プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

転職に失敗したと思い始めています。。。
今転職して2ヶ月です。
当方30歳独身女性です?

前職は財閥系商社子会社で、営業事務寄りの営業をしてました。担当顧客を持ち、見積りから受発注、請求入金、為替予約、予算策定や、の 海外やお客さんと商売の折衝をしたり、全国出張したり、、と中々の激務でやりがいはあるものの、良い人もいたが嫌な人も多く、毎日の吐き気、蕁麻疹、匂いがしない、生理が10ヶ月も止まる、と身体に影響があり、体調崩しながらこのまま働き続けられないかなぁと思って、ニッチな業界の中小商社に転職しました。
そしたら、システムはアナログ過ぎですし(ここは我慢できる)、何より暇で暇で、やる事ありませんかと毎日聞きまくりますが、「今無いので大丈夫ですよ〜。焦らないで大丈夫ですよ〜」と言われ、商材の勉強、電話は1番に取るなどやってますが、暇でネットサーフィンする始末。。

給料は全く変わりません。

表面の声→のんびりしながら仕事は10分の1だし、プライベート充実させれば良いのでは?副業に挑戦してみたかったし、今は勉強をする時間だよ。それに歳なんだからさっさと努力して彼氏作れよ。

なんとなくな本心→仕事がしたい!私の趣味はアフターファイブのヨガや料理教室ではない!私は不器用だから、彼氏も欲しいけど仕事が充実してこそプライベートも頑張れるんだ!

この葛藤で毎日苦しいです。。。
客観的なご意見を頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 完璧な職場などない事、頭では十分というほど理解しています。毎日眠れず、動悸や辛さで薬を飲む適応障害になる程頭で考える毎日なのです。
    自分がわがままであることも分かっています。
    後悔しても始まらないことも。
    ただ、ただ、苦しいです。

      補足日時:2018/04/06 17:36

A 回答 (7件)

質問者さんほど深刻ではないですが、よくわかります。


私は中小から大企業に転職したのですが、仕事のスピードもなんだかゆるりとしていて、任せられた仕事がすぐ終わってしまいます。
で、やることも尽きてしまいます。

大きな企業だと組織がしっかりしているため、人の仕事を浸食してしまうこともあって、「そこまでやってもらって助かる」とは言われつつ、自己評価としては満足できていません。もっとやりたいけど、人の仕事を取ってしまうことになります。
そういう状態が続いたので、私も眠りが浅くなったり、会社に行きたくないなあと思う日々がしばらく続いていました。
やることがないってツライですよね。

ただ、他の回答者さんも書いていらっしゃる通り、自分で仕事を見つけるしかないかなと思っています。
組織がしっかりしているだけに間に落ちていることとか、そういうのをこまめにサポートするようにして、他の人からの信頼を得る期間だと思うことにしました。

根本的な解決策なのかはわかりませんが。。
ただ、とても共感できたので、回答してみました。
    • good
    • 0

ちょっと厳しめの意見です。



私も大企業から中小企業に転職したので、ある程度は判りますが・・。
確かに「違い」「ギャップ」は多いものの、最も重要な部分では「同じ」と感じています。
簡単に言っちゃうと、「出来る人は、ドコでも出来る」と言いますか。

大企業はヒト,モノ,カネなどの経営資源が豊富なので、「あるから出来る」ワケですが。
ただ、実質的に部署を牽引している様な人物にとっては、それは「出来て当たり前」であって。
むしろ「ないけどやる」「ないからやる/挑む」など、未知の領域を切り拓くことを職務,責務としています。

それはまさに、「ナイナイ尽くし」の中小企業で求められる資質と同じです。
中小企業においては、「仕事が無いから、仕事が出来ない」なんてことは、まず有り得ませんよ。
仕事がないことが大問題であって、それなら自分で仕事を取りに行けば良いだけでしょ?
そこは数少ない中小企業の強みで、「それは営業の仕事」みたいな、垣根も低いんだし。
本来は社長や偉いさんが、「手が空いてるヤツは、全員、営業に行ってこい!」くらい指示しても良い状況かと思いますが。

結局のところ、大会社を牽引している人物も、中小企業の経営者や中核をなす様な人物も、その「社長(経営者)視点」なんです。
違いは、経営資源の差だけで、やることは、その資源を如何に活用するか?だけですから。

私以外にも、大企業出身者もいますが、中小企業に馴染めるタイプと、馴染めないタイプがいます。
馴染めないタイプの特徴は、「経営資源の差」を、仕事が出来ない理由(言い訳)にします。
まあ「ご尤も」なんだけど、そんなことは言われなくても、誰もが判ってますからね。
逆に馴染めるタイプは、知恵を駆使して、経営資源の差を埋める努力をし、その先で判断します。

大企業であろうが中小企業であろうが、会社は仕事を充実させてくれる存在ではないですよ。
仕事をする機会を与えるだけで、充実させるのは「自分」であって、これも企業規模に関わらず、充実させるのに限界などもありません。

質問者さんご自身が、一度、客観的に考えてみてください。
「仕事がなく、会社は私に仕事をさせてくれない/私を充実させてくれない」と言う人が居たとして、質問者さんはどう思いますか?
違和感があれば、それが答えでしょ?
    • good
    • 1

No,4です。

自分流だとそうなるのですよね?ダメ元で私流を試してみたらいかがですか?何しろ何もしないのではあなたの状態が改善することはありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2018/04/06 18:02

あなたは今どうしようかと悩んでいる 換言すれば選択肢の選び方で悩んでいるのですよね?これから先気の遠くなるような長~い人生であなたが選択肢に悩むことは多々あるでしょう。

そういう場合次のようにすればいつでもOKです。例外を除いて物事いいこと尽くしも悪いこと尽くしもありませんよね?ブスな女性は一見すると悪いこと尽くしにしか見えませんがきれいでかわいい女性に比べれば性犯罪の被害者になりにくいという女性にとって非常にいい面もありますよね?逆に若くてハンサムでお金持ちの優しい男は女性にとって一見理想的に見えるかもしれませんがそういう男にはそうではない男に比べてほかの女性がいっぱい寄ってきますから浮気の可能性が跳ね上がるという女性にとって最悪の一面もあります。ですから選択肢の選び方は次のようにします。1.それぞれの選択肢のいい面と悪い面をリストアップしご自分にとっての重要度に応じて10点満点で採点し高点数の方を選びます。2.ここからがポイントですがいい面と悪い面はワンセットで切り離せませんから選んだ選択肢の悪い面も受け入れ捨てた選択肢のいい面は忘れ去ります。3.普通の人が選択肢で悩むのはいいとこどりをしようとするからです。これに徹しない限りこれから先死ぬまで選択肢で悩み続けることになります。もっと大きな問題はあなたがお亡くなりになるまでのことを考えたら結婚すべきか独身を貫くかですよね?結婚したら子供を産むか産まないかの問題にもぶつかりますよね?それらの問題にぶつかった時にも上記選び方を適用されることを私はお勧めします。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ネガティブに考えるかポジティブに考えるかですね。



仕事が少ないのに同じ給料がもらえるのなら、人によっては得した気分になるかもしれません。
何よりも、体調を崩すことがなくなったのではありませんか。

健康が第一です。
そのうちに忙しくなるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考え方なのは分かっているのですが、それが出来ない自分が嫌です。悔しいです。
今の職場に適応出来ず、結局適応障害、うつ病になっていて健康とは言えません。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/06 18:04

足して二で割ったような職場ならちょうどよかったのに、ままならないですねぇ。


たいていの人は暇で給料変わらないのなら、楽な方がいいっていうに決まってますけれど
暇は暇で地獄ですよね、あたしも似た経験があったから同情します。

おそらく今の職場はどのように考え方をもっていこうが必定的に辞めることになるでしょう。
ただ今はその時期ではありません、辞めるまでに今の環境から得られるメリットを最大限享受しつつ
次の職場で充実して働くための力を蓄える時期だと割り切りましょう。
一番よくないのはストレスを溜めることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。割り切る、大事ですね。
参考になります、ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/06 18:05

与えられた条件の中でうまく生きていけない人はいずれリタイアします。


全員に理想的な条件を与えられるほど社会は甘くないし余裕もありません。

とりあえず、幸せを人任せ条件任せにするのをやめることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りだと思います。
全ては自分次第。
生きることが上手になりたいです。

お礼日時:2018/04/06 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!