
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
分からないといっているところだけ解説します。
pq² + p²q
= p*q*q + p*p*q
= (p*q)*q + p*(p*q)
= (p*q)*(q +p)
= pq(p+q)
-p³q² + p²q³
= p²*-p*q² + p²*q*q²
= p²*q²*-p + p²*q²*q
= (p²*q²)*(-p+q)
= p²q²*(-1)*(p-q)
= -p²q²(p-q)
No.1
- 回答日時:
‘p3’ とは ’p³’ のことでしょうか?
指数の入力が難しいのであれば ’p^3’ のような表記法もあるので覚えてください。
3乗の差の因数分解の公式
p³-q³=(p-q)(p²+pq+q²)
を変形するとそういう式になりますね。
同様に
p⁵-q⁵=(p-q)(p⁴+p³q+p²q²+pq³+q⁴)
から変形してみましょう。
地道に計算してみると道は開けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 経済学のベルトラン均衡について教えてください。 4 2022/11/23 16:37
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでの不均一なサイコロをつくるプログラミングがわかりません 4 2022/06/07 13:10
- Java java 引数 戻り値のあるメソッド 3 2023/02/12 06:23
- 工学 2電力測定の実験で出てきた公式で、cosθは力率を表していて、P1とP2は電力計のそれぞれの値です。 2 2023/05/12 11:11
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。P1(x1,x2)、P2(x2,y2)をニ頂点とする長方形および△P1P2 2 2022/05/09 22:17
- C言語・C++・C# P1(x1,x2)、P2(x2,y2)をニ頂点とする長方形および△P1P2Qの面積を求めるプログラム 2 2022/05/06 18:38
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- ドライブ・ストレージ SSDについて 3 2022/04/18 11:26
- 高校 物理の熱力学の問題です。 (4)のア,ウがわかりません。 ・なぜPd=1/2(P1+P2)、Vd=1 3 2022/11/24 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
次の数列の初項から第n項までの...
-
(3)についてです。 補足に回...
-
短歌の書き方のコツを教えてく...
-
(2)の和訳で、fewer についてど...
-
中3数学 1つののさいころを投げ...
-
電検王さんの問題について
-
この問題の解説お願いします。
-
漢文の張儀の「儀 何ぞ敢へて言...
-
kを0と異なる実数を定数とし、i...
-
ニートは勤労の義務に違反して...
-
四角6番の問題で、1桁の整数は…...
-
x²+xy-2y-4の因数分解が...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
青いところの式変形の仕方を教...
-
チーズケーキ2個と1個100円のシ...
-
17で割ると4余り、19で割ると18...
-
(2)の問題なのです。 なぜk>=1...
-
学習指導要領と学習指導要領解...
-
三角関数で質問です。 問題 sin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
p3ーq3を求める時 (pーq)(p2+q...
-
論理演算子がわかりません
-
解説を読んでもわからなかった...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
数学 「二辺とその間の角」の一...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
△ABCにおいてsinA:sinB:sinC=1:...
-
数学です 0≦θ≦πの時 sinθ=sin2(...
おすすめ情報