dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日常生活でできる簡単なダイエット?を教えてください!例えば、水は常温で飲む方が良いとか。
知ってること教えてもらえますか!よろしくお願いします(*^^*)

A 回答 (5件)

#4です。

「こうした方がよい」というのは色々ありますが、「どれだけ効果があるか」も確認された方がよろしいかと存じます。#3さんの書かれたことも事実ですが、余分にどれだけカロリー消費するかが不明です。私の単純計算ですが、1リットルの水分を、これまでより10℃低い温度で飲むようにした場合、10kcal余分に消費すると思います。月に1キロの減量を目指すとしたら、それへの寄与度は4%くらいです。これを意味があるとして続けるかはご自身の判断です。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

ダイエット(食事制限)の目的は何でしょうか?痩せたいということなら、カロリー収支をマイナスにするのが基本で、現状より運動を増やすか、食事を減らすか、あるいはその両方の合算です。

大事なことは「習慣として続けること」で、質問者さんができることなら何でもいいですし、その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。1か月に1キロのペースで脂肪を減らすなら、毎日200~300kcalを今より削るような生活習慣を確立して下さい。食事で削るなら夕食、種類でいえば炭水化物、運動に取り組むなら軽いランニングで5キロ(体重50kgの場合)などです。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

氷水を飲むと体温が下がるので体温を上げるためにエネルギーを消費します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ってことは常温で飲むより冷やした方がいいってことですか?

お礼日時:2018/04/23 20:36

簡単なダイエットは存在しません。


存在していたら、肥満はいません。

水とか野菜を先にとかはダイエットではなく健康維持に気持ち程度の心掛けです。

ダイエットは栄養管理とカロリー制限でしか成しえません。
    • good
    • 1

料理の具材は大きめに切る


(食べ答えがあり、お腹にたまる)
スープからご飯食べる
代謝をあげるために、半身浴する。
リンパの流れをよくするために、足の付け根
耳の後ろ

鎖骨
の所を暇なときほぐすようにマッサージ

とかですかねー

お腹減ったら、
グレープフルーツの香り匂うか
果実を少し食べる


私もダイエット頑張りまーーす!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!