなってきたと訴えれば きちんと
診察をしてくれるはずです。 できればその場合ご家族の
方と同伴される方がいいと思います。あたなご自身では
気付かない事もあるかもしれませんし、また自分が
勘違いをしている事もあるかもしれません。
検査をれて 安心できればいいですね・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前自分の脳はどうなってるか見てみたいと思ってた時期がありました。
これは行ってみた方がよさそうです。

お礼日時:2004/10/11 22:22

お尋ねしますが、そういう事をよくするようになった頃から、環境の変化とか忙しいことが多かったとか、あまり寝てないとか…



そうでない場合は医者に相談されたほうがよいと思います。
ただ、脳や神経、血管だけの問題じゃなく、悩み事があまり負担になると、頭に過負荷がかかって思考が正しく回らなくなることもあります。
私は去年悩みが元で欝になりましたが、思考や感情がおかしくなりましたよ。
もし異常がなくても、診察をうけたら安心できますし、内科系、それでもだめなら神経科などで診てもらったらいかがでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。補足です。
いつからこんなボケがひどくなったのかはわからないです。
あまり寝てないというのは・・・最初にも書きましたが悩みが多いせいか早くに目覚めてしまうのです。朝6時にセットしているんですが大体5時ごろ目が覚めますね。
まだ23歳なんですが・・・脳の中はおそらく老人に近くなってるかもしれませんね。脳が萎縮してるとか。

うつの事ですけど・・・2年前に病院に行って学校を休学してたんですがその時うつと診断されてました。けどその後バイトをしたりして復学し、うつもだいぶよくなっていったんですが・・・ここ最近自殺願望などが出てくるようになってうつも再発するんじゃないかと心配してるんです。もうなってるかもしれませんが。

補足日時:2004/10/11 22:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!