
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
扁桃に慢性の感染巣が存在するのでしょう。
通常はおとなしくしていますが、免疫能が下がると、感染巣が暴れはじめ、高熱を発するに至ります。
根治療法は、扁桃摘出(扁摘 へんてき)です。一般的に扁摘によって著しい改善がみられます。
問題は、1週間程度の入院が可能かどうかということでしょう。咽頭の手術ということで、術後数日はけっこう辛いかもしれません。
これらの難点と、症状の辛さを天秤にかけて判断することになります。
2箇月に一度、高熱を発するということですから、手術を受ける価値はあろうかと思います。
年末に手術を受けて、年始に退院というスケジュールはいかが?
脅かすわけではありませんが、病巣感染性扁桃といいまして、他の病気の原因になることがあります。掌蹠膿疱症とかが有名です。(あまり気にしなくてもいいでしょう。)
参考URL:http://www.kokuinto.ne.jp/qa_8.html
ご回答ありがとうございます。感染巣ですか・・・私の素人なイメージで恐縮ですが、扁桃腺にあまりよろしくない菌とかウィルスが住み着いてしまっている状態なのですかねぇ?もしそうだとしたらその菌を退治すれば完治するような・・・
No.2
- 回答日時:
私は漢方薬で根本的に治療する事をお薦めします。
自分にあった漢方薬を作ってくれる病院もあります。場所がわからないので今回は調べていませんが、ご自身でも調べられると思います。メールのやり取りで配送などもしてくれるかもしれないし。高熱・漢方薬でたくさんヒットします。ここから下は高熱について少しネットで調べ貼り付けたものです。
↓↓↓
漢方治療についてNHK教育テレビの特集番組で、白十字総合病院が紹介され、私も出演して話をいたしました。
患者さんのニーズに応えて、真面目に漢方治療に取り組んでいる姿勢が評価されたのだと思います。
私が漢方薬治療に本腰を入れることになりましたのは、定額医療が始まってからです。
三百二十床のうちの八十七床を療養型病床群にしたのがきっかけでした。 長期入院されている患者さんにQOLやADLを向上させるために、それまでの治療方針を見直しました。
とくに、MRSAなどの感染症や床ずれが原因となって、入院が長期化している患者さんが多かったので、看護を主体にした環境整備に力を入れました。
このなかで、漢方薬の免疫賦活作用を見直していこうということになったのです。葛根湯や人参養栄湯などを試した結果、MRSAは検出されなくなり、頻繁に起きていた高熱もなくなりました。
日本ではかぜに用いられる漢方薬として葛根湯 がよく知られています。日本人の体質にあっていたこともあって頻繁に処方されています。しかし、現在はこの葛根湯とはちがったタイプの「のどの痛みが強く出るかぜ」がおおくみられるようになってきています。
この理由として、生活環境の変化があげられています。高栄養・高カロリーの食生活、冷暖房の完備による空気の乾燥化、排ガス等による温暖化などです。このような原因により増えてきたのど痛のかぜに銀翹散がよく効きます。
上気道感染症(いわゆる風邪の)の繰り返しだと考えます。診断的にも必ずしも色々な診断をされているのではなく、扁桃腺炎も溶連菌感染症も副鼻腔炎も上気道炎の一種と考えて差し支えありません。免疫の問題は、そう言う傾向もありますと言う程度とお考え頂き、現時点ではあまり心配されなくても良いと思います
手洗いとうがいです。後は、充分な栄養と睡眠など体力を落とさないことが大切です。
基本的に熱で、人間の体や脳に障害を与えることはありません
脳障害は、髄膜炎や脳炎を起こしたことによって起きます。ただの発熱とは分けて考えなければなりません。しかし、発熱が続くときは、脳炎や髄膜炎も心配する必要があります
発熱の初期に解熱剤を投与しても殆ど効かないことが多いようです。
解熱剤の使いすぎにはご注意下さい。
発熱の繰り返しは、稀なことではありません。全身状態や栄養状態が悪い、また、発育の状態に特別な変化が無いのであれば、過度にご心配なさらなくて良いと思います。
★以上です。お大事に★
参考URL:http://www.shanhaiichiba.com/health/fengxie.htm
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
漢方薬は私的に盲点でしたね。とりあえず重大な疾患ではないようなので一安心といったところです。有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
私も扁桃腺が弱く、だいたい毎月一度は風邪をひいています。
扁桃腺を切り取る(扁桃腺切除)という処置もあると聞いたことがありますので、主治医と相談してみてはいかがでしょう?ただ、扁桃腺は大事なリンパ腺である上、切除は全身麻酔により行われるというリスクもあるようですが。
切らなくて済むなら、切らないに越したことはありませんね。
ご回答ありがとうございます。私も幼少の頃、扁桃腺が弱く切除する話があったのですが立ち消えになりました。その後扁桃腺で苦労した話はないのですが、2年前ぐらいから前述の状態になってしまいました。不思議なことに5年くらい風邪をひいたことはありません。ご厄介になっている診療所の先生は「健康のバロメーターだからうまくつきあいなさい」との事。39℃の熱とうまく付き合えといわれても・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 コロナの後遺症について 1 2022/07/02 07:23
- 病院・検査 「扁桃腺摘出手術について」 おはようございます。 少しお尋ねしたいことがあります。「扁桃腺摘出手術」 2 2022/12/27 09:49
- 風邪・熱 片方の扁桃腺が腫れていて痛いです。。 1 2023/06/07 23:01
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急教えて欲しいです! 右喉奥に違和感! 3 2022/11/27 04:42
- 子供の病気 緊急でお願いします。 ここ1ヶ月以上5歳の子供が体調不良が続いです。 最初は熱を出して下痢嘔吐をした 1 2023/05/22 03:21
- 風邪・熱 先日コロナ 陽性になりました。 今は熱が引いているのですが、 扁桃腺の腫れが酷く、飲食がほとんど出来 1 2022/09/05 22:52
- 風邪・熱 一昨日から喉の痛みがあり病院を受診しました。 症状としては右側の扁桃腺の痛みで発熱はなく 高い時でも 3 2022/08/26 11:05
- 病院・検査 昨日から喉に違和感があり、今日朝、夜1回ずつ抗原検査キットで検査し、陰性でした。 熱、頭痛、間接痛、 4 2022/11/28 19:04
- 病院・検査 一昨日から兄が体調を崩して昨日PCR検査に行きました。熱は最高で39,5度でたそうです。検査の時、扁 1 2022/07/01 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) これは扁桃肥大でしょうか? 2 2022/04/30 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が語る!段階別にみる風邪の対策方法とは
気温が低く空気が乾燥するこの季節、肌寒い格好で外出してしまったり、布団をはだけたまま寝てしまったりというたった1回のミスでいきなり風邪をひいてしまうことがある。 ひき始めの時期に「まあただの風邪だろう...
-
医師が指南!効果的な風邪の予防策
風邪予防としてマスクや手洗いを心がけている人もいると思うが、対策をしているにも関わらず、具合が悪くなったことがないだろうか。冬は体調を崩しやすい季節ということもあり、少しでも効果的な予防を実践したいも...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扁桃腺切除手術のメリットとデ...
-
緊急です。成人で40℃の熱が下が...
-
生理になると必ず発熱します 現...
-
左首リンパ?扁桃腺?
-
1年前から喉※喉仏あたりの違和...
-
扁桃腺がものすごく腫れていて ...
-
先月扁桃炎になり白いぷつぷつ...
-
この画像で左側の顔が大きく歪...
-
扁桃腺の手術をしようかどうか...
-
扁桃腺の熱が先月出て仕事休ん...
-
喉が乾いたので喉奥にストロー...
-
喉の痛み、おそらく扁桃炎?で...
-
片方の扁桃腺が腫れていて痛い...
-
人を恋うるの歌 の意味
-
消石灰について
-
オーブントースターを家具のカ...
-
部活のジャージなのですが、こ...
-
こういうブラシの毛並みを直す...
-
よく顔に熱がこもり赤くなりま...
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁桃腺切除手術のメリットとデ...
-
扁桃炎についていくつか質問し...
-
扁桃腺の手術とイビキ手術の違...
-
大人の扁桃腺の手術
-
扁桃腺の摘出について
-
急 扁桃腺の痛み・違和感で病院...
-
「診療拒否について」 本日クリ...
-
毎月ぐらい喉が腫れて高熱が出ます
-
大人になってから扁桃炎を繰り...
-
扁桃腺について
-
喉が痛くなかったのに扁桃腺で...
-
大人の扁桃腺切除について
-
左首リンパ?扁桃腺?
-
慢性口蓋扁桃腺炎
-
27日に扁桃腺摘出手術を受けた...
-
喉が乾いたので喉奥にストロー...
-
ようれん菌にかかった子供にア...
-
(口内が写っているので閲覧注意...
-
人を恋うるの歌 の意味
-
部活のジャージなのですが、こ...
おすすめ情報