電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母が物忘れひどく認知症の検査をしましたが…ギリギリ認知症ではなかったけど…四六時中一緒に居ると疲れます。私は病院職で患者さんには優しく出来ますが…物忘れする母に優しく出来ず…キツイ言葉を発してしまい自分がイヤになります。どうしたら…母にも優しくする事が出来るか…寝る前に「後悔するよ!」と反省するのですが…翌日やっぱり物忘れ…耳の遠い母にいちいち腹を立ててます。
どうしたら この嫌な意地悪な気持ちがなくなるか…教えて下さい( ; ; )

A 回答 (7件)

わかりますねー…これから私も心構えをしなきゃいけない。



本人がこの前言ってましたけど
「同じように私も母親にきつく当たっていたんだけど…今だとよくわかる」…そんな風に。

気持ちはわかるんです。
カチン、と来てしまうのは、まだ自分がその場面に「立っていないから」なんですよね。
身体で理解していないから、頭で理解しようとするから、実感が伴わないから、怒ってしまう。
それと「寂しい」というのがあるんですね。
元気だった親が老いるのは、それはどうしようもなく寂しいものです。

私の祖母がよく言ってました。
「子供叱るな来た道じゃ 年寄笑うな行く道じゃ」
…これを思いだす度、頭の中で「さだまさし」さんの「無縁坂」が自動的に流れてきます。
まだ若いころ、曲中の母親の独白に「諦め」を見てきた私でしたけど…今は「諦められるのって、なんて大切な資質なんだろう」と思います。
そしてその「堪忍」というものの素晴らしさも。

思えば。
私の前には父母がいて、父母の前にはその父母がいる。
その先へ先へと続いていく風景は、まるで果てしなく続いている一本の「坂道」のようです。
その時代ごとに、其々の青春達があって、その何十倍もの「悲しみの歴史」があった。
その只中に、今私も立っているのだと。
そしてその後ろに続く「誰か」も、存在しているのだと。

日々自分を生きているのは間違いないけど、それと同じく誰かの「手」で背中を押されながら、今の今まで生き長らえてきた自分もいるんですよね。
そして時に、誰かの背中を押している自分もいる。
坂道を転げ落ちないように、背中を押すであろう自分がいるのです。

私は「生まれてきたんだなぁ」と、そう思わされます。
特に大きな理由もなく、前を歩いている人の背中を押している自分を見つけるならば、それがきっと、私が生きている「証拠」となるのだろう、と思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ; ; )
実は今朝ケンカをし…母も出て行き私も出て…今帰って来たら母は戻ってました。今現在口もききません。tomban様の回答読んでて涙出てしまいました( ; ; )
自分だけじゃないんですよね( ; ; )
その立場になって…ですよね。
自然に頑張ります(^^)
ありがとうございました(๑>◡<๑)

お礼日時:2017/04/06 18:26

親に対しては他人様と違って甘えもありますでしょうし、複雑な気持ちもあるかと思います。


思ってるからこそキツイ言葉を発してしまうのは親が幼い子をしつける時にもあります。

私は義母が似たような状況です。相手との嫌な出来事は直ぐ思い出せますが、あえて良かったことを探して携帯の日記アプリに書いては良いことを思い出すことで、気持ちを切り替えれるようになりました。

ご自分を責めるずに、笑っていて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)
実は昨日言い争いをして私も母も家から離れました。私が帰った時には母は戻ってましたが一言も口きかず自分の部屋に行ってしまいました。
そして…今朝…いつものように「おはよう」と言うと暗い声で目もあわさず「おはよう」と…あぁ〜まだかよ…と思いながら仕事に行き昼休みに帰っていったら…昨日まで今朝までの母ではなく言い争いをする前の母になってました。私が居ない間にまた忘れてしまったのか…心を入れ替えたのかはわかりません。でも今日のこの出来事日記につけておきます。アプリで瞬間日記と言うの取りました(^-^)
貴重なアドバイスありがとうございました(^^)笑って毎日送りたいです(๑>◡<๑)

お礼日時:2017/04/07 22:13

他人を看るのと身内ではやっぱり違いますよね。


なかなか身内には優しくしたくてもできなくて
苦しくなりますよね。

私の友人は寝たきりで認知症お母さんを介護しているのに
いつもニコニコ。
お母さんの介護大変でしょう。と聞くと
なんかね、かわいいおばあちゃんになっちゃってと笑顔。
若い頃のお母さんはとても厳しい方だったので、
物忘れがひどくてもかわいらしく見えるのだそうです。

目から鱗というか、そういう見方もあるんだと思いました。私も少しだけ母に対する見方がかわりましたよ

なかなか同じように考えるのは難しいですけれどね。
意地悪を言ってしまったら
さっきはごめんねってあやまればいいんです。

一人で抱え込まず、兄弟がいるなら皆で協力して。
兄弟や頼れる身内がいないなら行政の力をかりて無理のないよう介護なさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ; ; )
可愛らしくは見れないと思いますが…(^_^*)ひとつだけでもそう思えるとこ見つけて…全部でなくても半分でも見つけて行ってまるうくんさまのお友達みたいになりたいです(o^^o)
ありがとうございました(๑>◡<๑)

お礼日時:2017/04/06 18:20

きっとお母様を心配する気持ちと、良くなってほしい、と願う主様の優しさと一生懸命さが、裏目に出てしまって、キツく当たってしまっているのだと想像します。


認知症って、知識があって、患者さんには冷静に適切な対応が出来ても、いざ自分の家族が患ってしまうと、感情が入るので同じようにはいかないと思います。それは仕方ないことです。
主様も本当は今までのようにお母様に元気でいてほしいという気持ちが大きいのだと思います。

ギリギリ認知症の診断はおりなかった、ということですが、初期症状が見られるのであれば、一番見逃してはいけない時期です。
認知症は進行を遅らせることは可能ですので、病院はいくつか回って、セカンドオピニオンとかも考えてみてください。

それから、もしキツく当たりそうになったとき、深く深呼吸をしてみてください。イライラのピークは6秒だそうです。新聞の受け売りでごめんなさい。

それから、あまりご自分を責めないでください。誰だって完璧ではありません。お母様を心配する気持ちはきっと届いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深呼吸ですよね!深呼吸は大事ですよね。気持ち…心に余裕が少しでも出来ますもんね。
心のこもった優しい回答をありがとうございます。

お礼日時:2017/04/02 22:21

こんばんは。



多分難しいとは思うのですが。物忘れのひどい親と距離をあける事で、イライラする機会が減る可能性があると思います。

例えばお爺ちゃんおばあちゃんは孫を溺愛する人が多いですが、あれは時間的距離的に離れる事が少なくなく、孫の嫌な場面でも、仕方がないと許せる可能性が大きく、そして面倒な事を親がやってくれるから、マイナス面が弱いことで、結果として溺愛になる、と思うのです。

同じように時間的に離れることが出来れば、イライラすることが減る可能性があり、仕方がないと我慢できる可能性があると思うのです。

デイサービス利用出来ますか?。もし出来るなら自分のリフレッシュタイム確保として使用しましょう。

以下雑談
グループホームの社会的存在価値は、認知症が原因で壊れかけた親子関係を修復出来る可能性があることだと思うのです(仲良くなれるわけではありません。そんなのは無理だと思いますよ)。

病院関係者なら、物忘れと認知症のやっかいさは次元が違うということくらい知っていると思いますが、認知症を疑う状況なら、今後悪化するかもしれない、と考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

覚悟して考えて行くしかないですね( ; ; )

お礼日時:2017/04/01 11:05

こんな回答ですみません


役に立ちませんね
    • good
    • 0

あなたのお母さんの元気な頃を知ってしまっているのでなぜこんなことも忘れるのやこんなことも出来ないの?と思ってしまうのでその気持ちは仕方ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね( ; ; )親だから…何ですよね(;_;)私を育てた親だからなんですよね(;_;)だから…こんな事出来なくてどーすんよ!ってなってしまうんですよね。
優良さん…役にたたなくなんかないです。言葉では表せませをが…少し分かった気がします。
ありがとうございます。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/31 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!