dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの決済日と引き落とし日の違いって何ですか?

A 回答 (2件)

決済日=利用者(カード契約者)が店舗成りで商品などの購入に使った日、



引き落とし日=カード会社が月の内で任意に決めた締切日でその間に利用された金額を集計して、月末などに指定した日にちに利用者が決めた銀行口座から自動的に金額をカード会社へ移動する日。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/25 22:33

商習慣で、月末で締めて決済日として、集計し


請求書をを送付し、ゴト日と呼ばれる5と10のつく日
10日か15日に引き落としなり、現金で回収ってのが
一般的だと思います。
よくある6か月後なんてのはクレジットカードの支払いにはありませんが、
リボ払いと言って逆にたっぷり借金の利息をかぶせる商法もあります。
といち(10日で一割)とまではいきませんが、やくざ商法なので、
絶対手を出してはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!