プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さまアドバイス頂けますと幸甚です。

現在妻と2人の子があり第一子の保育園継続利用にあたり妻が就職をしていなければ退園になると役所から言われてしまいました。現在第二子が生後半年なので妻はすぐに働かない状況にあります。

そこで急遽一人で小さな自営業をしている友人にお願いしたら、妻を雇っていることにしてくれて勤務証明書も書いてくれることになりました。

実際妻はそこでは働かず家で育児をしているだけなのですが、毎月の概算の給料が月に60時間の勤務で約5万円と勤務証明書に書いてもらいます。
友人は他に雇用などしてはおらず、給料明細も自分たちで勝手に作ってくれとのことになりました。
給与明細書を作るにあたり、健康保険料、雇用保険料、源泉徴収税、住民税などはゼロとしてもおかしくないでしょうか?

また源泉徴収票も作らないと言われました。保育料算定にあたり役所は夫婦の収めている住民税額が必要らしいのですが、どのように役所は妻の住民税額を調べることになるのでしょうか?
課税証明書などは確定申告しなければ出来ないのでしょうか?もし確定申告が必要ないとしたら役所はどのようにして保育料算定するのでしょうか?
それか妻は実際に働いて給料をもらっていないのにもかかわらず確定申告する必要があるのでしょうか?その場合源泉徴収票なしでも確定申告が可能なのでしょうか?もしくは給与明細のみで役所に住民税を支払うことになるのでしょうか?それか友人は役所などから源泉徴収票を発行しなさいと指導が入ることになるのでしょうか?

友人には不利なことが起きて欲しくはありません。友人としては年間の給料の約60万円を経費として扱えるので不利にはならないのでしょうか?もし友人が源泉徴収票を作ってくれることになった場合、友人は役所や税務署などにそれに伴う税金や手数料などが発生するのでしょうか?

せっかぬ友達もたくさん出来た保育園を退園させてしまうのが非常に残念に思っております。アドバイス頂けますと助かります。
何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

残念ながら、あなたの言ってることは


犯罪です。公文書偽造、私文書偽造を
しようとしています。
ご友人ととも共犯となります。

傍から見れば、すぐに嘘が分かって
しまいそうなスキだらけです。

はっきり言いますが、諦めて下さい。
あなたのため、家族のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。私達の無知さに穴があったら隠れたい思いです。

お礼日時:2018/03/29 21:12

悪いことは言いませんから、やめておいた方がいいです。


嘘をつくには質問者さん側の絶対的知識不足です。

>友人としては年間の給料の約60万円を経費として扱える

絶対しませんよ、そんなこと。リスクが高すぎます。
多分、今回証明書を書くだけです。もしも役所から調査の電話が入ったら書いたけどすぐやめました、とか言いますよ。
もちろん、それを責めることは誰にもできません。

>せっかぬ友達もたくさん出来た保育園を退園させてしまうのが非常に残念に思っております

保育園に通わせることの意味、待機している方たちのことを考えてください。
仕事をしてなければ通う意味がないことくらいわかりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがたく頂戴します。私達のやろうとしていたこと、日本人として恥ずかしく思います。無知さ、常識のなささをひしひしと感じております

お礼日時:2018/03/29 21:14

>妻を雇っていることにしてくれて勤務証明書も書いてくれる…



いることにしてって、実際は雇われてはいないのですか。
それでは立派な私文書偽造、犯罪行為ですよ。

>給与明細書を作るにあたり、健康保険料、雇用保険料、源泉徴収税、住民税などはゼロ…

社保適用事業所でなければ、健康保険料、雇用保険料は 0 で当然です。

妻が前年 (今の時期なら前々年) に働いていたのなら、住民税が 0 ということはあり得ません。
もちろん、給与天引きでなく自分で直接支払っているのなら、給与明細上は 0 となります。

もらうお金が給与である限り、支払者には所得税の前払いをさせる義務があり、源泉所得税が 0 というのおかしいです。
ただ、「扶養控除等移動申告書」を提出していれば、月 88,000円以下は前払いをしなくてもよいですが、税務署や市役所が裏を取ればすぐ発覚しますよ。

>また源泉徴収票も作らないと言われました。…

源泉徴収票は、勤め始めた年の年末か翌年にならなければ出ません。

>どのように役所は妻の住民税額を調べることになるの…

どのようにって、住民税も保育園も同じ市役所の管轄です。
まあ、担当部署が違えば軽々に個人のデータを見られるわけでもないでしょうから、それは税務担当課で所得証明書、課税証明書といったものを取得し、保育園担当に提出することになります。

>課税証明書などは確定申告しなければ出来ないの…

サラリーマンは年末調整を受けることで、確定申告は通常必要ありません。

>友人としては年間の給料の約60万円を経費として扱えるので不利にはならない…

実際は何も働いていないのでしょう。
不利になるならないなんてのんきなことを言っている場合でなく、いずれ友人さんの手にお縄がかかりますよ。

「署」の字が付くお役所には捜査権があるのです。
税務署を甘く見てはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。私たちの無知のせいで友人まで大変な目に引き込むところでした。
明日までに仕事を見つけることは不可能なので今回は息子は退園になりますが、
家庭保育で頑張ろうと思います。
詳しくコメントくださりありがとうございました。

お礼日時:2018/03/29 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!