
私は今、中1で春から中2になります。
一学期はいつも通り朝早く起きて、、、
見たいな皆さんと同じ普通の生活をしていました。
学校行って、家帰って宿題やって、みたいな。
二学期の最初の方から、男子達に影で私の方に向いてきて、こしょこしょ話をしてきました。
何となく聞こえたんです。
『あいつって、キモいよな。』
とかです。
それがわかってどんどん学校が嫌いになりました。
それから、一学期よく話していた友達もしゃべってくれなくなって、しまいに話しかけても違う子に喋りかけに行っちゃいました。
班決めも私が必ずと言っていいほど残ります。
それも入っていいよ。
と誰も言ってくれなくて、みんな冷たい目で見てきます。
それが辛くて、授業でも三学期は1度も手を挙げられませんでした。
それを、ママに話しました。
でも、最初はなかなか信じてくれなくて、、、
二回言いました。
そしたら、やっと信じてくれました。
それで、ママが先生に話してくれました。
クラス以外では、友達はいます。
けれど、教室にいるとなると怖くなります。
私は、歯の矯正してるので(結構難度の)それで痛いからという理由で聞かれたら帰ってます。
疑われたことはありません。
体育祭は出て
文化祭はお休みして
合唱祭は出ました
移動教室のとき、私が居ない感じでふつーに抜かしてくる子もいます。
それってやっぱり影でいじめられてるんですかね?
学校は、1日いなくて3時間めまで出て帰ってくるというのをずっとやってました。
それでも行けなくて、長い時は一週間休みました。
ー拒絶反応ー
主に私は、
朝起きれない
朝食欲が出ない
夜寝れない
朝頭痛がする
気持ち悪くなる
行動が遅くなる
たまに学校行く時涙が出そうになる
学校行くと体が震える
がよくなります。
ママにカウンセリングに行こ?と言われてるんですけど行きたくないです。
行った方がいいのですか?
あと、落ち着かせる方法とかってありますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
辛い状況ですね。
自分なりに頑張っていることが文面から伝わってきます。カウンセリングに行った方が良いかどうかですが、誰でも人に相談できると少しは楽になることがあると思います。そういう意味でカウンセリングを受けることができたら良いのではないかと思います。ただ、カウンセリングを受けることはやっぱり気が重いというか不安になると思います。本当は、気軽に相談できる人が身近にいるといいですよね。カウンセラーが子どもたち向けに書いている文章を見つけたので、カウンセリングを受けるかどうかを考える参考にすると良いのではないかと思います。
「カウンセリングをすすめられた全ての子どもたちへ」https://www.resource-port.net/counseling/4/
また、チャイルドラインという子ども専用の電話相談があります。
「はじめてのひとへ」http://childline.or.jp/ehon/
「がっこうへいきたくないあなたへ」http://childline.or.jp/message20170901
というページを読んでみて考えてみることをお勧めします。
もちろん、チャイルドラインに相談してみることも良いことだと思います。
少しでも、気持ちが楽になるようなことがあるのを祈っています。
No.5
- 回答日時:
自分も中学生です
担任の先生にそのお話はしましたか?
多分 あの子と仲がいいとかあの子が苦手とか 来年のクラスを決めてる為 聞かれたのかと思うのですが どうでしょう?
仲のいいお友達とクラスが一緒だとさなり楽になりますよね
カウンセラーってどこも予約がいっぱいで2、3ヶ月待たないと…って感じだと思うので勇気を持って予約しちゃうといいかもしれませんね…
応援しています!
No.4
- 回答日時:
落ち着く方法は「無になること」だと思います(笑)
ネタとかじゃなくて、無理矢理でも何も考えないようにすると意外といけます。
カウンセリングは行くことをおすすめします。カウンセリングは役に立つためにあるのですから!意味のないカウンセリングならもうとっくになくなってると思います。
私も歯の矯正してます。私は難度とかじゃなくて普通のですが。つけたあと3日くらいは痛くてご飯たべれないのがショックでした(笑)イライラして寝込んだりしてました。
難度となると、これ以上にいたいのでしょうね…。私には耐えられそうにないです。
長くても一週間しか休まないって大丈夫だと思います。クラスに二人くらい学校に来ない人がいますが、何ヵ月か来なかったりします。その子も学校に来たときにはクラスに馴染んでます。
新学期でクラスが変わればまた友達もできると思います!近くの優しそうな人に話しかけてみてください。おとなしそうな子が穏やかで話しやすいかも。
でも、無理はしないでください!カウンセリング行きたくないなら無理にいかない。学校行きたくないなら無理してまでは行かない。
体が拒絶してるなら行ちゃダメってことかもしれないし。
無理していって悪化したら大変なことになっちゃいますよ。
遠いとこからでも応援してます♪

No.3
- 回答日時:
長文ですみません。
私の子供も中学1年から
徐々に学校へ行けなくなりました。
毎朝、質問者さんと同じ様に
行動が遅く、お腹が痛くなったり、気分が悪くなかったりしていました。
今年、中学3年ですが殆ど学校には行ってません。
私も、最初にカウンセリングに行かせたいと思いあっちこっちに電話しました。
病院にもよりますが、思春期外来っていうのもあります。
私の子供は結局、行ってくれなかったのですが、カウンセリングに行った方がいいと思います。
カウンセリングに行ってみると、ご自身の気持ちが楽になるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から33年前、当時の私は小学...
-
職場の上司に天然記念物と言わ...
-
僕のクラスにすごく臭い人がい...
-
また学校で吐いてしまいました...
-
悪口を言ったと盛大に誤解され...
-
昨日学校のプールの授業の時 パ...
-
中学生です。学校に行こうとし...
-
今度入学する学校の指定水着が...
-
昨日の放課後に好きな女の子の...
-
クラスの男子と、まだLINEでし...
-
田舎者って何で皆んなで集まっ...
-
質問です。元超問題児です。私...
-
クラス替えでひとりぼっち
-
高校生です。彼女とやりたいん...
-
男子高校生なのですがセフレが...
-
体位について
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
中3女子 夏祭り行く友達がいま...
-
ソープランドについて
-
ヤリマンとは何人からですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から33年前、当時の私は小学...
-
聞こえるように悪口を言ってく...
-
クラスの男子と、まだLINEでし...
-
男子に嫌われる女子の特徴を教...
-
相手をフルネームで呼ぶ事について
-
昨日の放課後に好きな女の子の...
-
無断早退しました
-
クラス替えでひとりぼっち
-
職場の上司に天然記念物と言わ...
-
今度入学する学校の指定水着が...
-
質問です。元超問題児です。私...
-
最近、クラスの人が怖いです… ...
-
また学校で吐いてしまいました...
-
中2女子です。私のことをよく見...
-
職場で、聞こえるか聞こえない...
-
高校生です。 明日というか今日...
-
いじめまがいなことをされて困...
-
数学の割合についての問題です...
-
クラス会にいつも行かない人を...
-
悪口を言ったと盛大に誤解され...
おすすめ情報