
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ。
違います。まず、証券会社で口座を開設する際、
源泉徴収有りの特定口座の開設なら、
特に制限はありません。
いくら儲けても大丈夫です。
親の扶養控除の条件は、
★所得38万以下です。
★103万以下ではありません。
その条件となるのは、
①投資が株、投資信託、債券等で
ない場合。
例)FX、ビットコイン、外貨預金
先物取引等
→確定申告が必要となり、申告した
利益と他の所得を含めて、
★38万以下である必要があります。
②株で、源泉徴収有の特定口座で
取引していない場合
→①と同様、確定申告が必要です。
といった感じになります。
103万以下というのは、バイト等の
給与収入の場合に限られます。
給与所得控除65万があるためです。
103万-65万≦38万
というわけです。
その他では所得38万以下です。
ご留意下さい。
No.2
- 回答日時:
学生が株で38万円(※)以上の儲け(=所得)を出した場合、親は扶養控除が受けられなくなり、所得税と住民税が増えます。
※一般論ですが、
親が扶養控除を受けられるのは、子供が16歳以上で、子供の所得が38万円以下の場合に限ります。子供の所得がアルバイトの給与だけならば、給与の収入が103万円以下ならば、所得は38万円以下になります。
給与の所得=給与の収入-給与所得控除65万円
だから、子供の給与収入が103万円以下ならば、親は扶養控除が受けられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 年末調整 大学生なのですが、扶養控除の103万をこえると、親が納税する税金の額が38万円一年で増えるとききまし 6 2022/10/26 17:14
- 投資・株式の税金 株売却損益の複数年繰越について教えていただけませんでしょうか? 株初心者のため表現が乏しい点はお許し 1 2022/12/25 02:55
- その他(税金) 生涯納税額1億円以上を仮定した場合、子ども1人につき毎月10万円支給しても問題ないのでは? 将来、受 9 2023/04/08 18:13
- その他(税金) 割増賃金など控除のことで 3 2022/04/16 17:27
- 所得税 30万円を超える納税のスマホアプリ決済 1 2023/01/29 10:07
- ふるさと納税 ふるさと納税 4 2023/05/06 16:49
- 年末調整 来年社会人で130万を超えたい時 3 2023/06/08 18:25
- ふるさと納税 ふるさと納税の節税可能額はその他の税金控除の申請状況など左右されますか? 5 2022/10/05 12:45
- その他(税金) 大学生です。今、親の扶養に入りながらアルバイトをしているのですが、103万円の壁を越えた際に、母が納 2 2023/03/18 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で年末調整の用紙を3枚もら...
-
【給与収入と給与に60万円程差...
-
配偶者特別控除額の早見表について
-
年末調整の配偶者控除の件
-
税金の申告のことについてです
-
年末調整、年金収入について。
-
給与所得者の保険料控除~~申...
-
年末調整について
-
《初質問》給与所得と雑所得 私...
-
配偶者控除の重複
-
配偶者に不動産所得がある場合...
-
旦那の年末調整の書類(´._.`)
-
配偶者特別控除について質問で...
-
今年の 配偶者特別控除の 夫の...
-
年末調整で旦那さんが書類を書...
-
67歳息子の扶養ですが、年金100...
-
年収とは給与収入と給与所得ど...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
扶養に入る、入らない、、、わ...
-
パートの主婦です。ダブルワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
今年の年末調整の書類には 年金...
-
年末調整で妻の給与支払額証明...
-
税金についてお尋ね致します。 ...
-
住民税が安くなる場合は?
-
風俗バイトの確定申告
-
パートの収入
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
パートです。103万円、106万...
-
配偶者(特別)控除についてです...
-
母子家庭で16歳、19歳扶養して...
-
年末調整について、質問があり...
-
年末調整で 給与所得の欄に 1年...
-
扶養控除 相談の際に必要な資料
-
年末調整の基礎控除申告書の書...
-
ひとり親手当の所得証明。 所得...
-
給与所得者の配偶者控除とは? ...
-
風俗嬢の年末調整に関して
-
教えて下さい 風俗嬢 親の扶養...
おすすめ情報