
ご近所付き合いで悩んでいます。
うちの前の道路を挟んだお向かいさんは、その道路側の玄関先で趣味の自転車いじりをよくやっています。うちも道路に面して玄関、リビングがあり、自転車をいじっているのをリビングからしょっちゅう見ます。友達も呼んで週末は数名で外で話をしています。
しかし、このお向かいさん、おばあちゃん以外全く挨拶しない一家で、こちらが外に出ても向こうから挨拶されることはありません。こちらがタイミングを見て挨拶しますが、こちらを向いていない時は挨拶しずらく出来ないときもあります。
週末、自転車を囲んで朝から夕方まで人がたまっているのをリビングから見えるのもこちらばかり気を使って挨拶するのも正直ストレスで、先日、車に乗るとき小声で、またいる…と言ってしまったのをそこのお子さんに聞こえたようで睨まれました。その直後、うちを指差し、親に何か言っているようでした。主人は、距離的に聞こえてないから気にするなといいますが、どうしたらいいでしょうか?
今までどおり、おばあちゃんと挨拶していいものでしょうか?
謝るのも変だし、気を使って、おばあちゃん以外の方々に話しかけるのも変だし、どうしたらいいか悩んでいます。
ちなみに、お向かいさんは道路を挟んで町名が変わり、町内会など全く関わりません。子供同士の接点もありません。
長文で申し訳ございません。何かアドバイスいただけたら幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の近所、または周囲はあまり関係ないですよ。
頭を下げるとか、また挨拶する人は決まっています。でもこちらがしてもしない方は大体
分かっているので、あえてしません。皆同じ価値観じゃないから気にしても仕方が
ないかと。本来は挨拶ぐらいしたいと思うのが、本音です。
昔は挨拶ぐらい当たり前だったけど、今は子供にも気を遣います。
子供同士関係ないなら、余り気にすることないかと思います。
確かに、町内会も違うし、子供の通っている学校も違うので、こちらが挨拶しない限り、相手からは挨拶がないので接点はほぼありません。気にしすぎなのかもしれません。おっしゃるように、あまり気にしないようにします。
細かくアドバイスいただきまして、ありがとうございました。気持ちが落ち着きました。
No.3
- 回答日時:
今は昔と違って、近所付き合いがなくなりました。
現に私が住んでるアパートも挨拶しても無視するご時世です。気にする必要はないです。パンダのぷーさんの、「だいじょうぶ」の言葉、すごくありがたいです。そういう人たちなのだ、と私自身が割りきることが大事と思いました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おばあちゃんはちゃんとあいさつした方がいいです。
いつもたまってて、会っても挨拶もしないような人のことを気にしなくていいですよ。
子供が指さしたって、 指さすな と注意するのがおやだし、
リビングから見えてる のは、相手と目が合う くらい?
もし目が合うくらいなら、 目隠しくらいしたらいいと思います。
衝立とか、厚めのレースカーテンとか、いろいろありますよね。
外から丸見えのリビングってことですよね。
目が合わなければ、相手を気にすることもないので
こちらが対策すれば済むことだと思います。
なんでこちらが気を遣うんだって話なら、…よくわかりません。
早くの投稿ありがとうございました。あの後も、おばあちゃんは気さくに挨拶してくれます。
うちは、レースのカーテンはしておりますが、家の椅子の配置上、向かいが視界に入ってしまうため、気になってしまっていました。今まで通り、挨拶し、あまり相手を気にしないように心がけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- その他(車) 道を譲ってくれた対向車への挨拶 6 2023/06/04 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- DIY・エクステリア 道路が前にある家の目隠し方法。 今、家のリビングの大きな窓は、一方通行の道路を挟み、道路の向こうは近 1 2022/05/05 18:29
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- 引越し・部屋探し 引っ越し挨拶、新築8区画でほぼ全員同時期に引っ越してきました。前の道路挟んだ住宅街はみな以前からの住 3 2022/08/07 22:08
- マナー・文例 近所の方に売却で家を出るときに書くお手紙。 3 2023/08/15 15:59
- 知人・隣人 同じアパートの人に会ったとき挨拶しないお隣さんに少しビックリしました。人見知りなのでしょうか。 それ 7 2022/11/18 16:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣家の人と目が合わない、挨拶するべきか
一戸建て
-
近所、挨拶する時としない時。
知人・隣人
-
近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば
知人・隣人
-
-
4
引越しの挨拶はどこまで??
引越し・部屋探し
-
5
挨拶をしないお向かいさん
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
「向かいの家」「裏の家」
日本語
-
7
近所で挨拶する人としない人がいるのですが・・・
知人・隣人
-
8
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
9
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
10
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
11
無視をするご近所さん
知人・隣人
-
12
私は、子供二人のママです。実は、お隣のママが嫌いです。私が挨拶をしたら嫌々な挨拶を返してきたからです
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すき屋で見た外国人労働者の質...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
初出勤時のあいさつについて
-
3ヶ月続けたバイトを辞める際に...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
職場の異性と、仕事以外の用件...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
休日に同じ会社の人(先輩や上...
-
散々、嫌がらせをしてきた相手...
-
中古で買い住んで15年くらいた...
-
職場で挨拶できないときがあり...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
幹事の挨拶
-
「今夜も冷えますね。暖かくし...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
昔の同級生のグループラインに...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
いきなり職場で避ける異性について
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
おすすめ情報