アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうしたら高齢者は減り、子供が増えますか?

A 回答 (8件)

延命治療をしない。



ホームでなく、自宅介護。

若者が損得ばかり言わず、まずは結婚をする。

結婚して、レス夫婦をなくす努力を夫婦でする。

淡白な男性が、多過ぎますよー。
    • good
    • 0

高齢者は放っておけば減っていきます。


子供は若者が結婚すれば頑張り次第で増えますよ。
    • good
    • 1

高齢者は、減りませんが、延命だけの治療は、本人の意思ではなく、家族の希望なので、これは止めた方が良いと思います。



少子の原因は、色々あります。お産は女性にとって大事業であることを、男性は知らねばなりません。そこから少子化の対策が始まります。そして戦前の価値観の過度な否定を改めなければなりません。「産めよ増やせよ。」のスローガンは、今では女性の人権を踏みにじるとんでもスローガンとなっています。しかし2人以上女性が子供を産む気にならねばどうにもなりません。そこで2人以上の子持ちを尊敬する社会としなければなりません。

①子供は、配偶者の存在に関わらず、養育費他国家が負担する。2人目からは、大学院迄の経費をも国が全額負担する。
②コマーシャルの家族は、必ず3人以上の子供とする。
③3人目以上の子持ちの母親に対する尊敬の念を持つ社会となるように、学校教育もカリキュラムに組み込む。
④25歳以上の独身者の住民税を重くする。

思い切った切り替えをしなければ、少子化は止まりません。
    • good
    • 0

高齢者を減らすのは難しいです。


時間が経つのを待つだけです。
あと30年もすれば、減りますよ。


子供を増やすには、婚姻を増やすことです。
1970年から今日まで、婚姻関係にある男女
から産まれる子の数はあまり変わっていません。

それでも子供が減っているのは婚姻が
減少しているからです。
婚姻を増やすには、女性の高学歴化、社会進出を
制限し、経済を良くすることです。
家制度の復活も、効果があると言われています。



○どうして婚姻が減少したのか。

1,必要性の減少
・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活
 出来るようになった。
 元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との
 婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化
 により、対象となる男が制限される結果となった。
・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、
 あえて結婚する必要性が減少した。
2,価値観の変化
・結婚するのが当然という価値観が崩れた。
・かつては見合いが主流だったが、現代では
 恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が
 出現した。
3,経済の停滞
・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく
 なった。
    • good
    • 0

医療が充実しているから高齢者が増え、


その医療費の負担を若い者に強いているから子作りや子育てができない。
こういった事も要因に上げられるでしょう。

そんなわけで、
病院を潰してしまえば良いんじゃないか。
先進医療?そんなもんいらない。

…と乱暴な提案をしてみる。
    • good
    • 0

ソイレントグリーンの世界だな。

    • good
    • 0

1回戦争すりゃ簡単に、高齢者と働き盛り世代が減り、戦争寡婦が増え、戦後爆発的に子供が増えます。


平和な時代が続きすぎ蓄財が進み先進国になれば、どの国でも、高齢者が増え、子供が減ります。
死なないから増えないのです。
    • good
    • 0

一般企業の給料が増えたら若年層の子づくりは盛んになると思う。


高齢者は死なない限り減りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!