dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伯父が脳梗塞と誤嚥性肺炎で入院し、大部屋で入院していたところ痰からMRSAや緑膿菌などの人に移る菌が出たため個室に移って欲しい、個室に移ることで個室代金で1日1万5000円かかると電話がありました。他の人に移したら大変だと思い、その時は個室の移動を口頭で同意しました。
電話があったあと個室代についてインターネットで調べたところ、感染症など院内感染予防で病院都合の場合は個室代金が不要と見かけました。
翌日病院へ行きその旨を伝えたのですが、伯父の入院している病院は50床程度で重症個室?という個室料金のかからない部屋は1部屋しかなく、そこは重症の方が入っているため入れない、個室代金を払ってもらうしかないと言われてしまいました。
病院からこのように言われてしまった以上、個室代金を払うしかないのでしょうか…。
伯父は私の家族しか身寄りがなく入院費用などは私の家族が払っていましたが、さすがに個室代金まで払うとなると金銭的に困ってしまい質問させていただきました。

詳しい方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • もともと伯父は脳梗塞のため寝たきりの状態でした。
    入院の数日前より痰が絡んでいたため病院へ行ったところ誤嚥性肺炎と診断され入院となりました。
    入院した直後も痰の検査をしたみたいですが、その時は菌が出てるという話はありませんでした。
    入院して1ヶ月経ったのですが肺炎があまり良くならず再度痰の検査し、今回の検査結果で痰から菌が出ていると分かったようです。

      補足日時:2018/04/21 23:30

A 回答 (5件)

その病院自体に問題がありそうな気がします。


誤嚥性肺炎と診断され入院したのなら、誤嚥性肺炎自体は一週間もあれば、改善してゆきます。
それが、一か月しても改善しなくてMRSA等を併発したのであれば、保健所へ届け出をして患者はしかるべく、隔離をしなければなりません。
隔離手段が、個室であっても患者の負担は必要ありません。
その病院の地域を管轄している、保健所へ言いましょう。
保健所は、医療機関の管理もしていますから。
当然、MRSAの報告もされていなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差額ベッド代に加えて誤嚥性肺炎、MRSAについても詳しく説明してくださりありがとうございました。
差額ベッド代については払わなくていいと言っていただけて安心しましたが、病気へ対しての病院の対応に少し不安を覚えてしまいました。
一度保健所に相談に行ってみようと思います。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2018/04/22 19:16

私の死んだ母親は脳梗塞で入院したんだが、同時にインフルエンザも


発症してしまい、個室に移った。
そのとき看護師から「今、個室の差額ベット代免除の申請を病院上層部に
出してまして、決裁待ちです」と言われた。
結果、通って払わなくてよくなったよ。
病院によるのかもしれないが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院によって対応がちがうなんていうこともあるのですね…。
貴重な体験談教えてくださりありがとうございます。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2018/04/22 19:12

払わなくていい。


「払えないから大部屋にもどして欲しい」と言いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

払わなくていいと言ってもらえて安心しました。
もし病院に個室代金を払ってくれと再度言われたらそのように伝えてみます。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2018/04/22 19:05

じゃ大部屋に戻して下さいと言えばいいよ。


それで病院が困るなら、それは病院の都合ですからこちらが負担する事ではありません。
こういうのよくある話ですが
患者側と言う弱みに付け込むような病院側の対応にはむかつきますね。
払えないから個室は結構ですとハッキリ断ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負担する必要なしと言っていただけて安心しました。
病院で処置など面倒を見ていただいてるので文句は言いにくいのですが、お金も無限にあるわけではないので本当に困ってしまいました。
再度伝えても払えと言われてしまったら、そのように伝えてみます。
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2018/04/22 19:09

差額ベッド代は払えないと言いましょう


病院の判断で差額ベッド代の発生する病室に
移すなら差額ベッド代払う必要ありません
病院から払えないなら出て行くように言われたら
病院に紹介してもらい病院を移りましょう
10日で15万円は大変な負担です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番はじめにご回答いただきありがとうございました。
10日で15万円は大金ですよね…。
払う必要なしと言ってもらえて安心しましたが、もし退院と言われてしまったら他の病院紹介してもらいます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/22 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!