プロが教えるわが家の防犯対策術!

家のコンセントを200Vに変更するので100Vのコンセントを外しました。
壁の中からは白と黒が1本ずつと緑が2本ありました。
緑は2本ともアースに繋いだら良いのでしょうか?
電気工事士の資格を持っているのですが緑が2本あるのは初めてです。
詳しい方よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 写真を追加します。

    「家のコンセントを200Vに変更するので1」の補足画像1
      補足日時:2018/04/29 17:14
  • 写真を追加します。

    「家のコンセントを200Vに変更するので1」の補足画像2
      補足日時:2018/04/29 17:15

A 回答 (6件)

日本ともつながっていたなら、接地線の送り(わたり)配線です。


コンセントの一番下の接地端子に2本ともつなぎます。
そうしないと、どこかの接地端子の接地が無くなりますから。
一般的によくある配線です。
    • good
    • 0

なんだか、つながってないようにしか見えませんが…



ほんとにつながってない場合は、電気屋さんが「何かをやらかして」そうなっているんでしょうね。つながず、そのままにしておくべきです。
    • good
    • 0

家庭用エアコン用だとしたら、プラグにアースが有りますか?。


無かったら、緑線のアース線は不要です。
下方に引っかき口が有りますがこれもアース端子です。
    • good
    • 0

昔にエアコンのサービスをしていました。


アース線が2本在るのは初めて聞きました。
小判式3線+アース?。
コンセントで別経路の専用のアース線かと思います。
勿論工事士の免許を持っているのですから、配電盤の中のブレーカーの配線とコンセントを200V用に交換する事も判っていると思います。
漏電の際に、アースよりブレーカーが先に反応するので、旧型の電子レンジか洗濯機など水を使う家電しか知りません。
*自作PCの電源ケーブルに3線式でのアースの意味も判りません。
>>ホームセンターで売っている家庭用アース工事に資格が必要なのも意味が判りません。
    • good
    • 0

アース線は もう 不要なのだが?



ブレーカーが アースよりも速く反応するので 不要・・

そういう時代なのに 心配する人が居るので アース線が あるだけ・・
    • good
    • 0

アースが他で足りなくて、そこから渡ってるんじゃないですか?だとするとあんまり感心しないやり方です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!