
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オームの法則、電圧Vと電流Iと抵抗Rの関係を表す式 V=RI、 を確かめる
実験ですね。
回路図から抵抗RはR2とR3を並列に繋いだ回路の抵抗と、それを更に
R1に直列に繋いだ物の合成抵抗となります。
測定は電圧を変えて、電流を計っているのでしょうから、式 V=RI を
I=(1/R)Vとしてグラフを書いてみましょう。
測定値Vを横軸目盛りに記入し、そこでの電流値Iを縦軸に記入し、点
(1.023,0.647)の様に、全ての点をグラフに記入します。
点はほぼ直線的になるはずなので、その間を通る直線を引きます。
その直線の傾きが1/Rですから、これからRを求めることができます。
計算上は1.5kΩですので、それに近い値に成っていると思います。
No.4
- 回答日時:
「どうやって求めればいいでしょうか?」って、実験で求めた「電圧」と「電流」の関係から「抵抗値」を求めるだけですから、オームの法則を使って各々の抵抗値を計算するだけです。
あとは、そこから得られた抵抗値の「平均」「分散・標準偏差」を求めて、統計的な「真値」の範囲や誤差を考察すればよいでしょう。
「有効数字」(各々の計測値の誤差)という観点からの数値の取り扱いが必要です。電圧計、電流計の精度や、「電源電圧」が「0」のときにも電圧・電流の値があることをどのように考えるか、という評価も必要でしょう。
「合成抵抗値を求めよ」という課題であれば必要はないと思いますが、電源の内部抵抗や、電圧計・電流計の内部抵抗の寄与なども考察すればより充実するでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 工学 NMOSのゲートソース間電圧ードレイン電流特性の実験のシミュレーションを写真の回路でやったのですが、 1 2022/05/03 00:50
- 物理学 高校物理です。 (4)なんですが回答では消費電力を電流×電圧の式で表し、その最小値を求めていました。 3 2023/08/26 15:20
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高電圧実験における電極ごとの特徴
-
テスターで電池残量を測るため...
-
RC直列回路の時定数について
-
水道水の電気抵抗値の求め方に...
-
蛍光灯に電極が4つある理由に...
-
空気の絶縁破壊強度の低減について
-
ストリーマ放電の概念
-
高電圧装置による放電実験につ...
-
パルス電源について
-
中2の理科の電気の範囲です。 ...
-
安定化電源で電池と同じ状況を作る
-
周波数特性をエクセルで書きたい
-
ナトリウムランプや水銀灯の原...
-
コンデンサの放電時間の算出方...
-
中2です。 理科の授業でグラフ...
-
逆方向飽和電流の求め方に関す...
-
電池とLEDの電流について
-
空気中の放電距離と電圧について
-
金色の100円硬貨について
-
金属の食品衛生法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空気中の放電距離と電圧について
-
テスターで電池残量を測るため...
-
高電圧実験における電極ごとの特徴
-
コンデンサの放電時間の算出方...
-
逆方向飽和電流の求め方に関す...
-
蛍光灯に電極が4つある理由に...
-
カーバッテリーの容量と交流で...
-
ストリーマ放電の概念
-
電熱線が作りたい
-
高電圧装置による放電実験につ...
-
静電気ってどのくらい飛びますか
-
市販の9V乾電池でLEDを光らせる
-
RC直列回路の時定数について
-
電池とLEDの電流について
-
スイッチやモーターの静流子か...
-
医用工学の問題についての質問...
-
安定化電源で電池と同じ状況を作る
-
電気の問題です。こういうグラ...
-
周波数特性をエクセルで書きたい
-
バンデグラフの使い方
おすすめ情報
回路図です
回路図です、ら