プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

乗る時の気分まで考えて安全設計している車種やメーカーって有りますか?

プロドライバーなら同じコンディションに保つのも仕事の一部かも知れませんしドライビングそのものも訓練を受けると思いますし何より運転する機会が多いですよね。でも、一般消費者ドライバーは、毎日違う気分で運転していると思うんです。

仕事で良いことが有った、プライベートで嬉しいことが有った、仕事で嫌なことが有った、疲れた。プライベートで苛立ったり、不愉快だったり、悩んだり。

車としてはドライバーが出来るだけ同じ気分になるように設計しているのでしょうか?それとも違う気分でも最低限の安全は確保出来る様に設計しているんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 運転不適合かどうか分かりませんが昔よく言われた女性ドライバーのマナーと言う問題ですが、車自体かなり男性を意識した商品になって居てそれを女性が運転して「マナーが悪い」と側から見える時、実際の女性は軽くテンパって見るべきものが見えてないとかと言うことは無いんでしょうか?後、いくら良い車に乗っても日常で起こる色んなことは当然変えれないわけで。結局疲れても車に乗ってスーパーに買い物に行かないと行けない、子供の送り迎えはしないと行けない。そうなると一般消費者ドライバーにコンディションを整えてからご乗車下さいとはなかなか言えない様な気がします。

      補足日時:2018/05/05 08:16

A 回答 (5件)

某自動車メーカーに勤めているものです。



まずは、
〉乗る時の気分まで考えて安全設計している車種やメーカーって有りますか?
に対する回答ですが、
無いでしょうね(^^;)

「乗るときの気分」
は千差万別。
つまり、一人一人違います。
オーダーメイドでは無いので、個々人に合うようには設計していません、
というか、できません(^^;)

各社とも、
「できる限り、リラックスして運転できるように」
という開発はしているでしょうけどね。

〉実際の女性は軽くテンパって見るべきものが見えてないとかと言うことは無いんでしょうか?

厳しい言い方になってしまいますが、気持ちが不安定な時に運転すること自体が間違いです。
事故の大半は、
・焦り、不安、怒り
等の状態の時、危険予知が出来ないために起こっていますので。

「車は凶器になりえる」
ということを自覚できていない状態で運転するのは、
あらゆる意味で自殺行為ですよ(^^;)

ちなみに、強いて、
「気分まで考えて安全設計している車種」
をいうなら、 
「自動ブレーキ等の装着車」
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。購入時の参考になります。ドライビングプレジャーの追求って安全にも繋がると言うことですね。無心で運転すること自体が現代社会に住む人間にとって座禅修行タイムかも知れませんね。通勤帰宅の一人で運転する時が一番充実した時間で気分の切り替えになると言ってる人も居ました。自動車を保有して運転すると言うことが人間関係づくりにも一役買ってるのかも知れませんね。自動車や愛車があることで。
ただ、色んなメーカーの車の走り方を見てるとメーカーによって走り方も違って見えて。VWの方が印象的に安全な無難な走り方をする方が多い。レーシングドライバーの方のコラムを読んで欧州のドライバーが立ち上がり重視で日本はツッコミ重視の運転をするドライバーの傾向がより強いらしいですが、実際カートでも立ち上がり重視の方が安定して安全に速いのかなとも思いまして......。ドライビングフィーリングと設計と運転の仕方の傾向と何か関係があるのかなと思いました。

お礼日時:2018/05/06 09:30

所詮は運転者の気持ち如何でしょうから、メーカーが手を出せる部分でもないでしょう。


運転者が自分に合わせた環境にしていけばいいのではないでしょうか。
私はそんなこともあって、持っている車のすべてを
同じシートと同じステアリングに統一して変えてあります。
まあ、安全運転が目的ではなく快適運転のためですが
それでリラックスできれば安全運転にも繋がるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。要は安全に運転すると言うために自分にとってリラックスが良いのか少し固めの味付けでもスポーティで緊迫感があるのが安全なのか?トヨタ車に乗ったら大人しくなる同乗者とかホンダに乗ると結構喋り出すとか。どっちが運転する私にとっては安全なんだとか考えすぎてしまいます。

お礼日時:2018/05/04 22:27

そりゃリラックスして集中しやすい、というのは共通のテーマですけどそこまで鬱陶しいことはしていないでしょう


(メーターやイルミネーションで盛り上げたりとかはあるかもですが)

・・・・・しいて言えばオーディオとかそのへん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リラックスして集中しやすいのはどのメーカーもある程度そうなんですが、そんな中でも、自分にとってリラックス通り過ぎてだらけモードに入るぐらいの車とか、適度な緊迫感すぎてちょっと怖かったりと色んな相性とでも言うようなドライビングフィーリングにちょっとだけ違い有って。歩行者として見た時、不思議なのはトヨタの車って乗ってる人そのものが出ますよね。迷ってそうだとか、焦らずのんびり運転したいんだとか、釈迦力に急いでるなとか、落ち着いてスマートだなとか。やっぱりなんか凄いノウハウ持ってそう。

お礼日時:2018/05/04 22:21

あるわけないじゃん。



だいたいどうやって気分を判定するのよ。

機械でそんな判定ができたら世界の富を手に入れられるわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、レクサスとBMWとホンダとマツダとVWと乗った時の気分が明らかに違うんですよ。あれってメーカーがなんか設計してるのかなと思いまして。

お礼日時:2018/05/04 22:10

運転不適合者に運転させるような設計はしないんじゃん?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、結構居そうな気がするんですよ。不適格者かどうかは分かりませんが。

お礼日時:2018/05/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!