dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについてです。
1日1食好きなものを食べても痩せますか?
時間帯はお昼ご飯か間食で、それ以外の2食は炭水化物を減らし、タンパク質、野菜多めです。
1日の総摂取カロリーがいつもと同じか少なくすれば何を食べてもいいと聞いたことがあるのですが少し心配なので皆さんの意見を取り入れたいです。
ストレスなくダイエットを続けたいのですがこの考えは間違ってますか?

質問者からの補足コメント

  • 1日の食生活をまとめると
    朝は押し麦納豆 昼は押し麦50gと昼は玉ねぎ、きのこ、人参をみじん切りにして豆腐と卵と醤油を混ぜてお好み焼きのような焼き物 夜は野菜のおかず、お味噌汁、魚かお肉を食べてます。
    好きなものを食べたいのは何かというと、ケーキや甘いものを1個食べたいです。

    運動はウォーキング20分、筋トレ10分です。

      補足日時:2024/06/24 19:36

A 回答 (15件中1~10件)

でも、注意するものはあります



脂質の中の
飽和脂肪酸は摂取に注意
不飽和脂肪酸なら、大丈夫です

これは、カロリーの問題ではなく
膵臓から、分泌されるインスリンの効果が悪くなるためです

インスリンの効果が悪くなると
太りやすいし糖尿病の危険も増します

不飽和脂肪酸とは、ベタベタ手にくっ付く脂です

ベーコンや豚のバラ肉の様に揃ってくっ付いてる脂肪の事です

あんな風に血管にくっ付くのです
最悪は動脈瘤の危険性もあります

ウインナーやベーコンは、控えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、油が多い食品を避けるようにします。

お礼日時:2024/06/26 19:54

一食では、その前に病気します。

3食バランス良い、野菜魚肉を適量にとり、運動して下さい。間食してストレスが無くなれば少しならば、可なり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、今の食事は栄養が足らないと改めて気づいたので今一度見直したいと思います。

お礼日時:2024/06/25 19:30

>回答ありがとうございます。

16時間断食して8時間は食べれるという前に流行ったダイエット法ですね。試してみます。

ご存じでしたか!
16時間と8時間で効果が表れない様でしたら、食べない時間を1時間増やしていってみてください。必ず効果は表れます。
あと白砂糖、塩、米や小麦(粉)などの穀物類や油脂類は食べちゃダメという訳ではありませんが出来るだけ控えた方が効果は高くなります。
是非試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます、空腹の時間をつくるのは大事だと聞いたので挑戦してみます。

お礼日時:2024/06/25 19:29

22kg痩せリバウンドしてない経験から話せば、カロリーはあまり関係ないと思われます



好きな物を食べてください
カロリーに拘ってダイエットすると、ストレスも溜まるし
いずれ大爆発して、とんでもない結果になります

カロリー重視のダイエットは苦行としか考えていません

ものごとに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、経験者の方が言うのなら間違いないですね、ダイエットを苦にしたくないので好きなものは食べようと思います。

お礼日時:2024/06/25 19:28

再度の回答、ありがとうございます!



であれば、いいんじゃないでしょうか
すべては現状と理想、期限と目的に合わせておこなうものなので
あなたの目標に合った方法ならOKです。頑張ってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、頑張ります。

お礼日時:2024/06/24 21:54

身長体重にもよりますが、最低でも1500kcalくらいは食べた方がいいです。


人によっては、もっと多い方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、もっと食べたほうが良いという方が他にもいらしたので実践してみます。

お礼日時:2024/06/24 21:55

補足みました。


食生活の計画が極端すぎますね。
その内容では1週間も続かないで挫折すると思います

夜の食事内容が重いので、それは朝か昼にしましょう
ダイエットのコツは、朝と昼は食べ、夜を減らすことです

朝が不足しすぎです
昼もタンパク質がありません
ここでケーキを食べてしまえば、何のためのダイエットか不明です。
脂質と糖質が全力で身体に吸収され、意味がなくなります

なんか全くダメな感じなので、専門の人にアドバイスをもらいましょう。
減量目的だとしたら、運動量も全く足りていませんので
言いたいことだらけになってしまいそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、補足にも書いてありますが、お昼は卵と豆腐でタンパク質をとっています。
減量目的ですが、食事は8割と言われており、運動をしなくても食事で痩せることができます。運動は1割で十分です。この食生活は2週間継続できています。

お礼日時:2024/06/24 21:43

1000キロカロリーだと、少なすぎて体を壊すと思います。


適量を食べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、もう少し食事量を増やしてみます。

お礼日時:2024/06/24 21:37

何歳か書いてないのではっきり言えませんが、3食食べて間食にケーキ入れると多分1日の適正カロリー超えると思いますよ。


ジュースなども含めて自分が摂ってるカロリーを把握して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、ケーキ1個でもカロリーは十分あるので太りますよね、気を付けます。

お礼日時:2024/06/24 20:50

だいたいでいいので、補足の内容のカロリーを計算して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。カロリーは約1000kcl前後です。

お礼日時:2024/06/24 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A