dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
過去の質問を見てもどうしても分かりません…

普段、カードで買う物は決まっているし大した額ではないので
今まで気にしていなかったのですが…

今日、初めてPCで残高照会をしたところ次のように表示されました。
『ご利用可能枠 20万円』『ご利用残高 43,984円』『ご利用可能額 156,016円』
この『ご利用残高』というのは私がまだカード会社に支払っていない金額ですよね?

明日、引き落としされる予定の額は『28,600円』です。
来月引き落としされる予定額は今現在は『8,424円』です。

計算が合わないんですが…
考え方が違うのでしょうか?

A 回答 (1件)

>私がまだカード会社に支払っていない金額ですよね?


そうですね。完済していない分の金額です。
全て一括で払っているのだとしても、カード会社の締め日の
前後に使った物は別の月の利用額として計上されます。
また、リボ払いや分割払いがあった場合は支払いは一度では
終わりません。詳細はネット上で明細確認すればわかると思いますよ。
分割払いの残りの金額とかリボ払いの金額とかも見られるはずです。
あと、ボーナス払いで払った物については決められた期間に
請求が行われます。(時期的には2月頃か8月頃)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今まで全て一括払いでやってきたので、一体何が未払いなのか分からないんです…。
しかし、締め日前後に使ってまだデータが確定してないのかも知れませんね^^

リボ払いや分割払い、ボーナス払いの事も教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!