アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義理実家に行くと自分の子どもがおかしいんじゃないかと思うようになりました。

3歳と1歳半の男の子がいます。元気いっぱいでとにかく好奇心が多いです。いろんなとこに上ったり、走り回ります。食事の躾をしっかりしても飽きてくると立ったりします。しかし、義理兄夫婦の子どもは双子で男の子ですが1歳からちゃんと座れ、騒がないし、とても大人しいです。親の言うことをちゃんと聞きます。二歳半になってもかわりません。すごいなと思いますが、それを義理親は私たちの子どもが躾ができてないというように言います。食事の時も私たちの子どもが立つから、双子も立つんだとか。うちの子どもたちが騒ぐから双子たちも巻き込まれるみたいに言います。でも義理実家から出れば、うちの子どもたちみたいな子どもはたくさんいます。保健師さんに想像しても普通だよ、元気だねと言われます。それを聞けばうちの子はおかしくないと思えますが、義理実家に行き、義理兄夫婦の子どもがいれば私の気持ちは穏やかでいられません。大人しい孫のほうが偉いのかと思います。これから義理実家の法事や義理弟の結婚式がありますが正直義理親に子どもを見せたくないし、義理兄夫婦の子どもとも会いたくありません。義理の兄弟の子どもと比べられる方いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

そりゃ、大人の都合よく、良い子で居てくれれば、最高です。


躾も、ある程度は大事です。
しかし、身長体重も、それぞれ差がありますよね?
利かん坊が居ても、おかしくはない。
たまたま、同世代の子が良い子だったので、どうしても比較してしまいます。
でもさ、生身の人間ですよね!?
同じって方がおかしい。
同じ親から産まれても、それぞれ違います。
躾は日々行えば良いのですよ。

小学生にもなっても
今と同じだと困る。
その時は専門家に相談ですね。
それ迄は、貴方なりに良し悪しを躾けてください。
気負う事はありませんよ。

それに小さい内から、良い子ちゃんだと、大人になってからが怖いし、厄介なんですよ。
周りにも、そういう人が沢山居ます。
幼少時代 学生時代は、優等生で、成人してからニート…

さぁ。
どっちが良い?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。躾も大事ですが、その半分は大人の都合とも感じます。静かにしてほしい時に静かにしてくれたら、私も良かったとか安心したってなってます。

義理兄夫婦の双子は小さく産まれました。義理親もかなり心配してたみたいです。1人いなくなるかもしれないとか聞いてたみたいで。だから義理兄夫婦の双子に義理親が目をかけてあげたり、気遣いをしたりする気持ちはわかってますが、それを私たちの子供を悪く言って義理兄夫婦の子供を持ち上げるみたいに言うのがとても嫌で、今回距離をおいてます。双子と比べたらうちはきかん坊です。元気いっぱいすぎます。私でもきかん坊だなとか思いますが、義理実家にいくたびに子供の良いところを1つしか、1つも言わないできかない!いじめっこだ!騒ぐな!とか悪くばかり言われるのが限界になりました。躾は大事だけど、元気な子供でなんで悪いんだろう、悪いんだろうと責めて。その反面、双子は叱られません。植木ばちの葉っぱをつんでもその場でなにも言われません。うちの子はその場で言われるのに、双子はなんでもあり。なんでもさせます。


兄弟でも違いますよね。躾、もう少し長い目でやってみます!


今は元気いっぱいにのびのび育てます⤴️

お礼日時:2018/05/16 15:02

うーん難しい問題だけど、その義理母の態度は子供に良くないと思う。


比べられて子供も記憶に残るからね、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんです。上の子供が3歳になり私の言葉を聞いて、ある程度返してくれる時会話が成り立ってたり、誰にどんなことを言ってるかも感じとってるのでなおさら比べる発言は聞かせたくないです。それが言いと思ってお友達と比べる発言を覚えるのも嫌で。言ってくるのは義父がほとんどなんですが、義母もその場では義父に注意したりしないで言わせ放題なのでみんなして比べることはあまり良くないという認識がないのが私にとっては辛いですね。子供も成長してるので、その環境はあまり好ましくないです。

お礼日時:2018/05/19 20:47

基本比べてるのはお母さんかな、女性は、すぐ比べてるから、余り注意しても、ダメだから、ごめんなさいって言っちゃいますか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も比べてしまいますが、今回は義父ですね。あまり男の人は子育てに対してあまりホイホイ言わないイメージなんですが。私も言わないでほしいといいながら比べすぎてますね。

お礼日時:2018/05/19 20:43

躾の問題は多少あるでしょうね…



1歳はともかく、3歳なら座って食べるのは出来るハズです。

保育園、幼稚園ではお友達と一緒に座ってお弁当や給食を食べているのですから。

保育園に通っているお子さんならもう少し低年齢でも出来ていると思いますよ。

あと、親の話をきちんと聞ける子かどうか?ですね。

3歳って出来る子はきちんと出来ますし、出来ない子はいくら言っても出来ないんです…

これはその子の個性もあり、周りの環境もありの結果なんですね。

でも出来ないから駄目な訳でもなく、3歳って個人差が大きいのです。

あなたがそう思えるかが大事なんです。

義両親も比較していますが、あなたもちょっと周りに左右され過ぎかな…苦笑

周りを見て、保健師の言葉に安心し…
双子を見て、義両親の言葉に不安定になる…


あなたのお子さんも双子さんも、どちらも違った魅力があるんですから、よいところを、凄いね。偉いね。と褒めて育ててあげてほしいなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとございます。そうですね、私も言われ続けてたからと比べてしまうようになってました。義父と同じですね。自分の子供を信じてないみたい。


3歳の子供は10回のうち8回はできます。それを私は躾ができないと感じてしまいます。座れるけどこれじゃだめだ、だめだ!と。最近は躾がわからなくなってます。完璧主義ではないのに完璧主義になったみたいです。保育園は通ってません。日中は私が見てます。


話が聞けるほうだとは思いますが、注意すると守れなかったりふざけたり、わざとする感じです。
でも守れる時は守れます。その時、その時ですね。


できないところばかりでなく、成長してるとこやうちの子だけの魅力をもっとみるようにしてみます!

お礼日時:2018/05/16 14:52

なんとゆーか、ちゃんとできてる子は確かに偉いし羨ましいんだけど…そして、そうあるべきだとも思う。


だけど、私たち母親だって、悪戦苦闘しながら頑張ってるわけで、それを同じ土俵の孫たちを比べるジジババは間違ってるしいらない!
みんな同じがいいなら、ロボットでも相手にしてなさいよって。
私、ことなかれ主義だからだいぶ我慢しましたよ。だけどお前らの子じゃねーよ!って、ある時プチンと切れてしまって。
うちは同居だから『会わせない』って選択がないもんで。戦いました。
自分を苦しめる人には会わなくていいよ。孫を平等に愛せない人に、孫を会わせる理由もない。

あなたはあなた、あなたの子もあなたの子。
利口ないとこたちがどうのじゃないけど、あまりに厳しくすると、それはそれで歪む事もありますよ!
叱る時は叱る。甘やかす時は甘やかす。できないこともあれば、できることもある。
今日はできても明日はできない。一喜一憂しながら、その都度考えたらいいんです。
ほんの一年と、3年としか生きてないんですよ?
まだまだこれからです。
子育てに正解はないけど、お母さんが元気で、一杯愛してあげるのが一番!(放牧はだめよ?)
理不尽に責めてくるやつなんか、鼻ホジッて無視よ。
大丈夫。必ずちゃんと座ってご飯食べるようになるから。
あまり真面目に考えず、子育て楽しみましょうね。
アッとゆー間に大きくなるから笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

孫を平等に愛せない人に、孫を会わせる理由もない。という言葉がすーっと心に入ってきました。孫ってじじばばには可愛い存在ですよね。でも言いたい放題言うなら、あなたたちの子供じゃなくて私たちの子供だから口出ししないでと思います。孫というだけで口出すのは簡単なので。ロボット、かなり納得します!みんな違って、みんなそれぞれ良いとこは違うんですよね。苦手なとこも。旦那は3兄弟ですが、3人も育ててきたなら分かると思います。そんな旦那たち兄弟はみんな思春期にいろいろ悪いことで大変だったみたいです。それを聞いてたので、偉そうにこいつはダメだ、あいつはできるとか軽々しく言わないで欲しかったですね。同居でそうやって比べられるのって本当にキツかったと思います。切れますよね。


そうですね。厳しすぎても悪いのは私も知ってました。まだ幼児なのに大人みたいだったり。何か我慢してるのかと思ってしまったり。


私も落ち込みすぎたり、比べるのはよくないですね。もう少し自分の躾に自信をもって、悩んだらまた考えてみます。子育て全然楽しめてなかったです。肩の力を抜いて毎日がんばります❗️

お礼日時:2018/05/16 14:43

一歳と三歳ならそんなもんです!うちも男子二人育てたので間違いない。

しかもうちの子供たちは、そんなにガチャガチャした子供じゃないけど、ご飯はよく追っかけ回したもんですよ。
そりゃ座れと何度も何度も言ったし、お利口さんに座って食べてる子が羨ましくて笑
色んな子がいて当たり前。
あら大人しいね~と言ってた子が急に乱暴になったり、元気一杯だった子が急に人見知りになったり。
大丈夫。いつまでもご飯の時に立ちあがったりしないから。私があれ?と思うのは、フードコートなどで走り回るガキンチョ。さらには注意しない親。あれはよくないですねー。でもあなたはちゃんと躾ようとしてるんですよね?
多分無限ループだと思います。頑張りましょう!

それよりも義実家の対応ひどい。腹立つなぁー。それぞれの子供を比べて注意してくるなんて。旦那さんは言い返してくれない?
私もありましたよ。長男が勉強せずにゲームばかりしてる時に「このままではダメになる」と。
それまでも何度か注意受けてたので「そんなにあなたの子供たちは立派ですか~?」と言い返しました。
そんな義両親なら会わせなくてよろし!段々子供たちもじじばばが比較してるの、わかるようになりますよ。意外と敏感なんです。
あなたが「うちの子供たちが行くと、義理兄さんの子たちまで騒いじゃうんである程度大きくなるまで参加しません」と言ってやればいい。
そこでハッとなるならいいけど、非常識だと喚くような親ならもう放置しましょう。

ハッキリと言われたわけじゃないけど、孫比べはありましたよ。うちは性別が違うので、やんわりと一緒にするなと言いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。子供が産まれてからチクチクと言われてきたことを聞き流せなくなるくらい私にとってかなり傷ついたみたいです。今でも思い出してイライラして旦那に訴えてしまいます。躾をやってないなら私も言われるのはわかります。でもなんとかやろうとしても座れないときがある、食べてる時、皿を下げてもなかなか直らない。最近旦那がルールを無視してやってたのも原因となりさらにイライラしてしまいます。座って食べないといけないのは私もわかってます。だから悩んでるのに、それをその場だけで判断され、子供の将来まで終わってると言われたこと、これからも義父は言うのは確定してるということが苦しいみたいです。フードコートは私も思います。声がけをしてるか、野放しかの違いですよね。みんながみんな子供らしくなく大人しくできるとは限らないので、うちと同じようなお子さんを見ると、本当に大変だよねって共感の気持ちになります。


SSCHさんも比べられて嫌な思いされたんですね。比べてもその子、その子が違うのに。言い返せるのすごいですね!私はまだまだ勇気がないですね。自分の立場が義理親よりは低いと考えてしまって。今は義理実家に行くとイライラするし、苦しいので何回も何回も旦那と喧嘩して距離をおかせてもらってます。義理兄夫婦の子供がいるので、うちは年に何回かでいいんじゃない?と感じてます。どうぞ優秀な孫をそばに置いてたら?と割りきりました。本当に嫌ですよね。

お礼日時:2018/05/14 23:04

>これ以上なにを頑張ればいいんでしょうか?



心療内科に行ってみるといいと思います。
#5さんの言うように発達障害でなければ適切な躾をしていけば座って食べられますよ。
発達障害であってもやり方次第で座って食べられます。
別に貴女を責めているわけではありませんが、周りの声やアドバイスも全て自分を責めている、自分を否定されているように思うのですよね?
でしたらカウンセリングを受けてみるのもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那と結婚してから5年目ですが、だんだん自分の精神状態がおかしいと思うようになりました。義父が自分の子育てが正しい、他人を悪く言って自分達を保つみたいな人だとは感じてましたが。嫁としてしょうがないと割りきってましたが、だんだん子育てに影響が出るようになってきたのでカウンセリングには通ってます。そろそろ薬が必要かと考えるようになったので。躾大事なのはわかりました。それよりまずは自分の精神状態をなんとかします。

お礼日時:2018/05/13 09:53

お礼有難うございます


子どもって成長期って人それぞれなんです
育児に必要なことは我が子は我が子
よそはよそです
聞き流すこと
優秀な子はそれなりにプレッシャーかけられます
できる子はできる子でそれ以上を望まれる
ジジババなんていいたい放題なんです
しかし食事中は座るそれぐらいはどうにかしよう
幼稚園などに行けば苦労するのはお子さまです
適当な幼稚園もあるが親の教育方針が合えば問題ない
ヤンチャもいいですがメリハリは必要
可愛いだけでは育児はできない
でもね怒ってもダメ
教育です
私の子は発達障害の子もいますが
質問内容には共感できない
保育所では3歳児クラス全員座って食事しています
ウロウロしながらは発達障害子だけ
貴女のお子さんは食事は座るものと知らないだけかも
教えるのは親だけ
他人は否定しかしない
後ろ指さされ悲しくて子供に八つ当たりする暇あるなら
根気よく教えましょう
座って食べることなんて難しいことでもないですから
    • good
    • 1

年齢が近い親戚のお子さんがいれば当然比べられます。


比べられても、それぞれ違うお子さんなのでいいところ悪いところが違います。
そこは個性なので我が子のいいところを褒めて伸ばしてあげればいいと思います。

ただ、今回書いてある食事の時に座っていられるかどうかは個性の問題ではなく躾の問題です。
3歳と一歳半でしたらちゃんと座って食事が出来る年齢です。
出来ない、これでいいと決めつけず座って食事ができるように躾けてみてください。
1歳半のお子さんは、飽きてくると立ってしまうというのは当然の姿です。
立つ前に声を掛け立たないようにしますが、それでも立ってしまう時は食事を終わりにします。
食べて無くても終了です。そしてあまり食べられなかったからといっておやつを多く出すというのはNGです。
いつもの量ですませ、次の食事まではお腹が空いたといっても我慢させます。
3歳のお子さんも同様です。
座っていられたら、お兄ちゃんは凄いねと褒めてあげてください。

普段は元気いっぱいでもやるべき時にはきちんと出来るお子さんに育ててくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

比べられても自分の子どもが悪く言われ続ける苦しさはどうすればいいんですか?思い出すだけで苦しくなるので心療内科に通おうと考えてるくらいです。


ちゃんとはまだできません。昔よりは座れてますが、躾ができないと言われ私のほうがイライラして子どもにしなさい!と言ってしまいます。できないからいいやなんて思ってません。食事も途中でも終わりにしてます。これ以上なにを頑張ればいいんでしょうか?

お礼日時:2018/05/12 08:47

双子ちゃん


凄いですね!

3歳1歳君、全然おかしくないです。
男の子は、
むしろわんぱく君ぐらいの
方が好きです。
自由にのびのび
してるって事で!!

うちの子も走り回るは
飛び回る、座ってませんね!
あちゃー・・て、感じです。
言っても聞かないですし。
3歳男子です。
躾と言われたら躾られなかったと、私も思いました!

双子同士お互いを見習って
ご飯食べたりしてるのかな!

性格もあると思いますよ。
わんぱく君と、
できすぎ君タイプ・・。

されぞれ良い所ありますよね!

今は比べられても、
まだまだ、先はわかりませんよ!
ヨーイどん!は、出遅れ感あるかも、しれませんが、
まだまだ~!!
まだまだまだまだまだ!
10歳になる頃、
20歳、30歳、40歳
まだまだですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すごいですよね。食べる時の躾は今まで見たことありませんが、義理親のいうにはかなり厳しいと聞きます。親の都合なんだけどねって義理兄夫婦のことを言ってたときは内心安心してしまいましたが、実際にお互い会ったときに食事の時になれば私のほうが恥ずかしかったり、嫌な気持ちになってしまって落ち込みます。身内以外の子を見れば、『あ、みんなも大変だよね!自分も根気よく頑張ろう』となるんですが。やはりみなさんも悩みはあるんですよね。双子だからお互いを意識して食べるんじゃない?と言われたことがあって、それはあるねってなりましたが、どうしても義理実家に行けば同じ孫だから双子だからとか関係ないのはわかりますが、あまりできる、できないは言わないで欲しいと感じてしまいます。そうですよね!今からですよね!自分達の子どもにはたくさん良いとこはあります!そっちを見てあげていきたいです。

お礼日時:2018/05/11 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!