
あさりって、加熱して口が開けば火が通ってますよね?
先ほど夕飯にボンゴレのスパゲッティを作ったのですが、先に食べた姉に、「これまだあさり生じゃん。」と言われました。ちゃんと白ワインで酒蒸しにして、口が開いたものから取り出してソースを作りました。そう言うと、「口が開いたからって中まで火が通ってるとは限らないし。」とチクチク言われてしまいました。結局、あさりだけ電子レンジで追加で加熱して納得したようです。
私は口が開けば食べられる状態で、身が硬くならないように直ぐ取り出すものだと思っていたのですが、口が開いていても十分火が通っていないということってあるんでしょうか?
ちなみに冷凍していたあさりを使いました。
食べて生だと思ったのはどんな味(食感?)だったのかは聞いていません。姉は結構きつい性格で、嫌味を言われる事が多いので。今回のも嫌味だったのかもしれませんが、モヤモヤするので質問させていただきました。よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者様のおっしゃる通り、口が開けば食べられる状態、身が硬くならないようにできるだけ早めに取り出すものです。
いつまでも火を通し続けると味や食感が落ちるばっかりです。プロでもそうしますのであなたが正しい。たまたま火が通りにくかったものがあった、その程度の話なんじゃないですかね。ただアルコールの沸点は水より低いので、ワインで蒸した場合にはお湯のように沸騰しているように見えてもお湯よりは温度が低いはずです。やや長めに加熱する必要はあると思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- レシピ・食事 2023年1月24日(火)の夕飯は? 1 2023/01/24 22:35
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- その他(家族・家庭) 好き嫌い、苦手に関しての質問です。 この間久しぶりに彼氏のお兄さんのお家にお邪魔させて頂きました。ご 3 2022/05/25 09:28
- 離婚 先日ひどいことされました 30 2022/07/18 16:53
- レシピ・食事 夕飯を食べすぎてしまいました。 お吸い物 トコロテン 焼き鮭1/2 炊き込みご飯 茶碗1/2 春雨サ 2 2022/08/29 00:18
- レシピ・食事 【再質問】冷凍ぎょうざの焼き方 この前の夕食に、北海道餃子研究所の冷凍ぎょうざを焼いたのですが、焼き 6 2023/02/15 15:35
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- その他(家族・家庭) 祖母が夏バテで体調崩したので、私が変わりにご飯作りました。しばらくは私が夕飯作ると思います。 曾祖母 6 2022/08/16 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
唐揚げの血
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
スーパーで買った焼き魚(調理...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報