dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトで月収が8万以下なのに給料が引かれています。給与明細を貰おうにも店長もオーナーもいない時間のシフトなのでどう引かれているのかも分かりません。調べてみると源泉所得税というのが出てきたのですが、計算の仕方が分かりません。教えていただけないでしょうか

A 回答 (2件)

月80時間以上働いているなら雇用保険が引かれます


契約で週20時間、月80時間以上働くようになっていたり
実際働いていませんか?

所得税なら、年末に調整しますから
引かれていても、後で帰ってきます
年末調整できなければ、自分で確定申告すれば良いです。

いくら店長やオーナーがいなくても
ずっと明細をもらえないというわけにもいかないでしょう
ロッカーに入れてもらうとか、時間ずらしてもらうとか
もらえるように相談しては?
店長やオーナーと会えないシフトの人はずっともらえないということは
ないでしょうから、時間外に来るなり
誰かに頼むなりするようになっているとは思いますが。
    • good
    • 0

扶養控除等(異動)申告書を提出していないのでは?


掛け持ちでバイトしたりしてますか?

シフトで会えないならいる時間帯に電話とかできないんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!