
現在ローンの審査中ですが
私(33歳)の年収が650万円で
妻(29歳)は専業主婦です。
1歳の子供が一人で、
将来的にはもう一人産みたいと思っています。
以上の条件で
4500万円のローンを組むつもりです。
現在家計の月間合計は
家賃:11万円
生活費:18万円
上記のような状態です。
ローンを組むと月々の返済が
12万円ほどになりそうです。
現金として手元に残るのは100万円程です
ローンの審査自体は通りそうなのですが、
子供を2人と考えていて、大学まで行かせることを考えると
大丈夫か不安です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ローンの金額がちょっと多いのが
気がかりですね~A^^;)
フラット35の固定金利で、
月返済額は13万ぐらいです。
変動金利なら12万ぐらいに
抑えられますが、長期のローン
なので途中でいろいろ見直しが
必要になります。
年収650万なら、月で平均した
★手取りは42万
といったところです。
賃貸と違うのは、さらに
固定資産税、管理費、修繕費といった
ものがかかります。月にならして、
3~4万はストックしておく必要が
ありますよ。ですから、
★住居費に月15~16万はかかる
とみて下さい。
手取月42万-住居費16万で
月26万で、お子さんが増えても
生活ができると、思えれば、
いけるんじゃないですかね?
またご主人はまだ若いんだから、
今後の年収増加が見込めますし、
奥さんも働いてよいんです。
ひとつ忘れていました。
住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)
がフル活用できます。
これにより、
所得税が20万→0に
住民税が30万→17万
となり、手取りが実質3万程度増えます。
それが10年ぐらい続きます。
感覚的には『いける!』
と思いますけどね。
がんばってください!

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
うーん、現時点での収入を基準にして考えるなら、結構大変かもしれません。
というか、ローンが12万円でしょ?マンションだったらこれに管理費や修繕積立費などで更に月々3-4万円が必要になるし、戸建てでも将来の修繕費用としてやはり毎月幾らか(マンションの管理費用等よりは安いかもしれませんが)を積み立てておく必要はあると思います。
なので、月々の返済は12万ではなく15万位だと思って計画した方が宜しいですよ。
私自身、年収800万のときに頭金1200万で3000万のローンを組んで現在返済中です。年収は購入時より50%以上アップはしていますが、子供(一人)が私立大に通うと学費等(年間およそ350万位・・私立大なので何でも高いです^^;)も負担すると、結構重いです・・・(苦笑。
今後のご主人様の賃金上昇予測、共働きに出る予定の有無も含めて、将来の収入・支出についてよくご検討の上で最終決断をなさったらよいと思います。
No.7
- 回答日時:
うちは年収800万でローン2000万で、賃貸の家賃と支払いが変わらなかったので最初は余裕と思ってましたが、上の子が小学校高学年になり習い事や塾代、歯科矯正など出費が嵩むようになり最近カツカツだなと思うようになってきました。
オマケに他人事だと思っていたアクシデントが起こり3人目を授かりましたので、更に厳しくなりそうです。我が家も2人と決めていたので‥。
長い長いローンですから、その間に何が起きても不思議でないです。
不安になるローンは組まないことをオススメします‥。
No.5
- 回答日時:
あのー、それくらいの年収でそれより少ないローン組んだ人知ってるけど、、、
ずーーーーーーーーーーーーっと金金金金金の話ばかりして、子供つくるどころじゃなかったみたいですよ。周りの人の様子をちょっと聞いてみた方がよいと思います。

No.3
- 回答日時:
現状の年収より、将来の貴方の年収の予想値次第です。
33才で年収650万円は大企業の平均値ですが、40才、50才時点の年収予想次第です。
40才で900万円前後、50才で1,100万円前後以上であれば、4,500万円のローン返済可能でしょう。
もし、それ以下であれば、子供の教育費を考えると、しんどい(相当、質素な生活になる)
将来奥さんが働いても、女性のパート代等金額僅か
貴方の会社の年収の伸び次第です
年功序列で、年収増えないのであれば、無謀な借入です。
No.1
- 回答日時:
ローンの金額が4500万なんでしょ?
無謀だよ。
せめて年収800万は欲しい。
子供はお金かかるよ。
ていうか、頭金はいくら入れて4500万ローンなの?
>ローンの審査自体は通りそうなのですが
審査なんてのは結構通るんですよ。
銀行は返せるから貸すんじゃなくて、返せなくても担保を差し押さえたりして損しないから貸すんですよ。
>子供を2人と考えていて、大学まで行かせることを考えると
>大丈夫か不安です。
旦那さんの今後の昇給具合にもよりますよ。
5年後くらいまでに年収で800万以上になるんだったらまだ良いかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 家購入、第三者目線で意見を聞きたいです。 6 2023/05/19 14:14
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 減税・節税 住宅ローン控除の還付金と年金生活者 2 2022/03/30 10:43
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 不動産投資・投資信託 結婚前に彼女の名義でマンション購入 6 2022/08/29 16:02
- 家賃・住宅ローン 家の所有権について。 詳しい方、教えて下さい。 私(バツイチ、40歳女性、パート、小学生の子供2人あ 5 2022/10/15 00:49
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 家賃・住宅ローン 個人事業主でのローンについて質問です。 2 2023/05/27 16:44
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- 相続・贈与 老後資金 2 2022/10/08 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2006年現在、家を買うべき...
-
ジャパンネットバンクのフリー...
-
住宅を共有名義から妻単独名義...
-
バツイチ夫名義の戸建てに元嫁...
-
急なお葬式
-
ろうきんについて
-
「生活していける」とはどれく...
-
親子ローンについて
-
退職とローンについて
-
居住年数とクレジットカード審査
-
今度包茎手術をしようと考えて...
-
在宅ワークの契約を結んでしま...
-
今日、祖母が犬を飼おうと契約...
-
連帯保証人になっている場合の...
-
ケーズデンキのローンについて...
-
2千万円のローンを抱える彼との...
-
ローンがあって子供がいる方い...
-
ローンが組めない、クレジット...
-
親の土地・・・買うべき?(長文)
-
契約解除予告書の支払い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2千万円のローンを抱える彼との...
-
彼女に水商売を辞めさせたいのです
-
急いで家を建てたことを後悔す...
-
車をローンで買おうと思ってい...
-
風俗嬢ですがローンの審査に落...
-
医療ローンをつかい、200万ほど...
-
バツイチ夫名義の戸建てに元嫁...
-
車のローンについて教えてください
-
今、訳あって無職なのですが 最...
-
国の教育ローンの審査結果について
-
20歳の子供を追い出す方法は? ...
-
住宅購入 年収650万で4500万円...
-
ドスパラのローンの審査は障害...
-
親子リレーローンを組ませる親
-
ローン支払いの終わっていない...
-
ケーズデンキのローンについて...
-
面接でローンありますか?って...
-
JA住宅ローン仮審査
-
他人名義の家のリフォームの費用
-
JAの住宅ローン審査に通るか...
おすすめ情報