dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪い人じゃない友人がいます。優しい女性なのです。し、しかし、不思議過ぎる人で、snsでは私の人間関係をゴチャゴチャにして、会えば煙草の煙を気にせず吸って、うちに初めて来たときのマナーのなさ、、、なのに他人様をsnsで批判ばかりしている。悪い人じゃない、優しい人、良い所も沢山ある、しかし、二人だけで会ってマナー違反ばかりの態度をされるのは頭にくるのでなるべく3人で会うようにしています。このようなお付き合いは止めた方が良いのでしょうが、3人で会うのは素敵な時間になっている。
時間を無駄にせず、この状況をどう建設的に考えればいいのでしょう?
ラインが来れば返信するまじめな私は良い人ぶりっこかもだけど、やはり3人での時間は素敵な時間になっている。

A 回答 (4件)

そういう人は、『悪い人』と言います。

あなたの勘違いです。つきあい方考えましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

突き放す、止める、ではなく「付き合い方を変える」のですね、なるほどです。ず〜〜〜っとキョリを置きたいですm(__)m

お礼日時:2018/04/13 08:20

止めた方がいいでしょう。


でもその前に その子に伝えるべきではないでしょうか?

マナー違反な態度が自分にはしんどいと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伝えても、しばらくするとけろっと忘れて慕ってきます。止めたいけど、もう一人の素敵な友人がもっと建設的にいきましょうと、、

お礼日時:2018/04/13 08:13

人間関係をごちゃごちゃにしたり、批判したりするのは悪い人ですよ。

不思議ちゃんでは済まされません。

そうやって関係を続けていたら近いうちに痛い目にあいますよ。
私も痛い目にあいましたから。

変な人とは付き合いを辞めたほうがよいです。何かあってからでは遅いです。

その人、友達がほとんどいないのではないですか?
そうであれば、確実にヤバイ人です。みんな逃げたのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mその人は自分でも自覚はあり、自分から「友人がいない私とお友達でいてくれてありがとうね。」と言います。

お礼日時:2018/04/13 08:15

あなたのいう「悪い人ではない」というのは


犯罪を犯さないから悪い人ではないと
考えているのではないですか

「常識のある人」と考えたら
どちらなのでしょうか

「悪い人」ではないけど
「非常識な人」というのは
まわりにはたくさんいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございますm(__)m常識はあったり欠落部分がかなりあったり、でもだから突き放すのってせちがらいかなあと思い迷うのですよね〜ラインて気をつけないとですね。

お礼日時:2018/04/13 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!