dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮筋腫についてのご相談です。

長い事下腹部痛があったので、先日病院で検査をしたところ、卵巣に水が溜まっている事が分かりました。3月末の事です。
5月まで経過観察になったのですが、妊娠希望でもあったので他院の産科にも受診したく、画像を頂きに本日同じ病院に相談をしに行きました。その際「再度検査してみましょうか」と言われ再度超音波で診て貰いました。
すると、卵巣は腫れも引いており問題無かったのですが「子宮に小さい筋腫がありますね」と言われ。
外側に出来てるものだから妊娠には影響ないよ、とは言われたのですが、そんなに急にできるものなんでしょうか。
もし、同じご経験された方いらっしゃったら、その後どうされたかお伺い出来ると幸いでございます。

A 回答 (1件)

わたしも子宮の外側に筋腫ありましたよ。

妊娠には影響しません。あなたは急にできたのか、たまたま発見されただけでエコーに写っていなかった?とか。
子宮の中にできなきゃ着床障害にはならないですよ。子宮の中は、子宮鏡という検査で子宮の中みれますから。
ちなみにわたしの子宮の外側の筋腫は、出産してからしばらくは大きくはなりませんでしたが、6年くらいしたらどんどん大きくなりだしました。1年くらいで8センチになり、月経過多で貧血で日常生活に支障をきたし、生理のときは痛みで吐いてました。
ので先週手術してとりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!