プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何がダメなのでしょうか
ご意見お願いします

25歳女 3年目の社会人です。

社会に出てから一年、一年と、だんだん虚弱になっています。
サボったことはないのですが、だんだん体調不良が増え、先月は週に一度のペースで風邪を引きました。
何とかできるだけ出社はしましたが、休みもしてしまいました。今年の有休は先月使い果たしてしまい、今日も昨日から泣くほど体調が悪くなり、会社を休みました。
今日は昨日から真っ直ぐ歩くのも難しいほどの眩暈と吐気が終日しており、夜に苦しすぎて涙が出始め、吐いて何もできずに寝ました。出社は頑張ってしましたが、今日はできませんでした。

同僚は優しい人ばかりで冷遇することはありませんが、それでも休むばかりして迷惑をかけている自分に嫌気がさします。
努力が足りないのでしょうか。それとも根性が足りないのでしょうか。今も苦しいし悲しくて涙が出そうです。仕事に毎日休まず行きたいのに…

何か身体に異常があるんでしょうか。
それとも私が根性の足りない人間なのでしょうか。健康になりたいです、誰か助けてください。

質問者からの補足コメント

  • 一応精神科には別の理由で通っています(発達障害)。
    明日診察なのでついでに相談もしてみます。

    検査等もした方がいいでしょうか。
    どのような病院にかかるのがいいのでしょうか…

      補足日時:2023/11/05 10:36
  • ごめんなさい、発達障害についての解決策は自分でどうにか見つけます 診断を受けてとても楽になったので…

    必要かどうかわかりませんが、ASDには治療薬はなく、ADHDの薬は合わなかったので飲んでいません。今飲んでいるのは「イフェクサー」という抗うつの薬を一日2錠です。

    動画を貼ってくださる方もありがとうございます。
    申し訳ないのですが、あまりに体調が悪くて1つを観るのでも精一杯なので、簡単に内容を書いていただけると助かります。
    (1/2)

      補足日時:2023/11/05 19:30
  • 補足続き

    職場環境は今年に入ってかなり良くなったのでストレスではないと思っていましたが、ストレスを自覚しにくい体質?なのでわかりません。
    責任はかなり軽くしてもらいましたし、仕事も楽しいです。職場の利用者さんに今日も会いたかったです。寂しいです。

    せっかくたくさん回答いただいてるのに、ワガママばかりですみません。
    とりあえず明日血液検査は受けてきます。精神科の先生にも相談します。個別で返信をする体力はありませんが、一つ一つ読んでいいねをつけています。ありがとうございます。
    (2/2)

      補足日時:2023/11/05 19:30
  • 本日血液検査受けてきました 明後日以降に結果が出るそうです。
    また、精神科の薬の副作用や離脱症状(抗うつ剤を変えて間もないです)の可能性を考慮して、今飲んでいるイフェクサーという薬を一錠に減らすことになりました。

    妊娠も考慮して検査薬を使ってみましたが陰性でした。

      補足日時:2023/11/06 20:33
  • みなさん、ご回答ありがとうございました。
    まだ体調は完全に良くはなってないのですが、血液検査には問題がありませんでした。精神薬を飲んでいるので、それの副作用か 離脱症状(変えたばかりなので)の可能性から潰していこうという話になり、頑張って仕事にあれから休まず行っております。
    自分の甘えで仕事に行けないのだと責め続けていたのもストレスになっていたのかもしれません。みなさんのおかげで少し心も軽くなりました。

    まだ万全ではありませんが、無理のない程度に頑張っていこうと思います。本当にありがとうございます。

      補足日時:2023/11/11 18:02

A 回答 (25件中1~10件)

よろしければ、下記を実験なさって下さい。


精神疾患は薬などの病院での治療だけに身を任せるのでなく、日常生活でもリハビリは取り組んで下さいませ。それが最も治癒に近づく生活です。
離脱症状につきましては、時間経過により症状消失又は軽減するかもしれませんので、ハードル高い内容より、低ハードルでできることから増やしてみて下さい。
【病は気から】精神状態が良好になれば、身体疾患に罹患する確率も下がります。
2回目以上の送信でしたら失礼しましたm(*_ _)m

《精神状態改善の為の自己対策》

・規則正しい生活をする(全精神疾患の共通事項。強迫性障害の方はこれを特に守る事が大切!不規則になると悪化しやすい)
・運動しまくる⇐超オススメ(不安時、イライラする時、過食嘔吐したい時、死にたい時も同様)
・趣味や特技を探し、没頭する時間を作る
・スマホを長時間及び就寝前と深夜に視ない
・起床時はカーテンを開け、天気良い日は窓を開ける
・自室や暗い部屋に閉じこもらない
・タイムスケジュールを組む
・日記をつける
・家事をする
・目標立てて書き出し、室内の見える場所に貼る

・性格を見直す
1.完璧主義を辞めて、気力の50%位から生活してみる。
2.無理な我慢をせず、辛い気持ちを表出する
3.周囲の評価や反応を気にしすぎず、自分の個性だと割り切る
4.失敗しても自分を責めすぎず、次回挽回する気持ちに切り替える
5.喜怒哀楽を豊かにし、泣きたい時は大号泣する
6.まじめに考えない時も作る
7.先入観を捨てる

・変わった行動をしてみる
【注】内容は例えにすぎません

1.迷惑にならない場所で騒音たてる
2.ビーチに巨大文字で思いの丈を書き、ヘリや飛行機の客や乗員に見てもらう
3.変わった服装で外を歩く
4. 1人でスイーツ店にイートインし、たくさん食べる
5. 1人でテーマパークや動物園・水族館に行き、癒しをもらう。
夏場は1人海水浴及びプール遊び、1人花火大会に参加及び手持ち花火を実施(よい子は大人のご家族に付き添ってもらってね)
6.死にたい時や周囲に危害を加えたい時は、警察署や交番に行き、気持ちを聴いてもらう
7.古い瀬戸物やガラス、人形など粗大ゴミを叩き壊してみる
8.幼児番組を閲覧してみる(例えば「おかあさんといっしょ」の体操をしてみる)
9.公園の遊具で遊んでみる
10.幼児や小学低学年の学習帳やアプリで勉強してみる
11.密室で大熱唱、奇声をあげる。誰にも聴かせらない悪口などの変な替え歌を作る
12.デスノート作成

※変わった行動の1~12までは認知行動療法といって偏った脳の働きを改善します。
※認知行動療法で検索してもらうと、ネガティブな考え方の癖を改善する具体例が記載されてます。

・死にたい時はチョコを食べる(食べすぎは別疾患の素)
・楽しかった思い出を思い出し、気持ちを前向きにしたり、また楽しめるよ気持ちを満たす
・現在の体調について学習する
・外に出る練習をする
・実家暮らしであれば、ご家族にも協力してもらう
・深呼吸と肩の力抜いてリラックスする。
・ハーブティーなどの飲用やアロマテラピー、ヒーリングミュージックの傾聴を試す
・SiriやAlexaで会話し、身内や身近な人に近況報告できるよ、練習する
・胸の内を吐き出すよに信頼できる人に傾聴してもらう
・頭の中を真っ白にし、ボーッと過ごせる時間もつくる(特にうつ病や抑うつ状態の症状ピーク時はこの方法で気分転換が効果的。気分が乗らない時に他者交流など、むやみに活発な行動でのストレス解消は逆効果)
・イライラした時は思いを吐き出せない代わりに書き出したり、PCに打ち込む
・病気が発覚したら、休職や退職(休学や退学もしくは転校)を検討する
・不安時は誰かと過ごす時間も作ってみる
・頑張ったら自分にご褒美

※全体的に当てはまらない項目もあるかと思いますので、臨機応変に選択して下さい。

私は実証済です。
7割ほど私のオリジナルです
実行する、しないでは明らかに違いました。できそうなことから試してみて下さい。よい結果が出るといいですね。
私はうつ病歴があり現在、双極性障害にて通院中です。看護師をしてたので精神疾患に罹患したことをとても恥じました。その反面、病気をしないとできない経験もでき、おかげで2方向以上から物事を考えられるよになり、ストレスとの付き合い方を教えてくれた病気にも感謝してます
自治体に臨床心理士、他にメンタルのスペシャリストが1人はいると思うので、相談されるのも1つですよ。

エアー病気平癒守り(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡
    • good
    • 1

どうせこの際内科・外科・全て受診して、テレビやネットで楽しい事・お笑い系・旅番組を見て楽しみ過ごした方が良いと思います。

グットラック
    • good
    • 1

うつ病か、コロナか、マジでやりたくもない仕事か

    • good
    • 1

No.22続きです。


やりたいことの見つけ方
才能の見つけ方

という本があります。ともに八木仁平の本ですが
目から鱗(うろこ)でした。
本当に具体的で画期的です。

ハローワークやその他数多くの就職支援会社がありますが
これだけ具体的に言葉に表現したのは驚きでした。
仕事に行き詰った人がこの本を読んで
本当に自分に合う仕事を得て、いくらやっても仕事が疲れなくて
休みをとらなくても仕事ができる例を知って
驚きでした。
参考まで。
    • good
    • 1

本当にやりたい仕事なのでしょうか?


子供の頃無意識にやったことと今の仕事との関係性はあるのですか?
あなたの子供の頃考えたことと今の仕事との関係性はあるのですか?
あなたが行っていることと社会にとって必要な事との関係についてどう思っていますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にやりたい仕事です
子どもの頃(中学からですが)やりたかった仕事とも関連性はありますが、やりたかった仕事とはまた別で、ですがここでやりがいを感じています。
社会についての必要な関係は正直あまり考えたことはありませんが、自分が成長するために選んだ仕事です。趣味は仕事にはしたくないタイプです。

お礼日時:2023/11/06 20:31

社内で上司や同僚との間に軋轢・パワハラ・セクハラなどが多いのではありませんか。

思い切って退社や転職・休職を強行してみてはいかがでしょう。
所詮、自分には合わず、もはやノイローゼ状態。
精神障害とは異なる症状でしょうね。
親や周囲は我慢・忍耐ばかりではありませんか。
検査通院はやめたほうがよい。無意味と思う。
思い切った職務辞退(自主退社)を視野に入れてみましょう。

厚生年金は来月給料から引くみたいなのでやめた月に月数不足起る危険あるが、これは事務や役所にきちんと確認必要。
とにかく、やめて本当に自分に合った職業探索が大事なのを感じる。
    • good
    • 3

自律神経失調症でしょうか。



耳がこっていたりするだけで、自律神経がおかしくなるそうです。

運動したりストレッチするなど、自律神経を整える努力をしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

体調がどんどん悪くなっているようですね。

まずは内科に行って貴女の状態を話して血液検査をしてもらって下さい。
原因を特定するのは時間がかかりますが、特定できなければ無能な内科医は必ず精神的な物、に持っていこうとしますので、そこだけは注意して下さい。
発達障害などの二次障害として適応障害や鬱が発症したのなら、薬も処方されている事なので、しばらく服薬して休めば良くなると思います。栄養は大事ですよ。食欲ごなくてもゆで卵など簡単で良いので栄養のある食品を食べて下さいね。甘い物や菓子パンはダメですよ。
まず、眠れない、食欲がない、何もする気が起きない、朝起きれなくなる、ぼおーっとしている、疲れやすい、涙が出る、考えがまとまらない、などの症状は心の病気ですが、
そうでもないなら内科的な病気かもしれませんので、徹底的に検査をして下さい。
コロナの後遺症やワクチンの副作用などで免疫が落ちている人が多いそうですし、原因不明の病気を患う人が若い人にも増えたそうですのでお気を付けてお過ごしくださいね。
貴女は若いので回復力あります!
    • good
    • 1

私のお馬鹿な考えです。


休みの日に、家を出て、遊びましょう。
散歩でもいいのです。長時間ね。
しんどい、疲れてるから嫌かもしれませんがね。
    • good
    • 2

NO15までがこれまで日本人が健康を損ねる主な理由でしたが


数年前これに加えて【コロナワクチン】という

ここまであげたものと比較できないほど
【最大の毒物が登場】しました

そこから一気に日本人の免疫が下がっています
?si=tFi0wUDGzLwBcJLZ
>>
https://www.youtube.com/watch?v=rSY-eXF7fxQ&t=77s
カンジダは
免疫力がよっぽど落ちてないと出ない
(常在菌のばらんすが崩れ→カンジダが繁殖
※部位により原因は多少異なる)

20年~30年前
寝たきりの老人にしかみられなかった
咽頭食道のカンジダが

さいきん
普通の人に多く確認される

「国民の免疫力が落ちている」



・・25歳女 3年目ということですが
コロナワクチンは接種されていますか?
(もし接種されているのでしたら、小麦粉・砂糖の摂取を封印してください。それが必須になるほど免疫が落ちる危険なロットの場合があります
また、患者側から指定して検査してもらう必要もあります)




・・補足コメントですが、
こまかい返信などお気遣いしなくて大丈夫ですよ
読んで頂いて知識を蓄えてもらうだけでいいですからね

私自身も床ずれができるほど寝たきり状態でネットも見れない
辛うじてトイレに行ける状態を味わった経験から、少しづつ調べてここまで記述した知識を得ました。おかげで精神の不調の原因などがハッキリ理解できて普通の生活を送っています。

私自身はじめて添加物の情報に触れたときは
何年もかけてようやく理解し止められました
悪いとわかっていても普通に売られてるんだし大丈夫なんじゃないかと食べては精神不調をくりかえし ようやく学習できました

赤の他人が何を言っても、貴方も信じられないと思います
なので「そういえばこんなこと言ってたな」程度でいいので
頭の片隅にこれら情報をのこしておいてください

体の不調が改善せず、いつの日か一念発起したタイミングで
思い出していただけたりする、その時の手助けになればと思い記述しています

すぐに実践だとか絶対に無理ですので
気長に参考程度に情報に触れてみてくださいね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A