dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員になるのがマジで嫌です。20歳です

過去に正社員として働いてましたがパワハラなどがあり半年辞めてしまいました。
辞めて半年以上が経ち、そろそろ親に働けと言われました。自分はフリーターが言いと言うと反対されました。別にやりたい仕事や夢や希望もありません。強いて言うならライン作業が好きです。
何故、正社員が嫌かと言うと
休みが少ない 強制残業 パワハラ等がある
簡単に辞められない 仕事第一が嫌
だからです。
給料なんて少なくても構わないし50歳とか生きてるかも分からないです。
甘い考えだとは思いますが、正社員かフリーターどちらの方がいいですか?

A 回答 (3件)

若さも無限じゃ無い。


年相応に苦労していないと、その少ない給料でさえ貰えない日が来ます。
自分が健全な状態なら良いが、そうでなくなった時にフリーターはキツイ。
正社員、フリーターどちらでも構いませんが、給料というお金の強制力で生きる術を学んで精進する事を勧めます。
パソコンとか なんたら技術だとか仕事でも無ければ絶対しない。お金貰ってパワーアップ出来るんだから最高じゃないですか?

夢や希望と言うのは特別な事じゃ無い。今日よりも明日を より良くする為に心掛けていると 普通に湧いてくる気持ちだと感じている。適当に流して生きてたら一生そんな気持ちにはならない。
    • good
    • 2

ねぇ、バイトでもパワハラにもあるよ。



貴方は、男性?女性?
少し我慢が足りたいのかなぁって正直思いますけど。
貴方が働くのが嫌で将来結婚するつもりもないなら30年バイトで生活出来るだけ稼げばいいんじゃないですか?
今は、働いてないって事は
親の扶養にも入ってるのかしら?
貴方が男なら正社員のがいいと思いますけどね。
    • good
    • 0

休みが少ない→週1あれば十分


強制残業→チャージ付くなら構わん
パワハラ→跳ね返す強さ、能力あるから平気
簡単にやめられない→簡単に辞められる様な役立たずにはなりたくない
仕事第一→多趣味で休みも忙しいけど仕事でも全国トップ10に毎回入賞してるし問題ない

うん、正社員で良かったですわ

フリーターって若いうちの短期的には良いけど、20後半でやってたら恥ずかしいし
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!