dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳社会人女です。私は境界知能(IQ80程度)で発達障害があり、その特性で自分が興味のあることはのめり込んできたのですが、興味のない事は全部スルーした結果世間知らずなまま成人してしまいました。(全ての原因を障害のせいにしているつもりはありませんが一応記載しておきました)

例をあげるとすれば
・政治がわからない。歴代の総理大臣を3名以上言えない。
・お金の事について 年金 税金の種類などわからなくて給料明細を見ても何が引かれてるのかわからない
・都道府県が全部言えない。宇都宮と言われてもぱっと思い浮かばない…
・観光地がわからない。話題になっても名前は聞いた事はあるが、何県にあるのか、なにがあるのかわからない。
・関東に住んでいるのですが、有名な市内(多摩 厚木)など言われてもどの辺にあるのかわからない…むしろ社会人になるまで聞いたことがなかった

他にもたくさんありますがこんな感じです。
これらがわからず周りの話についていけなくてわかっているフリをしながらいつも会話しています…。
勉強をしようと思ってるのですがどこから勉強しようかそこすらわかないです。
いい本、いいホームページ等がありましたら教えて頂きたいです。
それと上記の事以外で知らないとまずいことがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

本当はそんなに気にすることないって慰めた方が良いのかもしれないけど、多分質問文に書いたような内容を知らなかったら、職場内とかでバカにされそうだよね。


その中の一つ二つ程度だったら大丈夫だけど、それら全部ってなったら、さすがにマズイよね。

じゃあどうやって勉強するかって話だけどさ、それってジャンルが多岐に渡りすぎてこの本読みなよ!とかこのホームページが良いよ!で済む問題じゃないんですよ。
義務教育の過程で学ぶものとか、新聞読んだりニュース見たりして覚えるものとか、その辺の雑誌やテレビ番組見てればいつの間にか覚えることとか。
そんなんばっかですから。

それに、仮に「ここに全てが載ってますよ!」って言って本を渡したところで、結局は
>興味のない事は全部スルーした結果
これが繰り返されるだけだと思います。
もし興味があれば勝手に覚えて行くでしょうから、あんまり気にしないで開き直った方が良いですよ。
必要になれば興味もでますから、必要になるまで待ちましょう。
    • good
    • 2

そんなの全然知らなくても問題ないのでは。


むしろ意外と知らない人が多いのでは。

知らないとまずいことは、

挨拶などの一般常識や仕事の
知識です。
    • good
    • 0

発達障害は自覚のない人も多いので



あなたは 他の人より 一歩リードしております。


IQがいくつかに関わりなく 大抵の人も

あなたの取り上げた『例』に答えられる人は少ないです。

私もそうです。(笑っ)


だからといって 仕事に 差し支えるかというと そんな事もなく。

人間関係に 差し障るかというと そんな事もありません。


だから そんなに ご自分を責める必要は無いですよ。


自覚の無い 自己中な人もいるんですから

ちゃんとコミュニケーションを取る あなたは立派な社会人です。


『Yahoo!の 最新情報』や『今日のニュース』とか

朝 チェックすると良いと思います。
    • good
    • 0

例をあげるとすれば


・政治がわからない。歴代の総理大臣を3名以上言えない。
別に言えなくていい、今の首相だけ知っていればOK、できれば「今問題になっていること」には少し注意するぐらいかな

・お金の事について 年金 税金の種類などわからなくて給料明細を見ても何が引かれてるのかわからない
特に不満がないなら、とりあえず分からなくていいです。でも30歳ぐらいまでには、自分の今後の計画を明確にしてそれに沿った保険とか貯金目標額なんかを考える必要があります。

・都道府県が全部言えない。宇都宮と言われてもぱっと思い浮かばない…
自分が住んでいる住所が分かっていればいいです。

・観光地がわからない。話題になっても名前は聞いた事はあるが、何県にあるのか、なにがあるのかわからない。
そんな人はたくさんいるので、知らなくてもいいです。

・関東に住んでいるのですが、有名な市内(多摩 厚木)など言われてもどの辺にあるのかわからない…むしろ社会人になるまで聞いたことがなかった
別に知らなくていいです。自分の住んでいる市町村の周りの市町村すら知らない人はたくさんいます。

上記の例では特に知らなくても問題ないことばかりですが「社会常識」と呼ばれる内容で「自分の生活に必要なこと」はある程度確認しておくほうがいいでしょう。
たとえば年金のことや、火災保険や自動車保険など、水道や電気料金の金額や支払い方法などです。
ご実家で暮らしているなら、そういうことはご両親がやっているのでしょうが、少しずつでも「自分で生活する時に必要な情報」は確認しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

こんにちは


まずは22歳社会人としての毎日のお仕事お疲れ様です。
発達障害とのことですが 悪くとらないでね あまり気にしないで 自分が興味を持ったことを特化して進んでいってはいががでしょう。
例えば 宇都宮パット思い浮かばない誰にもありますよね。でも宇都宮はギョーザが有名ですよ。
も食卓にギョーザが出たら宇都宮と思いながら食べてみて きっとすぐに宇都宮はギョーザが有名って分かるよようになるから。
覚えることは1日3個まで特徴から覚え始めてみて。
例えば花が好きならこの花は何色の花があとあるのかなとか、今咲いているなら来年もこの月に咲くなとかね。
お金の事や政治の事何かは、発育障害の人でなくても、知らない人沢山あるから(笑)
大丈夫だよ。
世間知らずってあったけれどちゃんとした社会人じゃない大学でて頭よくても世間知らずの人は沢山いるよ。
まずは、焦らず興味がわくことから視野に入れ、それからレベルアップしてみようよね。大丈夫出来るから。
俺なんかはさ波止場釣りって言ってね 海の漁港で釣りをするのが好きなんだけど やっぱり自分が興味ないことには ふーんってな感じだよ(笑)でも、少しでもこれってって頭に浮かんだ ものは1日3個まで特徴から覚え始めてみて。まだ22歳これからだよ、頑張ってね 絶対にいいことが訪れるから。
応援しているよ。
あと、自分の事を馬鹿とかダメ人間なんて思ったらダメだよ 貴女は素晴らしい女性だと思いますよ。
ここまで、自分の事を文章にして送ってこれる人なんだからね。ファイト
良かったら釣りでも行くか一緒に(笑)
    • good
    • 1

①一般常識の本が売っています。



②年金とか総理大臣とか都道府県などの地理に関しては、社会の問題集が便利です。
 小学生むけとかでも全然良い。

③観光地とかは、グルメ本を買ってみるのもアリですよ!
 「京都地図散歩」とかの本を見ると、
 おすすめスポット・おすすめグルメ・地図・移動方法などをまとめて知れます♪
 

本屋さんでいろいろ見てみて、自分に取ってわかりやすい!と思える本を選ぶのがおススメです。
    • good
    • 0

初めに、ほとんどの人が、貴方とそれ程変わりません。


物知りは、単なる暗記力です。

・基本的なマナー
・言葉使いや礼儀あたりかな。

あまり劣っていると、思う必要は無いと思います。
(^_^)/~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!