dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越し挨拶のお品物が、 頼んでいたお店から
届いたら 内熨斗でラッピングされていました。 引越しの挨拶は、外熨斗とお店に伝えたところ 内熨斗でも問題は無いと言われました。 内熨斗でも失礼にならないでしょうか?
どなたか 教えてください。
ちなみに住まいは、関東 東京です。

A 回答 (1件)

>内熨斗でも問題は無いと言われました



内と外では失礼かどうかという基準ではないからね。
その店側の言い分も間違いではない。

ただ、引っ越しの挨拶の場合には、すぐに名前が分かった方が相手にも良いから外のしというのが一般的。
関西では内のしと言われることもあるそうだけど、関西出身の人に聞いたらそうでもないらしい。
今回は東京なので外のしが一般的。

本件の場合、配送の関係から内のしになったんじゃないかな。
店から客の間の配送で外のしが破れたり汚れたりするから。
外のしで注文していたのに内のしで届いた場合には店側の落ち度だけど。


失礼かどうかという観点であれば、外でも内でも気にしなくてOK。
もしも渡した相手から「引越しの挨拶は外のしが常識だ」などとしたり顔で指摘されたら、「勉強不足で失礼しました。教えていただいてありがとうございます」とにっこりしておけばいいと思うよ。
前述のように失礼だとか常識ということはないのだけれど、常識という風に思いこんでいる人もいるらしいので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えて頂いた通り
ご挨拶まわりに行ってまいります。

お礼日時:2018/04/08 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!