A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>どうすれば一番良いのか
『何』に対して良い事なのかを決めて頂かなければ回答しづらい問題ですね。
まず、
>私に相続登記してほしい
とは、借地上の建物名義を質問者様にして欲しいという事だと思います。建物の名義人となり、借地の借主の地位を継承すると、権利関係が判り易くなります。管理会社としては今までの相手であったお父様の権利を引き継ぐ1人を決めてもらうと手間が掛からないという事だと思います。
建物の名義変更や借地の借主の名義変更をせずとも、建物については固定資産税の納付、土地については地代の支払いがあれば特に問題は生じません。
但し、時間の経過とともに次の相続が発生すると手続きが煩雑になる可能性はあります。
さて、質問文ではお母様は認知症とあります。認知症だからと言って相続の権利が消滅するワケでもなく、判断力に衰えが生じている段階なのかも知れません。
また、質問文からお母様はその家には住まわれていない状況だと思います。住んでもいない建物を相続して、建物の維持費を応分に負担することがお母様の為になる事なのかも判りません。
ですから、管理会社の意向は意向として、法定相続人全員とお母様の利益を代弁してくれるような親戚の方を交えて相談されることが先決だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/27 18:43
ありがとうございます!もう一人女の相続人が居るのですが、こまった事で、パニック障害とか言う病気で、なかなか相談出来る状態では、ないので、困った事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
民家家賃無職でも借りれるでし...
-
事故物件の告知義務って別に不...
-
24時間サポートサービスがつい...
-
賃貸の違約金と更新について
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
A賃借権は 移転するか
-
近隣住民から賃貸契約のことで...
-
保証会社に入っている借主が4ヶ...
-
無駄駐車した場合3万円支払え ...
-
家賃値上げを拒否できますか?
-
賃貸料の値上げ交渉について
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
登記簿
-
土地を買う時、家を建てる時
-
姫路市の田舎のほうに住んでい...
-
借地契約、借家契約の敷金、権...
-
テナントの定期建物賃貸借契約...
-
中古住宅サイトを見ていて、良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続手続きをしたいのですが、...
-
相続 死亡後の振込先口座変更...
-
先祖名義の家を取り壊せますか?
-
根抵当権の付いた土地を相続した
-
相続発生していても、相続人(...
-
ハンコ代について
-
戸籍謄本と印鑑証明が必要な場合
-
亡くなった父名義の銀行口座→母...
-
遺産相続で株の配当金をどう処...
-
土地を貸したいのですが、亡く...
-
預金通帳などの開示
-
亡くなった父の不動産の名義変更
-
専業主婦の貯めた貯金は遺産相...
-
相続時の預貯金・貸金庫凍結の...
-
土地、建物の持ち主
-
所有権保存登記をする前に表題...
-
遺産分割について
-
遺産の共有名義変更について
-
法定相続人について
-
借地料の適正価格の調べ方[教えて]
おすすめ情報