dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生、ビジネス向けの
英語、日本語、韓国語 の三ヶ国が
対応する電子辞書はありますか?

またどのメーカーが安くてオススメですか?
お願いします

電子辞書自体もオススメのメーカーがあれば
教えてください

A 回答 (3件)

私はもう電子辞書はやめて、スマホ/タブレット用のアプリを使ってます。


ー冊数千円程度なので、いらない辞書てんこ盛りの
電子辞書よりだいぶ安く手に入ります。

私は英語はウィズダム、国語は大辞林を使ってますが、
韓国語は三省堂等からアプリが販売されてます。
全部合わせても一万円しないでしょう。
    • good
    • 0

電子辞書の選択肢は事実上2社です。


カシオ(シェア1位)、シャープ(シェア2位)。他はキヤノンが1~2機種出している模様。
ソニー、セイコー(SII)、シチズンは撤退しました。

搭載字書は、日本語と英語は標準と言えます。
他の外国語の標準搭載機種はごくわずかですが、たいていの機種に別売辞書の追加ができます。

あとは、量販店などで操作性や実売価格を確かめて選ぶのが賢明な方法です。


カシオ 韓国語・朝鮮語対応機種
https://casio.jp/exword/products/XD-Z7600/
https://casio.jp/exword/products/XD-CV760/

カシオ 追加コンテンツ一覧
https://casio.jp/exword/soft/#09

シャープ 追加コンテンツ検索
http://brain-library.com/web/book/search/result? …
    • good
    • 0

普通、外国語訳を目的としてある電子辞書と考えるならば大概が大学生、ビジネス向けでしょうし、むしろ高校生以下用の電子辞書といった方が機種は限られるのかと?



おすすめ、安いのといってもあなたの価値観次第ですので、あなたが気に入られる物をお買い求めいただけれ良いのかと。
具体的に「こういった機能がある物」「こういった数以上の収録語数の物」と機能や仕様をお示しいただくならまだしも、「お勧め」といわれましても何をお勧めしたらあなたに都合が良い物なのかはわかりません。

以下あたりを眺め選ばれては?
https://sakidori.co/article/24321
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!